goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

チャレンジ企画

2007-02-24 20:47:14 |  美味

セブンイレブンで先行発売中の「ハッピープッチンプリン」内容量は400g!
出勤前に発見し、職場で食べて残したら困るからと帰宅途中で購入。
比較対象として置いてあるのは、ホット専用の280mlペットボトルです。
……すごいデカサだ……。

これを1人で食べてみようと思います。



「プッチンできるよ」と書いてあったので、プッチンさせていただきました。
でろんと横に流れるもんだから、容器に入っていたときとはまた違ったすごさが(笑)
比較対象は、普通のマリービスケットです(これは母が食べました)。

緑茶を用意して、さて、いただきまーす♪



半分ほど。
多分ここまで食べただけでデカいプッチンプリンくらいの量かと思われ。

もぐもぐ……。



残り1/5と言ったところで、重力に耐えかねたプリンさんがクテッと折れ曲がる。
なんか海洋生物みたいだ(笑)



完食~!
甘いけど柔らかいので案外余裕で食べ切りました。
多分これ、焼きプリンとか固い系だったら無理だろうなぁ……(-_-;;
それでも所要時間は6分程掛かりました。

「プリンひとつ食べるのに6分」て言われたら、普通は驚くよな……

このあと、青海苔おかきを齧って口直ししました(笑)

今日のおやつ

2007-02-22 00:10:54 |  美味


父親の誕生日用にと2/19に買いました、ルタオ「ストロベリー・ドゥーブル」
また今年もイチゴの季節がやってまいりました♪
苺とプレーンのチーズケーキが2層になってて、苺のスポンジクラムがみっしり貼り付いています。
甘すぎずしつこすぎず美味しいんです!
シーズン商品でショコラとかパンプキンとかあるけど、プレーンな「ドゥーブルフロマージュ」以外ならこのストロベリーがダントツ美味しい。




2/20に職場でいただいたシフォンケーキです。
カップに「ミニシフォン ショコラ」と書いてあったんだけど、メーカーがどこのかはわかりません……(-_-;;
多分コロンバンじゃないかなーと思うんだけど。
カップケーキタイプのシフォンケーキで、中にチョコクリームが入ってます。

……うーん、イマイチだった……。
ケーキはキメが荒くてモソモソした口当たり。
クリームもちょっと味が安っぽい……コンビニで売ってる菓子パンのチョココロネに入ったクリームみたい。




2/21に買った、茶語(読み方わかりません)「ティーロードキャラメル」
中国茶やアジアンスイーツを扱っているお店なんだけど、大宮のエキュートに入っているのしか見たことがありません。
立ち寄ると時々買ってるんですが。
名前は「キャラメル」なんだけど、歯にくっつくようないわゆる「キャラメル」とはちと違う。
サクサク?ボソボソ?した口当たりで、口に入れてモグモグしていると溶けてなくなっちゃう。
洋風落雁と言ったらいいのか……なかなか表現しきれない食べ物です。
原材料に「茶」は入ってないけど、ほんのりミルクティーのような味がします。
そしてとにかく甘い!(笑)
でも癖になってしまうんだよな~。

今日のおやつ

2007-02-15 21:58:45 |  美味

……というタイトルに統一しましょうかね、ほんと。

職場の人からいただいたバレンタインのチョコです。
今でいうところの「友チョコ」ってやつかしら?

西洋銀座の生チョコです。

一口食べると、ほろ苦いカカオの味が…………結構苦いよ、コレ
口当たりは滑らかなんだけど、食べれば食べるほどなんだか苦い。
表面についているココアパウダーだけが苦いのかと思ったら、チョコ自体も結構苦い。
ハイミルクのチョコが好きな身としては、食べられないほどじゃないけど少々つらいものが……。
美味しいんだよ。
美味しいんだけど、テオブロマの生チョコみたいに一気に1箱とかは無理な気がするな。
ミルクティかなにか欲しいかも(笑)

もしかして裏のラベルに書いてある商品名「生チョコ カカオ72」ってのは……72%ってことか?

がっつり

2007-02-08 22:37:47 |  美味
更新をおサボリしている間も、シッカリ食うもんは食ってますよ♪



2/1に差し入れでいただいた、千疋屋「苺のメープルロール」
表面にシマシマしてるのがメープルシロップらしいんだけど、あまりメープルの味はせず。
ふかふかの生地と甘いクリームに、甘酸っぱい苺がこれでもかっ!というくらいに詰まってるの!
1本を4等分したのがコレなんだけど、絶対1人で1本イケる!



2/5に差し入れでいただいた、銀座たまや「小ひとつ黒米桜もち」
一口でパクッと食べられる道明寺の桜餅なんだけど、黒米なので全体的に紫色で見た目は結構エグイ。
あまり美味しそうに見えないけど、食べれば普通の桜餅。
実を言えば長命寺系の桜餅のほうが好きです。葉っぱがすぐはがせるから(そこか)。
だって桜の葉っぱは食べたくないんだもん。



2/6に食べようと思って買ってきたパステル「なめらか特濃ミルクプリン」&差し入れでもらった銀のぶどう系列の「チーズうさぎ(いちご)」
前日に某掲示板でパステルの話になり「食いたい~!」と休憩中に買って来た、季節限定のミルクプリン。
上にはカスタードソース(バニラビーンズ入り)がかかってます。
うめぇよぅ……泣けるくらいうめぇよぅ……(つД`)
チーズうさぎも季節限定品らしい。
ま、これは可もなく不可もなく。ピンク色の求肥っぽいお餅の中に、苺味のクリームチーズが入ってました。



食べたのは2/7だけど、昨年の秋頃からずーっと家の冷凍庫に入っていたまま存在を忘れていた、ルタオのアイスクリーム。
すごく濃いチョコレート味。バニラもあったんだけど、そっちは知らぬ間にママちゃんが食ってたみたいです。



スイーツじゃないんだけど、あまりにもかわいかったので!(笑)
サンクスで買った「こぶたまん」でございます。
具は角煮っぽい豚肉&キャベツ。
仕事帰りに買って帰り家で食べていたら、ママちゃんが「私の分も買ってきて」というのでまた買って来ます。
今度は3匹並べて撮ります!



後姿はこんな感じ(笑)
きゃわいい~♪

おやつ

2007-02-01 00:50:50 |  美味


1/28に食べた、銀座あけぼの「苺大福」です!(´∀`)
大好き大好き!
年末に一度食べたんだけど、しばらく売っているのを見かけなくて、知人から「ときさん、苺大福また出てますよ」って教えてもらって買いに行ってきた。
2006/3/13の「本日のおやつ」でも紹介してるんだけど、お餅とこしあんと苺のバランスがいいんです。
しかも食べ応え十分の大きさ。満足満足♪
また買いに行こうっと。



それから、1/31にいただいたモロゾフ「デザートショコラ(とろけるショコラ)」。
普通のカスタードプリンとどちらにしようか悩んだんだけど、こっちは食べたことなかったから。
ミルクプリン(のようなもの)・チョコレートムース・チョコレートソースの3層になっていて、ミルクプリンは美味しかった。
チョコレートソースも濃厚で美味しかったんだけど、チョコレートムースの部分が……なんかあんまり舌触りがよくなかったかなぁ。
甘すぎる気もしたし。
ソースが濃くて甘かったので、ムースは甘さ控えめでもよかったかもなぁ。