たまにはchillax

のんびりまったり

風評被害対策は会社内でできる?サクラを疑われない対策方法もあるらしい!

2021-02-19 | 調べてみた

最近、インターネットへの書き込みが簡単にできるようになったことで、誹謗中傷によるトラブルや風評被害が多くなっていますよね。
数年前には、アルバイト店員が不適切な行動をSNSにアップしたことで炎上し、会社の売上や評価が下がってしまった…なんてこともありました。
また、震災時やコロナ禍でも、根拠のない噂や憶測の書き込みによる企業への風評被害が起こっています。

ネットの書き込みによる風評被害は、いつ起きてもおかしくない身近な問題ですから、日常的にリスク監視や逆SEOなどの「風評被害対策」を行っていく必要があります。
そこで今回は、会社の広報・人事担当向けに、自社でできる風評被害対策について調べてみました!

風評被害対策を会社内でやる方法は?サクラだとバレない?

逆SEOを用いて風評被害対策をする

「逆SEO」とは、ネガティブサイトの検索順位を下げることです。
例えば、自社サイトを最適化してネガティブサイトの順位を上回るようにSEO対策を行い、上位表示させた自社サイトの順位を維持することを指します。
これを会社内で行うメリットは、自分たちのやりたい切り口で自社サービスを褒める記事をかけますし、検索の上位を維持できれば、その記事自体がPRにもなります。
デメリットは、高度なスキルが必要なのと、かなりの時間がかかること、そして第三者目線で媒体を作れば自作自演(サクラ)だと疑われる可能性がある事が挙げられます。

その為、一般的に会社独自で逆SEO対策を行うにはかなりのリスクがあります。

口コミ投稿で風評被害対策!

自社の商品、サービス、取り組みに対して、社員に口コミを投稿してもらうというやり方の風評被害対策もあります。
ただ、サクラだということがバレると、他の口コミも全て身内による投稿なのではないかと疑われて、企業への信頼度が下がってしまいますよね…かなりリスキーです。

このように、会社内で風評被害対策を行うことは可能な一方で、不審がられるリスクもあります。
しかしながら、これらの不安を一掃できる風評被害対策サイトもあるのです。

評判サイトを活用することで会社の風評被害対策ができる!

評判DBでは無料でSER監視ができる

この記事を書くにあたり色々調べていて、一番気になったサイトが「評判DB」です。
評判DBの凄い所は、企業の管理者登録(無料)を行うだけで、SER監視サービスが0円で利用できてしまうんです。

SER監視サービスとは、ネットで会社について検索した時に「ブラック」「最悪」など、風評被害に繋がるリスクワードが無いかどうか、大手検索エンジンの検索結果や関連キーワードなど一括して監視・モニタリングしてくれる、とても有能な風評被害対策サービスです。

これを無料で見ることができるってすごくないですか?

会社経営を行う際にリスクとなるリスクワードの排除(削除)については、評判DBに問合わせをすることで、排除する方法や対策方法などを教えてくれるみたいですよ!こちらはさすがに無料ではないみたいです(笑)

参考:評判DB企業管理者登録について(無料)

評判DBの特徴を活かせば逆SEO対策もできる!

評判DBは「会社の評判・口コミ・ニュースをAIが分析・比較するサイト」で、売りはSER監視サービスだけではないんです(^^)
評判DBで企業の管理者登録(無料)を行った場合、管理ページから自社(会社)の情報・PRを書き込むことができるんです。

例えば、会社で行っている取り組みや独自の福利厚生など、会社にとってプラスイメージとなる内容を堂々と書き込むことができます。サクラを疑われる心配もありません!

また、情報を入れれば入れるほど検索エンジンで検索結果上位に表示されるようになりますから、逆SEO対策にもなりますよね。
評判DBは、自社(会社)で風評被害対策をする場合のデメリットをうまくカバーしてくれる、今までにない評判サイトなんです!

参考:評判DBについて

評判DB求人と合わせて利用して応募率UP

評判DBには、人材採用サービス「評判DB求人」があるので、評判DBに自社の情報をしっかりと入力することで評価が上がり、求人の応募へと繋がっていくのではないでしょうか!
私が採用担当だったら活用したいサービスです(笑)

画像引用:評判DB求人

求職者側から見ても、評判DBで企業の評価を見た後に応募ができるので、ミスマッチを起こすことなく選考に進めますね!祝い金も設定して注目度もアップです(^^)

参考:採用担当者登録について

風評被害対策を専門に行う会社に依頼したい場合は?

自分の会社でも十分な風評被害対策ができるという事は分かりましたが、どうしても風評被害対策に人が割けないという場合は、風評被害対策を専門に行う会社(業者)にお願いするのも手です。

専門の会社(業者)にお願いすることで、日常的な監視を依頼できたり、炎上や風評被害への適切な対応を教えてくれるというメリットがありますが、その分コストがかかります。

風評被害対策にあたって、専門の会社(業者)に依頼する場合は、ネット上のリスク監視で10万円以上、掲示板などへの投稿の対策やブログ対策には5万円以上が一般的なようです。

これはあくまで目安というか基準なので、実際はもっと高いんじゃないかな…。
実際どのような風評被害対策会社があって、何が強みなのか、少し紹介していきたいと思います!

風評被害対策会社:ネクストリンク株式会社

まず紹介する風評被害対策会社は、ネット上のリスクマネジメントを行っているネクストリンク株式会社です。
誹謗中傷対策、検索結果最適化、ミクロサーチ、ブランドチェッカー、ブラックチェッカーなど、企業を守る為のサービスがしっかり揃っています。
中でも逆SEO対策を得意としていて、自社独自の方法による調査と分析によるレポート作成も行っています。
WEBマーケティングを最適化する広報支援を行い、検索結果の最適化をサポートしてくれる会社です。

参考:ネクストリンク株式会社

風評被害対策会社:株式会社アールエーネクスト

次に紹介する風評被害対策会社は、「株式会社アールエーネクスト」です。ネット上の風評被害対策はもちろん、SEO対策やコンサルティングも行っています。
こちらの会社は、2ちゃんねるやYahoo!虫眼鏡における風評被害対策を強みとしています。 実績として、2ちゃんねるは1,500記事の削除、Yahoo!虫眼鏡での対策キーワード数は2,000ワードが挙げられています。

他にも、誹謗中傷が書き込まれているサイトをピンポイントで非表示にする被害対策も行っており、クライアントの持つ課題に合わせて自社のノウハウを駆使し、問題解決に導いてくれるみたいですね!

参考:ネットの風評被害対策ならアールエーネクストへ

自分の会社の風評被害対策をしっかり行うことで評価もアップ

今回は、会社の風評被害対策について、企業担当者視点でまとめてきました。
会社の風評被害対策というのは自分たちで挑戦できるものですが、やり方を間違えるとサクラを疑われて、信憑性が下がってしまう可能性もあることが分かっていただけたと思います。

それを防ぐために、最初に紹介した「評判DB」のような評判サイトを利用することで、会社のニュースや福利厚生、取り組みなどを発信して、SEO対策もしつつ、リスクなく公正な会社の評価を出すこともできますよね。しかも無料です。

今までは、インターネット上のイメージと現実のイメージは別物だと考えている企業が多かったと思いますが、今はインターネット上のイメージこそ正であると捉えられる時代です。

実際、多くの求職者が口コミサイトや掲示板を見て就職活動をしていますよね。
会社は評判を放置するのではなく、自分で管理をして、自分たちで評判を作っていく必要があるということです!

だからこそ、無料で利用できる所はバンバン利用して、使える所は使って、風評被害対策をしていきましょう!
それが自分の勤めている企業の炎上リスクをなくし、評価を上げることに繋がるはずです(^^)!