goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の痴呆地方ニュース

北の国の困ったニュース引用ブログ

また基準値超えとデータ改ざん…今度は市立病院の栄養士 函館市

2014年02月25日 | Weblog
一部献立の塩分量 基準超える

 市立函館病院で、塩分の制限が必要な患者に提供される食事のうち、一部の献立で塩分の量が基準を超えていたことがわかりました。
 市立函館病院によりますと、塩分の制限が必要な患者に提供される「特別食」は、食事に含まれる塩分を1日あたり6グラム未満に抑えることになっていますが、一部の献立で基準を超えていた日があったということです。
 病院では、患者からの指摘を受けて調べたところ、栄養士が基準を超える献立を作っていたことがわかりました。
 しかし、病院の調査中に栄養士が塩分のデータを書き換えてしまったため、基準を超えていた日が実際にどれぐらいあったかや、いつから提供されていたかなどはわかっていないということです。
 こうした食事は「特別食」として診療報酬が加算されますが、病院では、去年7月までの1年間分にあたるおよそ600万円を国に返還したということです。
 栄養士は訓告処分となり、その後、依願退職したということです。
 市立函館病院は「患者の皆さんにご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。患者の健康状態に今のところ影響は見られず、現在は外部の栄養士に管理を依頼しています」と話しています。

2014年2月24日
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140224/5488151.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。