ちょっと遅れて恵方巻き! 2020年02月06日 | 日記 節分は過ぎましたが、折角の調理なので 恵方巻きを作りました 寒いので具だくさんの豚汁も 今日もみんなでおいしくいただきました 見学もできますのでお問い合わせください 03-3550-5670
今日も お散歩♪ 2020年02月05日 | 日記 日中は暖かかったですね 皆さん「着なくて大丈夫よ~」と上着を着ずに出かけました。 お花が咲いていると やっぱり立ち止まって 「きれいね~」 沈丁花のつぼみもこんなに膨らんでいましたよ 明日から寒いそうです (夕方の送迎で もうだいぶ寒くなっていました) 皆さん、体調管理に気をつけて下さいね
散歩日和 2020年01月30日 | 日記 今日も暖かかったですね 暖かな日差しに誘われて・・・ 散歩に出かけました 車通りの多い道は白線の内側を並んで歩きます 途中でかわいい わんちゃんと遭遇。 気持ちのいい お散歩が出来ました
お片付け。 2020年01月30日 | 日記 「ここの 食事は美味しい」と言ってくださる方が沢山います そして・・ 食事が終わった後、お膳の片付けを一緒にして下さる方も… おやつ後の洗い物もしていただいています。 洗い場も狭いので、一人ずつやっていただいていますが、「私もやるわよ」と声をかけてくれる方もたくさん ありがとうございます おやつ後は、帰りまでレクの時間。 昨日は、朝良く話が出る「語呂合わせ」 「15」「831」「1066」など… 皆さんは分かりますか 答えは、「いちご」「やさい」「とろろ」です。 でも答えは1つとは限らないんです 「831」は「やみいち」と答えた方がいました。 職員もビックリ 戦争を体験した皆さんならではの答えですね
りっくんランド 2020年01月23日 | 日記 昨日は朝霞にある「りっくんランド」に行ってきました 自衛隊の人が背負っているリュックサック。 実際に背負えるようになっているのですが… 「重たい・・・」 なんと12kgあるそうです。 オリンピックのコーナーもありました 第1回目の東京オリンピックは昭和39年。 その時に使われた聖火リレーのトーチ 金・銀・銅のメダル 沢山の写真なども展示されていました 半年後には2回目のオリンピックが始まります 私達もセンターから精一杯応援したいと思います がんばれ日本