ボランティアNTT徳島OB会
第10回とくしま・まちなか花ロードについて
NTT徳島OB会
西野 信男
9月16日(土)8時からの花植えについては、ボランティアNTT徳島 OB会の会員が
「当日家を出る時に、雨が降っていれば花植えは中止をする。」と言う事に決定しました。
台風18号接近の情報を得て、雨・風の中、自転車や徒歩で来るには危険を感じたのと、
早めの対応が必要と思ったためです。
新町川を守る会は、どんなに雨が降ろうと実施するんだ(ただし、警報が出れば中止)と
の強い意志表示があり意気込みの強さを感じました。
当日、会長と私が会場へ行くと、ボランティアの会員2名がはせ参じてくれました。大変
ご苦労様でした。2名の会員と共に、新町川を守る会の人の強い言葉を噛みしめながら、花
植えをいたしました。
西野
小松海岸の清掃活動に参加
ボランティアNTT徳島OB会独自の施策として、台風等で荒れた小松海岸の清掃を9月上
旬に行っております。
今年は9月13日(水)の8時30分から清掃を行う予定でした。会員の皆様は朝の目覚めがよ
いのか時間より早くからとりかかろうと集合いたしました。
今日は、絶好の晴天で、遥か彼方までくっきり見えました。浜辺を見渡すと、あたり一面はほ
とんど”ごみ”が見当たりません。最近のお客様は凄くマナーが良くなったのでしょうか。それ
とも、他のグループが清掃活動を行ったのでしょうか?と思うほど”ごみ”が見当たりません。
缶・ビン・ペットボトルが見当たらない。
総勢17名揃ってさがしまわったところ、写真の如く殆どが土手側に横たわる流木でした。
こんがり焼け、身のしまった活力ある大勢のサーファーは心おきなく海を楽しんでおりまし
た。その様は非常に良い風景でした。とても、心地よい気分になりました。
小松海岸はなんにもない場所ですが、サーファー達を素敵な絵にする場所です。
来年も張り切って活動を続け、この美しさを守りたいと思います。
小松海岸広場