今日は午後1時より、合吟コンクール大会に向けての練習場所にメンバーの家で行いましたわ~
私は地理間隔が無いのでその家を探すのに四苦八苦。やっと到着は練習開始時間間際でした。
庭も家も大きなゆったりとした場所でした。
リビングも広く、これなら皆さんをお誘いしてパーティもできますね。
そして、練習開始。約1時間程を何度も繰り返しての練習。少しは進歩できたかな~
午後4時過ぎ、帰路へ。
この時期の日没時間は午後5時もまだ明るいですね。
今日は午後1時より、合吟コンクール大会に向けての練習場所にメンバーの家で行いましたわ~
私は地理間隔が無いのでその家を探すのに四苦八苦。やっと到着は練習開始時間間際でした。
庭も家も大きなゆったりとした場所でした。
リビングも広く、これなら皆さんをお誘いしてパーティもできますね。
そして、練習開始。約1時間程を何度も繰り返しての練習。少しは進歩できたかな~
午後4時過ぎ、帰路へ。
この時期の日没時間は午後5時もまだ明るいですね。
今日は午後、25日に開催の会議に向けて飲み物と昼食用弁当の手配をLINEで相談しましたわ~
なかなか意思疎通ができず結果は電話になりました
あれこれと昼食の弁当の写真を何度も送信したのですが、相手は納得しない様子で結果、3時過ぎにお店を訪れて決めるってことになりました。
昼食は弁当として魚入りと肉系の2種類をそれぞれに注文することになりました。
全員が納得はしないと思うが、物価高騰の折でもありお弁当300円は納得価格と思います。
予算が一人1,000円相当。それなりにボリュウム満点になりそうな・・・。
今日は多忙な1日を過ごしましたわ~
午前10時、詩吟の練習。3月20日に昇段試験があるので暗記に必死ですが、長い漢詩を覚えるだけで必死ですがからその他の吟3題は手元にコピー持参となりそうです。絶句するより安心感です。
午後1時より、民生委員の月例会議。今年11月に民生委員の任期終了となりますが、退任する人多そうなんで市担当としても留保するように必死の訴えでした。私も退任予定を訴えています。
その後、月例会は定番通りで私は睡魔 取り合えず資料だけは目を通しておきました。
午後5時、次の予定がありダッシュ
夜、スポーツクラブへ行きましたが・・・。疲労困憊でマッサーージ台で心地良く睡魔
明日は元気になりたいね
今日は大相撲3月場所初日、テレビ配信で観戦できなかったのでスマホで結果を見ましたわ~
大関琴桜は黒星スタートになりました。プレッシャーなのでしょうか?
期待するは大関大の里は白星スタートで安堵
テレビでは見られない朝之山は三段で久しぶりの勝利に感無量だったとのネットニュースでした。大怪我から復活できたのですからそれは素晴らしいです。諦めずに頑張ってほしいと応援しています
今日は午前8時から正午まで、差し迫っている確定申告作成に集中しましたわ~
どうしてこんなに時間がかかったかというと・・・・。結論、マイナンバー持っていないからです。
思考錯誤するも時間が経過するのみ・・・・。
税務署に問い合わせしたいけど、今日は日曜日ってことで諦めました。ただただ、疲労困憊でした。
午後はコンサートがあるので、この作業は中止となり明日に順延でした。