日々成長

家族の成長日記

頭痛と便秘

2013-04-26 09:15:34 | 妊娠初期
タイトルのように、

頭痛と便秘がここ数日ひどいです。

まず、便秘。


頑固~(きたない話ですみません

大学で勉強しているので

お薬の辞書など大学の図書館にアクセスできて
どの市販薬が使えるかとか調べたけど
やっぱり薬は使いたくない・・・

ということで、今日はバナナヨーグルトドリンクの
オリーブオイル入りを作って飲む予定です。

ラッキーなことに数週間前マーケットで
やや高めのエクストラバージンオイルを買ってあるので
こちらを使用してみようと。


オリーブオイルは小腸では吸収されず大腸まで行くらしく
よってつるんと出しやすくなるとか。



そして頭痛。。。

これは血流が増えているがために起きるらしい。
急に立ったり、
気持ち悪くて「オエ」ってなって、頭に力が入ると

両側からぎゅ===と握られているような痛みが。


これは。もうどうしようも無いのでひたすら我慢。

ましては鎮痛剤は飲みたくないし。


昨日は相方さんが肩と首のマッサージしてくれて楽になりました


明日から11週。


今日は楽天でマタニティーブラを購入。


母にまた送ってもらおう。


オーストラリアの大手デパートの

マイヤーとか見たけど。。。可愛くないし高い。

円安のいま、楽天で買って日本から送ってもらってもそのほうが安くつくし。

何よりも日本のものは製品がいい気がしますから。


さて。大学終了まで後3日。

最後の追い込み。


バナナジュースの見ながら課題がんばるぞ。


(ジュースの結果はまた書きますね





健康と医療(マタニティ) ブログランキングへ

お腹がちくちくする

2013-04-24 14:39:39 | 妊娠初期
10週5日目。


ここ最近お腹がちくちくする回数が増えている気がする・・・

子宮が大きくなっているのだろうかね。

つわりも昨日の夜は気持ち悪くて仕方なかった・・・

波があるのね。


今日は相方さんが公立病院の出産プログラムの予定を入れてくれた。

14週に行くもんだと思ったら早くても言いと。

来週11週3日目で参加になるようだ。


私は運よく近くに産科のある大きな公立病院があるのでそこでお産予定。

(陣痛始まってから歩いても行けるかも♪なんて。陣痛甘く見すぎ??)


二つプログラムがあるらしい。

一つはバースセンターというところで助産師さん活躍の出産。

なのでふたごちゃんや、合併症がある人は利用不可。

みんな個室で部屋にお風呂もあってそこで出産。

出産後だいたい24時間以内に退院。


一つは合併症がある人も使える普通のプログラム。


最初に書いたプログラム申し込んだけど、

人気があるらしく。妊娠4週で申し込んでも

キャンセル待ち(涙)


なのでとりあえず二つ目のプログラムに参加して

もし、空きが出れば別のプログラムに変更。


なんて。プログラムの事書いておきながら

いまだ、自分が妊娠しているって自覚がなく

(相方さん曰く、あれだけつわりがあるんだからいい加減信じなさいと笑)


まあ。なんとなく前進しているのかな・・・・



今欲しいもの・・・

大きなブラジャー・・・これもやはり日本から送ってもらおうかしらね。




海外出産 ブログランキングへ

10週です。

2013-04-23 08:43:48 | 妊娠初期
この前の土曜日から10週に入りました。

とは言っても・・・・


初めて赤ちゃんを見たのが7週。

以来、つわりもかなり軽減しているし。

変わったことといえば、昨日の夜

左のわき腹?おへその横辺りが

引っ張られているように痛かった。


これって子宮が大きくなっているのか・・・


はたまた。


やや便秘気味だからそのための腹痛か全くわからず。



フルーツ沢山食べて、

朝はオールブラウン食べてその後水がぶ飲み

(食物繊維をとっても水分が不足しているとただ硬くなりますから)


それでも頑固な便秘。


昨日はバランスボールを買ってきたのでこれで少し運動を。



今週は仕事が暇で運動不足ですから。

来週は夜勤が5回・・・・



最近夜9時半には眠くて消灯してしまうのに

夜勤なんて出来るのでしょうかね~


今日採血に言ってきて結果次第でプロゲステロンが半量になる予定。




話は変わって。昨日母から荷物が届きました。

中身は・・・犬印のマタニティーパンツ、妊婦帯と検診らくらくパンツ、
ワコールのおしゃれマタニティーパンツでした


なんとも嬉しい差し入れ。
でも。。。この検診パンツと妊婦帯は相当先に使用するものでは・・・
果たしてこんなにお腹が大きくなる日が来るのだろうか。。。

母に大きな期待をさせて残念なことにならないように
寒さに負けず体温めてがんばるそ。


健康と医療(マタニティ) ブログランキングへ

仲直りするまで

2013-04-19 08:01:06 | 妊娠初期
毎日妊娠記録をつけようと思ったけど、

やっぱり仕事で帰ってくるとぐったり・・・

そしてもちろんPCには近づけず・・・


結局日曜日相方さんは6時に帰宅。

急いで夕飯つくるね~とノリノリだったけど

私は空腹でイライラ爆発。

一人黙って布団に入って寝ました
(夕方6時半に布団に入って寝れちゃう自分にビックリ)

次の日もぎこちなく・・・

私、午後勤務だと帰宅は9時半過ぎ。
帰宅後シャワー浴びてすぐ布団へ直行

火曜日は相方さんメルボルンへ日帰り出張。

私は朝勤務だったので

結局あまり時間を共にすごせず。

あまり話す時間もなく消灯。



水曜日は私が朝勤務。相方さんも研修で早く終わったので

午後時間が出来て、私の愚痴をブツブツ言って。

久しぶりに台所に立って二人で料理して


なにせ看護師たち仕事ですから、帰宅するともう足が棒でね~。
を、言い訳に朝勤務の時は料理していませんでした。相方さんがご飯作ってくれるからね♪


なんとなく仲直りしました。



不安な気持ちも沢山あって。

特に私は自分でプロゲステロンが放出できないらしく。

週に一度採血に通い、結構な量のプロゲステロンを使っていて

それにも不安があって。


先日その話をしたら相方さんが
かかりつけの婦人科の先生と話をしてくれて

(オーストラリアでは正常妊娠の場合産科の先生に会うのはたぶん・・・14週とか?結構先まで会いません)


私は赤ちゃんできなくてこの婦人科の先生にお世話になりましたから


先生。凄くいい人で。

12週まではその先生にお世話になるわけですが

(本当はお産まで。。なんて思ってたけど、もうその先生お産はやってないようで涙)


先生は相方さんに

「今は初期の不安。これからは中期の。その先は後期の心配が出てくるの。これも正常だから、

12週と、きっぱり区切りをつけず、出産まで不安な事があったり、

お産の先生の言っている事が分からなかったらいつでも相談してね」

と、説明してくれたそうです。


プロゲステロンも来週から半分。

その次の週から卒業して最後に採血して終了になると。


12週になると胎盤ができてそこからプロゲステロンが出るらしいですね。


このプロゲステロンのお薬だけで

毎週270ドルちょっとかかってますから。


まあ、自分で生産できないんだからしょうがないよね


とまあ、長くなっちゃったけど。


明日から10週です!



12週のNTテストまでもうすぐ。

がんばるぞ。





海外出産 ブログランキングへ




大丈夫かな・・・

2013-04-15 11:43:51 | 妊娠初期
昨日、相方さんが居ない間

すごく凹んだ。


自分で背中押しておきながらなんだけど、

相方さんも行かないっていう選択肢もあったのに。

喜んで出かけて6時に帰宅。


もちろん空腹のピークなんだけど

自分でご飯作る気にもなれず。

朝マーケットで買ってきた

クロワッサンを2個(しかも、巨大!)

食べて7時にはふて寝。


いいよね~相方さんは。

つわりが無くて不安だよ。って言ったら

大丈夫だよって。

言い切れる相方に腹が立ち。

どっからそんな根拠が??



私はこんなど田舎で友達も居ないのに

家で4日間自宅監禁状態。


出かける場所が見当たらないし、

出かけたい場所もないし。

シドニーとか、メルボルンとか大都会?なら
違う話なんだろうか・・・




こんな不安な気持ちを誰にも相談できず。

(なにせ妊娠継続するかどうか不明なので私の両親にしか報告してません)



もう。どうでも良くなってきて。

きっとつわりが無いし。

こんな不安でも12週まで何も出来ないし。


日本に帰ろうかな・・・


日本だったらこんな不安なときはきっと診察してくれる先生も居るはず。。。



相方さんに愛想がつきそうだわ。




海外出産 ブログランキングへ