2025年度 会員の訃報をお知らせします
次の方の訃報をお知らせします。
謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げます。
2025年8月6日
徳島電友会事務局
(会員)
◆藤本 邦彦様 (83歳 )(徳島市 )2025.8.2(土) ⇒事後判明 2025.8.6
退職者の会より連絡がありました。事後の連絡となりました。
(会員)
◆箕村 勝昭様 (80歳 )(徳島市 )2025.5.16(金) ⇒事後判明 2025.6.13
退職者の会より連絡がありました。事後の連絡となりました。
(会員配偶者)
◆磯口 宣之様
磯口 禮子様(徳島市 ) 2025.5.22(木) ⇒事後判明 2025.6.2
退職者の会より連絡がありました。事後の連絡となりました。
(会員)
◆森本 政一様 (99歳 )(徳島市 )2025.5.11(日) ⇒事後判明 2025.5.20
家族の方より連絡がありました。事後の連絡となりました。
(会員)
◆堀江 邦子様 (86歳 )(徳島市 )2025.5.18(日)
葬儀 2025.5.21 8時30分~ 家族葬で行います。
親族の方より連絡がありました。
(会員)
◆徳永 美智子様 (78歳 )(徳島市 )2025.4.5(土) ⇒事後判明 2025.4.8
家族の方より連絡がありました。事後の連絡となりました。
(会員)
◆大石 高三様 (92歳 )(石井町 )2025.3.23(日) ⇒事後判明 2025.4.1
退職者の会より連絡がありました。事後の連絡となりました。
〇電友会事務局、サークル等行事予定
徳島電友会事務局または各サークル代表者までお問い合わせ願います。
なお、サークル等の責任者の方は、行事等の追加、修正等があれば事務局までご連絡願います。
電話:088-621-4137 (不在の場合は役員に転送します)
FAXの番号が088-676-4510となりました。
メールアドレス denyu01@siren.ocn.ne.jp
緊急の場合は、088-621-4137へご連絡願います。役員に転送します。
☆第62回徳島電友会定期総会開催
○開催日時
令和5年5月29日(月)
○開催場所
徳島グランドパレス
すべての議案が承認されました。ご協力ありがとうございました。
1 会報関係及び徳島電友会関係
1)電友会会議・業務等
1 会報関係及び徳島電友会関係
1) 会報
10月号締め切り 8月末日 よろしくお願いします。
2)ブログ移行
Gooブログ廃止に伴う はてなブログへの移行
8月18日(月)に移行。メールにより周知します。
3)おしらせ
❶ボランティアNTT徳島OB会
予定が決まり次第ご連絡します。西野信男 会長(088-632-0783)
❷NTT南部OB会ボランティア部会
今後の環境美化活動や施設訪問等は、予定が決まり次第ご連絡します。
連絡先 秋田 清 事務局長(0884-78-1933)
2 徳島電友会サークル等の行事日程
詳細については、各サークルの事務局までお問い合わせ願います。
❶縁台クラブ(囲碁) (毎週土曜日 午前12時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 山下章夫 事務局長(088-631-3622)
❷NTTOB茶道部なごみ会
(毎月第1、3火曜日と第4金曜日10時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
お盆休み等は確認願います。
連絡先 池内和美 会長(088-654-7662)
❸NTT徳島健歩会 (毎月1回各地散策等実施)
〇8月例会 8月27日(水)神山温泉 四季の里(懇親会)サンルート徳島前10時集合
連絡先 小川武夫 会長(088-677-5333)
❹80(パーゼロ)会 (月1回県内ゴルフ場と毎月第4金曜日GG吉野徳島川コース)
〇8月例会 8月7日(木) コートベール徳島ゴルフクラブ 9:00アウトスタート
〇8月例会は、8月22日(金)8時集合 8:30スタート
連絡先 吉田正治 事務局長(088-677-3388)
❺眉秋俳句会(毎月第3土曜日午後1時~NTT中洲ビルOBサロン)
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❻「えべっさん」釣りクラブ
暑気払い等予定が決まりましたら連絡します。
連絡先 根木屋定美 会長(0884ー62-2180)
❼「ピーチクひばり会」 毎月第2・第4月曜日(祝日は翌日)14時より開催します。
8月8日(金) 訂正
8月22日(金)訂正
場所:カラオケビッグエコー徳島駅前店
時間:14時~
〇「ピーチクひばり会」鴨島支部 練習日⇒毎月第3火曜日14時~
8月は夏休み
連絡先 只安健一 会長(090-4507-5744)
❽綿すげクラブ 毎週月曜日 OBサロンにて開催します。
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❾ボウリング倶楽部 毎月第二木曜日13時30分~
月一回練習会を行います。
〇第27回例会
8月は休みます。
9月19日(金)を予定しています。
場所 ラウンドワン万代店
日時 13時30分
オープン参加もお待ちしています。(事務局まで連絡を)
連絡先 加納 久則 090-4973-1746
7月5日(土)に7月期のアドプトプログラム吉野川が実施されました。
7月1日付で赴任されたNTT徳島支店長をはじめ、NTT社員及びその家族と我々NTT徳島ボランティアOB・OG会員10名が参加して、約1時間程度、吉野川北岸土手の清掃をおこないました。
例年この時期は梅雨で、雨の心配をするのですが、今年は梅雨も早々に明け連日の猛暑が続いて熱中症が心配でしたが、何事もなく無事に作業が終了しました。
終わった後の清涼飲料で身体を冷やし、おいしくいただきました。
久しぶりの恒例行事でしたが、参加者全員がすがすがしい汗?を掻き、環境美化の一助をなし得ました。
四国一の大河である吉野川の河口から順に眺めると、四国横断道の一部サンライズ大橋、しらさぎ大橋、新吉野川大橋と短い距離間で並び感慨深いものがあります。
みなさん暑い中、本当にお疲れ様でした。
〇電友会、サークル等行事予定
徳島電友会事務局または各サークル代表者までお問い合わせ願います。
なお、サークル等の責任者の方は、行事等の追加、修正等があれば事務局までご連絡願います。
電話:088-621-4137 (不在の場合は役員に転送します)
FAXの番号が088-676-4510となりました。
メールアドレス denyu01@siren.ocn.ne.jp
緊急の場合は、088-621-4137へご連絡願います。役員に転送します。
1 電友会関係
1)会報
141号発送 7月17日(木)9時30分~
ご協力よろしくお願いします。
2) おしらせ
❶ボランティアNTT徳島OB会
2025年度 7月期アドプト・プログラム吉野川
- 実施日時 令和7年7月5日(土) 8時00分~
- 実施場所 吉野川北岸河川敷(吉野川大橋北詰の下流約1㎞地点)
駐車場: JA川内支所 集出荷場
- 実施内容 吉野川河川敷・土手の清掃活動
事務局長 加納(090-4973-1746)
❷NTT南部OB会ボランティア部会
今後の環境美化活動や施設訪問等は、予定が決まり次第ご連絡します。
連絡先 秋田 清 事務局長(0884-78-1933)
2 徳島電友会サークル等の行事日程
詳細については、各サークルの事務局までお問い合わせ願います。
❶縁台クラブ(囲碁) (毎週土曜日 午前12時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 山下章夫 事務局長(088-631-3622)
❷NTTOB茶道部なごみ会
(毎月第1、第3火曜日と第4金曜日10時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 池内和美 会長(088-654-7662)
❸NTT徳島健歩会 (毎月1回各地散策等実施)
〇7月例会 7月1日(火)ひょうたん島一周クルーズ 徳島駅周辺ランチ
詳細は確認願います。
連絡先 小川武夫 会長(088-677-5333)
❹80(パーゼロ)会 (月1回県内ゴルフ場と毎月第4金曜日GG吉野徳島川コース)
〇7月例会 7月11日(金) 眉山カントリークラブ 9:00アウトスタート
〇7月例会 7月25日(金)8時集合 8:30スタート
連絡先 吉田正治 事務局長(088-677-3388)
❺眉秋俳句会(毎月第3土曜日午後1時~NTT中洲ビルOBサロン)
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❻「えべっさん」釣りクラブ
予定が決まり次第ご連絡します。
根木屋定美 会長(0884ー62-2180)
❼「ピーチクひばり会」 毎月第2・第4金曜日4時より開催します。
〇ピーチクひばり会
7月11日(金)
7月25日(金)
場所:ビッグエコー駅前店
時間:14時~
〇「ピーチクひばり会」鴨島支部 練習日⇒毎月第2火曜日
7月8日(火)14時スタート
連絡先 只安健一 会長(090-4507-5744)
❽綿すげクラブ 毎週月曜日 OBサロンにて開催します。
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❾ボウリング倶楽部 毎月第三金曜日13時30分~
〇7月例会
第26回例会
7月18日(金)を予定しています。(都合により変更する場合があります)
場所 ラウンドワン万代店
日時 13時30分 オープン参加OKです。
連絡先 加納 久則 090-4973-1746
南部OB会ボランティア部会 活動報告(6月)
南部OB会ボランティア部会
事務局 秋田 清
6月20日(金)13時50分より瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会の事業の一環として阿南市北の脇海水浴場の清掃作業にボランティア部会として17名(女性2名)が参加しました。令和2年~令和6年までコロナウィルス感染拡大と天候不良で長らく中止が続いていましたが久しぶりの参加でした。
熱中症予防のため開会式は日陰で実施
当日は見能林小学校の大勢の生徒の皆さん・四国電力・国土交通省・地域の方々等の参加で1時間余りの作業で海岸を綺麗に清掃しました。熱中症を心配しましたが会員の皆さん元気に作業終了することが出来ました。暑い中大変ご苦労さまでした。
〇電友会、サークル等行事予定
徳島電友会事務局または各サークル代表者までお問い合わせ願います。
なお、サークル等の責任者の方は、行事等の追加、修正等があれば事務局までご連絡願います。
電話:088-621-4137 (不在の場合は役員に転送します)
FAXの番号が088-676-4510となりました。
メールアドレス denyu01@siren.ocn.ne.jp
緊急の場合は、088-621-4137へご連絡願います。役員に転送します。
〇 第64回徳島電友会定期総会開催
徳島電友会では、5月23日(金)徳島グランドパレスにおいて会員ら84名が出席し、第64回定期総会を開催しました。
総会は、谷藤副会長の司会により開会、物故者全員に対する黙祷に始まり、三馬会長が挨拶、続いて来賓を代表し、NTT徳島支店 加藤拓支店長からNTT取り巻く近況の、お話、会員の皆さまへのメッセージとご祝辞を頂きました。次にNTT労組徳島県グループ連絡会岡 美由紀会長からNTT労組の取り組状況、ご祝辞を頂きました。電友会四国地方本部からは、黒石 敬博副本部長から電友会の状況、ご祝辞を頂きました。その後ご来賓の方々(NTTグループ9名、退職者の会)を紹介し、それぞれご挨拶を頂きました。
その後、15名(出席3名)の新会員を紹介されました。
今年度から徳島電友会発展にご尽力を戴いた長寿会員の皆様に慶祝金の贈呈が数え年より満年齢に変更となり、総会におけるセレモニーはこれを持って終了となり、続いて、議長に中尾 利博さんを選出して議事に入り2024年度活動報告・収支報告と会計監査報告が承認され、2025年度活動計画と収支予算が承認されました。
ご協力ありがとうございました。
1 電友会関係
1)会報
141号発送 7月17日(木)9時30分~
ご協力よろしくお願いします。
2) おしらせ
❶ボランティアNTT徳島OB会
予定が決まり次第ご連絡します。
事務局長 加納(090-4973-1746)
❷NTT南部OB会ボランティア部会
今後の環境美化活動や施設訪問等は、予定が決まり次第ご連絡します。
連絡先 秋田 清 事務局長(0884-78-1933)
2 徳島電友会サークル等の行事日程
詳細については、各サークルの事務局までお問い合わせ願います。
❶縁台クラブ(囲碁) (毎週土曜日 午前12時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 山下章夫 事務局長(088-631-3622)
❷NTTOB茶道部なごみ会
(毎月第1、第3火曜日と第4金曜日10時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 池内和美 会長(088-654-7662)
❸NTT徳島健歩会 (毎月1回各地散策等実施)
〇6月例会 6月16日(月)大谷焼窯元、酒蔵、醤油醸造巡り 詳細は確認願います。
連絡先 小川武夫 会長(088-677-5333)
❹80(パーゼロ)会 (月1回県内ゴルフ場と毎月第4金曜日GG吉野徳島川コース)
〇6月例会(記念大会) 6月6日(金) 眉山カントリークラブ 9:00アウトスタート
〇6月例会 6月27日(金)8時集合 8:30スタート
連絡先 吉田正治 事務局長(088-677-3388)
❺眉秋俳句会(毎月第3土曜日午後1時~NTT中洲ビルOBサロン)
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❻「えべっさん」釣りクラブ
えべっさん県外遠征
6月6日(金)~7日(土)
場所 中泊磯 詳細は確認願います。
根木屋定美 会長(0884ー62-2180)
❼「ピーチクひばり会」 毎月第2・第4金曜日14時より開催します。
〇ピーチクひばり会
6月13日(金)
6月27日(金)
場所:ビッグエコー駅前店
時間:14時~
〇「ピーチクひばり会」鴨島支部 練習日⇒毎月第2火曜日
6月10日(火)14時スタート
連絡先 只安健一 会長(090-4507-5744)
❽綿すげクラブ 毎週月曜日 OBサロンにて開催します。
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❾ボウリング倶楽部 毎月第三金曜日13時30分~
〇6月例会
第25回例会
6月20日(金)を予定しています。(都合により変更する場合があります)
場所 ラウンドワン万代店
日時 13時30分 オープン参加OKです。
連絡先 加納 久則 090-4973-1746
令和7年5月17日(土)に第33回とくしま・まちなか花ロードプロジェクト(花植え)がおこなわれました。
当日は朝から雨が断続的に降り、参加者殆んどが雨合羽を着用し、OB・OG会員とNTT現役社員及び家族および各グループ団体と一緒に約40,000鉢の「ペチュニア」の苗を植えました。
今回も雨が降り続くなか、親子連れで参加し和やかな様子で市内の環境美化に協力しているファミリーも見られました。
また、我々NTTボランティアOB・OG会へも新しく女性会員が入会し、先輩会員や現役社員とともに花植え作業をおこないました。
作業終了する頃には雨が激しくなりましたが、やり遂げた充実感もありました。
雨の中、皆さん本当にお疲れ様でした。
〇電友会、サークル等行事予定
徳島電友会事務局または各サークル代表者までお問い合わせ願います。
なお、サークル等の責任者の方は、行事等の追加、修正等があれば事務局までご連絡願います。
電話:088-621-4137 (不在の場合は役員に転送します)
FAXの番号が088-676-4510となりました。
メールアドレス denyu01@siren.ocn.ne.jp
緊急の場合は、088-621-4137へご連絡願います。役員に転送します。
1 電友会関係
1)第64回徳島電友会定期総会
・日 時 2025年5月23日(金)
・受 付 10時より 年会費 3000円
・総 会 10時30分
・懇親会 12時~ 懇親会費3000円
・場 所 ザ・グランドパレス徳島
返信用ハガキに出欠を、記載し、5月12日(月)までにご投函をお願い致します。
2)三役会議
・日時:2025年5月8日(木)13:30~16:00
・場所:徳島電友会事務所(NTT徳島支店ビル2F)
・議題:第64回総会ついて
(議案、総会・懇親会スケジュール、役割分担等)
3)2025年度 第1回役員会の開催
・日時:2025年5月16日(金)13:30~16:00
・場所:OBサロン(NTT徳島中洲ビル1F)
・議題:第64回総会議案書(案)
2024年度活動報告・収支決算報告・会計監査報告
2025年度活動計画・収支予算案
総会・懇親会のスケジュール及び役割分担 等について
OBサロンは工事の為駐車できません。自己解決でお願いします。
4)四国電友会総会
・日 時 令和 7年 5月13日(火) 15時00分~19時00分
・総 会 15時00分~16時30分
・懇親会 17時00分~19時00分
・場 所 リジェール松山 (総会会場:8F クリスタルホール)
5)会報
原稿締め切り5月末日
6) おしらせ
❶ボランティアNTT徳島OB会
第33回とくしままちなか花ロード(花植え会)
- 実施日時 令和7年5月17日(土) 8時00分~(7時30分受付)
- 集合場所 藍場浜公園
駐車場については自己解決願います。
- 実施内容 徳島市街中心地の公園・道路沿い花壇への花植え
- 小雨決行(雨天などによる中止判断はNPO法人「新町川を守る会」が行います)
事務局長 加納(090-4973-1746)
❷NTT南部OB会ボランティア部会
今後の環境美化活動や施設訪問等は、予定が決まり次第ご連絡します。
連絡先 秋田 清 事務局長(0884-78-1933)
❸NTT南部OB会総会
日時 令和7年5月15日(木)午前11時~
場所 寿殿 えもと
連絡先 三崎(090―5276-9668)
2 徳島電友会サークル等の行事日程
詳細については、各サークルの事務局までお問い合わせ願います。
❶縁台クラブ(囲碁) (毎週土曜日 午前12時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 山下章夫 事務局長(088-631-3622)
❷NTTOB茶道部なごみ会
(毎月第1、第3火曜日と第4金曜日10時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 池内和美 会長(088-654-7662)
❸NTT徳島健歩会 (毎月1回各地散策等実施)
〇5月例会 5月29日(木)徳島港防波堤ウォーク 詳細は確認願います。
連絡先 小川武夫 会長(088-677-5333)
❹80(パーゼロ)会 (月1回県内ゴルフ場と毎月第4金曜日GG吉野徳島川コース)
〇5月例会 5月8日(木) 徳島カントリー俱楽部月の宮コース 9:00アウトスタート
〇5月例会 5月30日(金)8時集合 8:30スタート
(23日は電友会総会と重複する為、変更します。)
連絡先 吉田正治 事務局長(088-677-3388)
❺眉秋俳句会(毎月第3土曜日午後1時~NTT中洲ビルOBサロン)
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❻「えべっさん」釣りクラブ
県外磯釣り大会(連盟大会)
5月19日(土)詳細は確認願います。
場所 宇和島
根木屋定美 会長(0884ー62-2180)
❼「ピーチクひばり会」 毎月第2・第4金曜日14時より開催します。
〇ピーチクひばり会
5月9日(金)
5月23日(金)電友会総会の為中止
場所:ビッグエコー駅前店
時間:14時~
〇「ピーチクひばり会」鴨島支部 練習日⇒毎月第2火曜日
5月13日(火)14時スタート
連絡先 只安健一 会長(090-4507-5744)
❽綿すげクラブ 毎週月曜日 OBサロンにて開催します。
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❾ボウリング倶楽部 毎月第二木曜日13時30分~
〇5月例会
第24回例会
5月30日(金)を予定しています。(都合により変更する場合があります)
場所 ラウンドワン万代店
日時 13時30分 オープン参加OKです。
連絡先 加納 久則 090-4973-1746
〇電友会事務局、サークル等行事予定
徳島電友会事務局または各サークル代表者までお問い合わせ願います。
なお、サークル等の責任者の方は、行事等の追加、修正等があれば事務局までご連絡願います。
電話:088-621-4137 (不在の場合は役員に転送します)
FAXの番号が088-676-4510となりました。
メールアドレス denyu01@siren.ocn.ne.jp
緊急の場合は、088-621-4137へご連絡願います。役員に転送します。
1 会報関係及び徳島電友会関係
1)電友会会議等
①会計監査
日時 4月3日(木)10:00~
場所 徳島電友会事務所
②会議等は予定が決まり次第連絡します。
2)会報
4月14日(月)140号発送
9時30分より
ご協力よろしくお願いします。
3) おしらせ
- ボランティアNTT徳島OB会
予定が決まり次第ご連絡します。
西野信男 会長(088-632-0783)
③NTT南部OB会ボランティア部会
今後の環境美化活動や施設訪問等は、予定が決まり次第ご連絡します。
連絡先 秋田 清 事務局長(0884-78-1933)
2 徳島電友会サークル等の行事日程
詳細については、各サークルの事務局までお問い合わせ願います。
❶縁台クラブ(囲碁) (毎週土曜日 午前12時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 山下章夫 事務局長(088-631-3622)
❷NTTOB茶道部なごみ会
(毎月第1、 3火曜日と第4金曜日10時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 池内和美 会長(088-654-7662)
❸NTT徳島健歩会 (毎月1回各地散策等実施)
〇4月例会 4月4日(金)
岩脇公園お花見
詳細は確認願います。
連絡先 小川武夫 会長(088-677-5333)
❹80(パーゼロ)会 (月1回県内ゴルフ場と毎月第4金曜日GG吉野徳島川コース)
〇4月例会 4月11日(金) 阿南カントリークラブ 9:00アウトスタート
〇4月例会、4月25日(金)8:30スタート
連絡先 吉田正治 事務局長(088-677-3388)
❺眉秋俳句会(毎月第3土曜日午後1時~NTT中洲ビルOBサロン)
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❻「えべっさん」釣りクラブ
〇4月26日(土)県外磯釣大会予選会
牟岐 ひろ丸渡船 5時20分集合
連絡先 根木屋定美 会長(0884ー62-2180)
❼「ピーチクひばり会」
〇「ピーチクひばり会」
4月より、第二・第四金曜日に変更します。
4月11日(金)
4月25日(金)
場所:カラオケビッグエコー徳島駅前店
時間:14時~
〇「ピーチクひばり会」鴨島支部
「ピーチクひばり会鴨島支部」
・練習日 毎月第2火曜日
4月8日(金)
・練習時間
上期14時~17時(4月~9月)
下期13時~16時(10月~3月)
連絡先 只安健一 会長(090-4507-5744)
❽綿すげクラブ 毎週月曜日 OBサロンにて開催します。
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❾ボウリング倶楽部
第23回例会
〇4月例会 4月23日(水)
場所:ラウンドワン万代店
時間:13時30分~
連絡先 加納 久則 090-4973-1746
2024年度 会員の訃報をお知らせします
次の方の訃報をお知らせします。
謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げます。
2025年3月21日
徳島電友会事務局
(会員配偶者)
◆笹部 浩保様
笹部 真弓様 2025.1.3(金) ⇒事後判明 2025.3.21
退職者の会より連絡がありました。事後の連絡となりました。
(会員)
◆田村 キヨミ様(94歳) 2025.2.27(鳴門市)⇒(執り行い済)
退職者の会より連絡がありました。事後連絡となりましがよろしくお願いいたします。
(会員)
◆近藤 國一様(66歳) 2025.2.18(徳島市)
〇通 夜 令和7年2月19日 18時~
阿南セレモニーホール サンセリテ 阿南市富岡町西池田14-10
120-16-3710
〇葬 儀 令和7年2月20日 10時00分~
阿南セレモニーホール サンセリテ 阿南市富岡町西池田14-10
0120-16-3710
退職者の会より連絡がありました。
(会員)
◆白川 定男様(77歳) 2025.2.5(三好市池田町)⇒(執り行い済)
退職者の会より連絡がありました。事後連絡となりましがよろしくお願いいたします。
(会員)
◆柳澤 泰嗣様(68歳) 2024.11.15(勝浦→徳島市)⇒(執り行い済)
事後連絡となりましがよろしくお願いいたします。
(会員配偶者)
◆田渕 祐治様
田渕 桂子様 2024.10.25(金) ⇒事後判明 2024.11.21
退職者の会より連絡がありました。事後の連絡となりました。
(会員)
◆高曽根 信義様(77歳) 2024.11.10(小松島市)
〇通 夜 令和6年11月13日 18時~
徳島県小松島市金磯町字土手町10 ベルベ玉鳳院 0885-38-6632
〇葬 儀 令和6年11月14日 11時30分~
徳島県小松島市金磯町字土手町10 ベルベ玉鳳院 0885-38-6632
(会員)
◆秋田 董純様(79歳) 2024.9.29(東みよし町)⇒(執り行い済)
親族の方より連絡が有りました。事後連絡となりました。
(会員)
◆安芸 忠義様(96歳) 2024.8.10(徳島市)⇒(執り行い済)
退職者の会より連絡有りました。事後連絡となりました。
(会員)
◆松岡 徳二様(76歳) 2024.7.28(吉野川市)
〇通 夜 令和6年7月29日 17時~
吉野川市鴨島町牛島2646-9 ベルモニー会館 鴨島 088-655-4441
〇葬 儀 令和6年7月30日 9時~
吉野川市鴨島町牛島2646-9 ベルモニー会館 鴨島 088-655-4441
通夜、葬儀に関しましては、家族のみで執り行う予定です。通夜、 葬儀への参列およびご厚意につきましては、ご辞退申し上げます。
(会員)
◆高曽根 義敞様(84歳) 2024.6.15(小松島市)⇒(執り行い済)
親族の方より事後連絡有りました。事後連絡となりました。
(会員)
◆笠井 凖司様(79歳) 2024.4.20(美馬市脇町)⇒(執り行い済)
ご家族の方より連絡がありました。事後連絡となりました。
3月8日(土)に今年度最後のアドプトプログラム吉野川(河川清掃)が実施されました。
作業前のNTT徳島支店長からの挨拶で、電友会に対して毎回の参加に感謝の言葉があり、その後現役社員及びその家族とNTT徳島ボランティアOB/OG会員12名が参加して、1時間程度吉野川北岸土手の清掃をおこないました。
当日の朝、空気は冷たく寒かったですが、風があまり無かったので清掃作業も捗りました。
2週間後(3月23日)に徳島マラソンが予定されているせいか事前に枯草も刈ってあり回収ゴミも少なかったですが、河川清掃の一助には成り得たと思います。
吉野川河口に架かる“サンライズ大橋”と“しらさぎ大橋”間の北岸土手の清掃なので、眺望は感慨深いものがあり良いアングルです。
会員・現役社員のみなさん、今回も本当にお疲れ様でした。
〇電友会事務局、サークル等行事予定
徳島電友会事務局または各サークル代表者までお問い合わせ願います。
なお、サークル等の責任者の方は、行事等の追加、修正等があれば事務局までご連絡願います。
電話:088-621-4137 (不在の場合は役員に転送します)
FAXの番号が088-676-4510となりました。
メールアドレス denyu01@siren.ocn.ne.jp
緊急の場合は、088-621-4137へご連絡願います。役員に転送します。
1 会報関係及び徳島電友会関係
1) 会報
140号(4月号)4月14日(月)発送予定 9:30分~
ご協力よろしくお願いします。
2) おしらせ
❶ボランティアNTT徳島OB会
「アドプト・プログラム吉野川
- 実施日時 令和7年3月8日(土) 8時00分~
- 実施場所 吉野川北岸河川敷(吉野川大橋北詰の下流約1㎞地点)
駐車場: JA川内支所 集出荷場
3 実施内容 吉野川河川敷・土手の清掃活動。
西野信男 会長(088-632-0783)
❷NTT南部OB会ボランティア部会
今後の環境美化活動や施設訪問等は、予定が決まり次第ご連絡します。
連絡先 秋田 清 事務局長(0884-78-1933)
2 徳島電友会サークル等の行事日程
詳細については、各サークルの事務局までお問い合わせ願います。
❶縁台クラブ(囲碁) (毎週土曜日 午前12時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 山下章夫 事務局長(088-631-3622)
❷NTTOB茶道部なごみ会
(毎月第1、第3火曜日と第4金曜日10時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 池内和美 会長(088-654-7662)
❸NTT徳島健歩会 (毎月1回各地散策等実施)
〇3月例会 3月14日(水)勝浦ビッグひな祭りウォーク 詳細は確認願います。
連絡先 小川武夫 会長(088-677-5333)
❹80(パーゼロ)会 (月1回県内ゴルフ場と毎月第4金曜日GG吉野徳島川コース)
〇3月例会 3月7日(金) 眉山カントリークラブ 9:00アウトスタート
〇3月例会 3月28日(金)8時集合 8:30スタート
連絡先 吉田正治 事務局長(088-677-3388)
❺眉秋俳句会(毎月第3土曜日午後1時~NTT中洲ビルOBサロン)
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❻「えべっさん」釣りクラブ
〇総会・懇親会については、
日時:3月15日(土)15時~
場所:安兵衛
連絡先 根木屋定美 会長(0884ー62-2180)
❼「ピーチクひばり会」 毎月第2・第4月曜日(祝日は翌日)14時より開催します。
〇ピーチクひばり会
3月10日(月)
3月24日(月)
場所:ビッグエコー駅前店
時間:14時~
〇「ピーチクひばり会」鴨島支部 練習日⇒毎月第3火曜日
3月11日(火)14時スタート(冬季は、3月まで開催時間変更)
連絡先 只安健一 会長(090-4507-5744)
❽綿すげクラブ 毎週月曜日 OBサロンにて開催します。
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❾ボウリング倶楽部 毎月第二木曜日13時30分~
〇3月例会
第22回例会
3月19日(水)を予定しています。(都合により変更する場合があります)
場所 ラウンドワン万代店
日時 13時30分 オープン参加OKです。
連絡先 加納 久則 090-4973-1746
〇電友会事務局、サークル等行事予定
徳島電友会事務局または各サークル代表者までお問い合わせ願います。
なお、サークル等の責任者の方は、行事等の追加、修正等があれば事務局までご連絡願います。
電話:088-621-4137 (不在の場合は役員に転送します)
FAXの番号が088-676-4510となりました。
メールアドレス denyu01@siren.ocn.ne.jp
緊急の場合は、088-621-4137へご連絡願います。役員に転送します。
1 会報関係及び徳島電友会関係
1)行事
〇四国電友会事務局長会議
日時 2月21日
場所 香川電友会
2) 会報
140号(4月号)原稿締切2月末日
ご協力よろしくお願いします。
3) おしらせ
❶ボランティアNTT徳島OB会
日程が決まり次第お知らせします。
西野信男 会長(088-632-0783)
❷NTT南部OB会ボランティア部会
今後の環境美化活動や施設訪問等は、予定が決まり次第ご連絡します。
連絡先 秋田 清 事務局長(0884-78-1933)
2 徳島電友会サークル等の行事日程
詳細については、各サークルの事務局までお問い合わせ願います。
❶縁台クラブ(囲碁) (毎週土曜日 午前12時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 山下章夫 事務局長(088-631-3622)
❷NTTOB茶道部なごみ会
(毎月第1、第3火曜日と第4金曜日10時~NTT中洲ビルOBサロン和室)
連絡先 池内和美 会長(088-654-7662)
❸NTT徳島健歩会 (毎月1回各地散策等実施)
〇2月例会 2月4日(火)大麻山梅見ウォーク 詳細は確認願います。
連絡先 小川武夫 会長(088-677-5333)
❹80(パーゼロ)会 (月1回県内ゴルフ場と毎月第4金曜日GG吉野徳島川コース)
〇2月例会 2月6日(木) コートベール徳島ゴルフクラブ 9:00スタート
〇2月例会 2月28日(金)8時集合 8:30スタート
連絡先 吉田正治 事務局長(088-677-3388)
❺眉秋俳句会(毎月第3土曜日午後1時~NTT中洲ビルOBサロン)
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❻「えべっさん」釣りクラブ
〇初釣り大会
日時:令和7年2月1日(土)
釣場所:大島 ひろ丸渡船
連絡先 根木屋定美 会長(0884ー62-2180)
❼「ピーチクひばり会」 毎月第2・第4月曜日(祝日は翌日)14時より開催します。
〇ピーチクひばり会
2月10日(月)
2月26日(水)
場所:ビッグエコー駅前店
時間:14時~
〇「ピーチクひばり会」鴨島支部 練習日⇒毎月第3火曜日
2月12日(水)13時スタート(冬季は、3月まで開催時間変更)
連絡先 只安健一 会長(090-4507-5744)
❽綿すげクラブ 毎週月曜日 OBサロンにて開催します。
連絡先 加治道子 会長(088-622-1227)
❾ボウリング倶楽部 毎月第二木曜日13時30分~
〇2月例会
第21回例会
2月12日(水)を予定しています。(都合により変更する場合があります)
場所 ラウンドワン万代店
日時 13時30分 オープン参加OKです。
連絡先 加納 久則 090-4973-1746
令和7年1月18日(土)に今年最初の第32回とくしま・まちなか花ロードプロジェクト(花植え)がおこなわれました。
当日の朝は、このところの寒さが続いていましたが、OB・OG会員6名がNTT現役社員及び家族および各グループ団体と一緒に約40,000鉢の「パンジー」「ビオラ」の苗を植えました。
毎回NPO法人徳島市の“新町川を守る会”が主催し、観光客や市民の皆さんに対し、気持ちよく過ごしてほしいという願いから道路沿いの花壇に各種の花の苗を植えています。
今回も他国からの留学生と思われる方、親子連れで参加している家族も見られ、和やかな様子が垣間見えました。
まだまだ寒い日々が続きますが、春にはきれいな花が咲くことでしょう。
皆さん、本当にお疲れ様でした。