
2013-2014年第45回・通算2000回例会を開催しました
記念すべき2000回例会のゲストは
我々の親クラブ(スポンサークラブ)から
今年度会長の 細川浩一さん(ヘイワ土地の社長さん)
泊健一さん (徳島合同証券の社長さん)
松浦良彦さん(松浦機械製作所の社長さん)
竹内茂さん (那賀川興産の社長さん)をお迎えしました
最近まで在籍なさってくださっていた皆さんも

久しぶりにお顔を見せてくださいました

お会いできてうれしいですっ
ロータリーソング斉唱


創立以来皆勤の、設立総会からのメンバー
林榮さんからシャンメリーで乾杯のご発声

かんぱ~い

かんぱ~い

暗くてすみませんっ
かんぱ~い

「それではお食事をお召し上がりください」
お食事は洋食でした


会長の時間:岡敬治会長

「2000回例会を嬉しく思います
我々のクラブは1973年に設立し41年目で
例会場として最初に使っていた会場は千秋閣、
次が建設センター、そして、ホテルクレメントです
親クラブの徳島RCさんは
次年度で80周年をお迎えになられるそうです
我々も2000回から2500回、3000回と
続いていきますように」他
幹事報告:東内守幹事

「2000回例会に出席いただきました皆さん
ありがとうございます
ガバナー月信が届いています」他
それではお待たせいたしました
本日のゲストの徳島ロータリークラブさんより
卓話タイトル「世界でちょっといい事をしてきました」
徳島ロータリークラブ会長 細川浩一様

「日光にはお猿さんがいて
‘見ざる、言わざる、聞かざる’という言葉があります
猿を象に変えればどうでしょうか?
‘見るぞう!、言うぞう!、聞くぞう!‘となります
先日、関ガバナーとご一緒に
フィリピンでちょっといい事をしてきました」・・・

松浦良彦さん
「子どもたちの笑顔が素晴らしく
貧困と豊かさは違うところにあると感じました」

※ちょっと失礼します
松浦さんと、我々のクラブの森本通仁さんは
息子さんとお嬢さんがご夫婦で
したがってパパ同士でもあり、じぃじ同士でもあり
とっても親しい間柄

続いて、竹内茂さん
「はじめて海外に奉仕活動に行ってきました」

メーンでお話をして下さったのは
泊健一さんでした

こちらは、相手国のメトロロクサスRCさんの週報

関ガバナーのお写真を
トップで掲載してくれていました

会長よりお礼のご挨拶

宮崎元パスト会長さんよりお礼のお言葉

スマイルボックス委員会の大平恒己委員長

出席委員会の森下薫委員長

この日一番いい笑顔でカメラに収まってくれたのは
萱谷和也さんでした

久しぶりだったので嬉しかったのだとか
東内幹事よりお礼のご挨拶
「徳島RCの皆さん
ありがとうございました
OBの皆さん、ありがとうございました」
クラブ奉仕委員会:森本奈津子

にほんブログ村
P.S.徳島南ロータリークラブ【tokushimasouth-rc】
P.S.徳島南ロータリークラブ公式ブログ【tokushimasouth-rc-blog】
記念すべき2000回例会のゲストは
我々の親クラブ(スポンサークラブ)から
今年度会長の 細川浩一さん(ヘイワ土地の社長さん)
泊健一さん (徳島合同証券の社長さん)
松浦良彦さん(松浦機械製作所の社長さん)
竹内茂さん (那賀川興産の社長さん)をお迎えしました
最近まで在籍なさってくださっていた皆さんも

久しぶりにお顔を見せてくださいました


お会いできてうれしいですっ

ロータリーソング斉唱



創立以来皆勤の、設立総会からのメンバー
林榮さんからシャンメリーで乾杯のご発声


かんぱ~い


かんぱ~い


暗くてすみませんっ

かんぱ~い


「それではお食事をお召し上がりください」

お食事は洋食でした


会長の時間:岡敬治会長

「2000回例会を嬉しく思います
我々のクラブは1973年に設立し41年目で
例会場として最初に使っていた会場は千秋閣、
次が建設センター、そして、ホテルクレメントです
親クラブの徳島RCさんは
次年度で80周年をお迎えになられるそうです
我々も2000回から2500回、3000回と
続いていきますように」他
幹事報告:東内守幹事

「2000回例会に出席いただきました皆さん
ありがとうございます

ガバナー月信が届いています」他
それではお待たせいたしました
本日のゲストの徳島ロータリークラブさんより
卓話タイトル「世界でちょっといい事をしてきました」
徳島ロータリークラブ会長 細川浩一様

「日光にはお猿さんがいて
‘見ざる、言わざる、聞かざる’という言葉があります
猿を象に変えればどうでしょうか?
‘見るぞう!、言うぞう!、聞くぞう!‘となります
先日、関ガバナーとご一緒に
フィリピンでちょっといい事をしてきました」・・・

松浦良彦さん
「子どもたちの笑顔が素晴らしく
貧困と豊かさは違うところにあると感じました」

※ちょっと失礼します
松浦さんと、我々のクラブの森本通仁さんは
息子さんとお嬢さんがご夫婦で
したがってパパ同士でもあり、じぃじ同士でもあり
とっても親しい間柄

続いて、竹内茂さん
「はじめて海外に奉仕活動に行ってきました」

メーンでお話をして下さったのは
泊健一さんでした

こちらは、相手国のメトロロクサスRCさんの週報

関ガバナーのお写真を
トップで掲載してくれていました


会長よりお礼のご挨拶

宮崎元パスト会長さんよりお礼のお言葉

スマイルボックス委員会の大平恒己委員長

出席委員会の森下薫委員長

この日一番いい笑顔でカメラに収まってくれたのは
萱谷和也さんでした

久しぶりだったので嬉しかったのだとか
東内幹事よりお礼のご挨拶
「徳島RCの皆さん
ありがとうございました
OBの皆さん、ありがとうございました」
クラブ奉仕委員会:森本奈津子

にほんブログ村
P.S.徳島南ロータリークラブ【tokushimasouth-rc】
P.S.徳島南ロータリークラブ公式ブログ【tokushimasouth-rc-blog】