goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶろ

BUCK-TICK・ENDS・戦闘機・スイーツその他いろいろ混沌とした趣味の記録

備忘録(BUCK-TICK『FISH TANK ONLY 2008』Zepp東京)

2008-12-07 12:00:00 | 備忘録
横浜で記憶が上書きされる前に東京のレポ。

IDチェック列に並んだらリハーサルの『真っ赤な夜』と『love letter』が聴こえてきた。
ステキな待ち時間をありがとう(笑)

300番台という微妙な番号だったんで、中入って様子見て、前行くか後ろの段狙うか考えようとアバウトに思いながら入場。
ロッカーに荷物入れて、とりあえず前のほうを見てみることに。

……いくら英彦側とはいえ、300番過ぎてんのに2列も埋まってないってどーゆーことですか、と。
まぁ2列目ならゆうた見えるかなーと、英彦側2列目へ。
英彦のアウトサイドからゆうたを見る計画でスピーカーの前あたりに。
すると先に入っていた友達が斜め前にいたのでご挨拶。

ライブ前のレコーディング映像にゆうたの声が入っているのに今更ながら気付く。
今井と話しながら♪じゃじゃじゃっじゃじゃじゃっじゃじゃじゃじゃーぶーん♪てギターとベースのフレーズを口頭で口ずさむわけですよ。
あのヘリウム声で!
なにもう超きゃわいいっ!!
そいでもって2回目の映像んときにいたるところで笑いが起きてたんだけど(笑)
(そしてなぜか英彦のアップんときにも笑いが)

『HEAVEN』のPV終わってSE流れて……って段階で突然横から圧縮!
うげっ、まだTheme of B-Tすら始まってねぇぜ?!なんで押してくるんだよ!
なんて思っていたら気付けば友達の背後に。ちわーっす。
ありゃー、もしやコレまた英彦前ですか?(-_-;

で、幕が開けばやっぱり英彦前。
厳密には英彦キメキメゾーン前。
そして案の定ゆうたは英彦月蝕によって隠されたorz
でもゆうた自身もお立ち台の上を左右にうろうろしてたから全く見えないわけじゃないんだわ。
英彦の肩越しにとか腕の間からとか股の間からとかからも見えたし。
隙間産業ってやつですか(違)

もうこれ以上左右に押されないようにと最前のバーを掴んで耐える。
よそのお姉ちゃんの肘が思い切り手の上に乗っかったりしてたけど、別に痛くないからいいや。
相当昔に水田逸人にブーツで手の甲踏まれたときは痛いなんてもんじゃなかったけど。
引き抜いたら皮剥けると思って耐えてたけど、私はマゾにはなれないなとそのときにしみじみと実感したなぁ。

ゆうたはというと名古屋大阪からまた髪が伸びたのか、どこの獅子の子だっつーボリュームでした。
もっと短いほうがいいよ。
ゆうたも英彦も髪切ったほうがいいよ!(強く訴え)

ニコニコ時々番長モードは健在で、今日は2度ほどスタッフをお立ち台脇まで呼びつけて耳打ち。
その際にスタッフの肩に手を置く。

あーーーーーーーーいいなーーーーーーーーーー!!!!!(>ε<)


『NATIONAL~』で英彦がキメキメゾーンに登場。
ヤツがやってくるなり友達が振り返り「来た!来た!!」って。
そのタイミングと英彦のキメキメ具合がおかしくて大笑いしていたら、ニヤニヤしながら客席眺めていた英彦と目が合った!!Σ(゜д゜/)/
「俺見てなんでそんなに笑顔なの?嬉しいの?」みたいな顔された。
わかったわかったあなたはイケメンだ。
確かにかっこいいよ。それは認めよう!
でもあなたのキメキメ具合がおか(略)
目が合ってドキドキしたとかいうよりもキメキメ具合がおか(略)
結局は英彦がキメキメゾーンに来る=ゆうた前の障害物がなくなるっつーことで、回り回ってありがたいことには違いないんだが。

しかし本当にステキな喉仏だ。
喉仏とその下の鎖骨に繋がる窪みがたまらん。

『IN HEAVEN』のときだったかな、英彦側に今井が登場。
スタビライザーでキメキメゾーンに立ちはだかってギターソロ。
「すげー、今井がギター弾いてるー」と妙な関心をしながらガン見。
色白い、指綺麗、足細い、お尻小さい、やっぱり黒髪はいい。
今井ってカッコイイんだなーと思った。

『love letter』でベースチェンジしてんのを初めて見た。
大阪でチェンジしてたかなぁ。
もしかしてベースの調子が悪かったか?

『NATIONAL~』『スパイダー』でゆうたが前にお散歩に来るも、斜め前の人の頭に阻まれて見えず。

『真っ赤な夜』のイントロんところでお兄ちゃんのシンバルに合わせて手を振るのは定番になるんでしょーか。
かわいくて好きなんだなー、アレ。
「ゆうたなら何してもかわいいんだろ」って背後から頭をど突かれそうな気がするけど気にしなーい☆

本編終わりで立ち去るとき、マイクスタンドの英彦ピックをすべて笑顔でむしり取ってばら撒くゆうた。
そんなことばかりしてるとまた『ダメっ』てされちゃうよ(笑)

アンコール1回目で立ち去るゆうたは倒れていたあっちゃんのマイクスタンドをちゃんと直してあげます。これまた笑顔で。

アンコール1回目だったか2回目だったか忘れたけど、お兄ちゃんがペットボトルを投げようとしたところに英彦が袖から登場。
澄ました顔して通り過ぎようとするもんだから、お兄ちゃんが「おっ、おおっ」という風に投げるタイミングを失う(笑)
そこでやっと気付くのが英彦クオリティ。
ボヘッとした顔で足を止めてお兄ちゃんがペットボトルを投げるの待とうとしたら、お兄ちゃんが先に「どーぞ」と英彦を横切らせてた。

『FLY HIGH』のコーラスを客席に歌わせる気満々のあっちゃん。
「アニィの限界が来るまでっ!」と何度も何度も♪OK,One Step~♪を歌わせるあっちゃん。
ゆうたはベース掲げて客席煽ったり、お兄ちゃんのほうをちらちら見たり。
英彦はつーと最初のうちは何度かコーラスしたものの終いのほうになったらマイクスタンド前でリンボーダンスするんかというような姿勢で仰け反ってみたりガニマタしてみたり、なんだか妙な動きを披露。

さすがに飽きてきましたか?
私もです、気が合いますね。

『TO SEARCH』ではまたもやイントロからゆうたが前に。
これはちゃんと見えた☆
また今井と向き合うようにして仲良く演奏。
かっこいいのに微笑ましい。
それでもってまた今井が英彦側に。
前でひとしきり弾いた後コーラスのため英彦マイクに。

アンコール2回目で立ち去るときは相変わらず樋口兄弟のマイクパフォーマンスです。
アニィとゆうたが同時にマイク前に立ってしまい(アニィ→今井マイク、ゆうた→あっちゃんマイク)、お兄ちゃんに「どーぞ」と手で先を促す弟。
ゆうたはお約束のようにあっちゃんマイクにしがみついて思い切り上向いて、

「じゅっと応援してくだたい!」&ジャンピング投げキス

んぎょわーーーーー!!
ぎゃわゆいぎゃわゆいぎゃわゆいぃぃぃぃぃ!!!!(゜∀゜)=З
応援すゆよーーーっ!!
還暦には赤いちゃんちゃんこ着てねーーーっ!!!(飛躍しすぎ)


今日は「ヒデー」とか「ゆうたー」のほかに「あっちゃーん」とも叫んできた。
「あっちゃん」と叫んだのはもしかしたらこれが初めてかもしれないという事実に今気付いた。


帰りは新橋まで戻ってから、やきとんの店でお疲れ様会。
♪あーいをーこめぇうたうよー♪って感じで炎に襲われて「英彦の呪いじゃー」とか騒いでたけどホルモン美味かった。

備忘録(BUCK-TICK『FISH TANK ONLY 2008』大阪なんばHatch)

2008-12-02 00:02:00 | 備忘録
昨年は不慮の事故により、大阪行ったはいいけど翌早朝に帰京という悲しい出来事がありました。
今回は負けません!
会津屋のたこ焼きを腹一杯食いますよ!

これもまたネタバレ気味ですから、関東公演が(以下略)

IDチェックして友達と合流してからパンフとトレカ買い、寒い寒いと言いながら交換して全員分をコンプリート!
今回はあまりいい番号でもないから急いで入る必要もないし、3人揃って後ろで見ようぜーということに。

セットリストは変わらず。
「絶界」と「ラヴィアンローズ」が減って、「MOON LIGHT」「アイコノ」をやったのだけは覚えてる。
ほんと曲の物覚えが悪くてね(笑)
おまけに超主観的でわがままなレポで申し訳ない(いつものことだが)。

今日はねー、本当にゆうたの見晴らしがよくって♪(*´∀`)
前の人の頭と頭の間にちょうどゆうたと英彦さんが一望できるわけですよ。
今井も見えるし、ちょっと首を傾げればアニィも見える。
あっちゃんもうろちょろするので難なく見えるし。
今日は全員の衣装(名古屋と同じだった)も足までしっかり見えた。
英彦さんの嫌みなブーツイン(笑)も見えた。
足が長いのはわかったよ英彦。ああオマエはカッコいいさ!

今日は本編全般的に音響がよくなかったようで、音がこもったようになったり、途中一瞬プラグ抜いたかのごとく音がすっ飛んだりしてた。
ゆうたもしきりにステージ脇にガン飛ばしてたし。
口動かして顎でも指示してたのに、何度指示してもスタッフに伝わらなかったらしく、終いにゃ演奏中だっていうのにベースから手を離して手で指示してたもんね(一瞬だったけど)。
「番長こえぇぇぇぇ!」とその都度怯えておりましたともさ。

そんなこともあって、ゆうたはアイドルだったりヤンキー丸出しだったり大忙しな感じでした(笑)
相変わらずの横ノリも健在で、ベースのネックをブンブン振りたくってノリまくっているわけですよ。
11ヶ月振りのその姿、なんだかちょっと後光が差してる気がします。

「NATIONA~」んときだったか。
あっちゃんに『ヘイ、ユー』言われて前に出てきたとき、あっちゃんの二の腕にすりすりと頬摺りしやがったりしてね。
ああなにあのかわいいのー!
アレはどこのペットショップに売ってるデスカー?!

「スパイダー」では今年もまたあっちゃんに背後から襲われたりもしてるんですがね。
嫌がられるどころか嬉しそうにする甘えんぼ末っ子体質だから、あっちゃんもそりゃ絡み甲斐があるってもんだよね。
英彦は肩組もうものなら逃げてくもんね……(-_-;

その英彦は間奏の入りにセンターの前まで出てきたわけですが、客席を見てまたもやニヤリとニヒルな笑みを浮かべておりました。
ほんの一瞬だったけどほんとになんというか、イケメンですた……!(言っちゃったよ)

ゆうたのさ、自分の演奏がないときにリズム取る腕の動きとか、ありえないから40過ぎの男が。
何遍も言いますが今時はアイドルですらそんなリズムの取り方しません。
80年代も前半のアイドルか樋口豊くらいなもんです。

本編&アンコール1回目の退場はわりとシンプルに。
アンコール2回目でジャンピング投げキスとマイクパフォーマンス(笑)
背が足りてないので背伸びしてもきちんと声を拾ってくれません。
ギタリスト陣のマイクスタンドと違って簡単に高さが変えられるわけじゃないから、思い切りな必死さがたまらんです。
超小動物級のかわいさです(褒めてます)。

気のせいなのかなんなのか、英彦さんのコーラスがやたらと多くて驚いたんですが。
というよりも「この曲のこの部分てコーラスあったっけ?」と言うような場所にコーラスつけてることが多くて。
「ロマネスク」とか「MOON LIGHT」とか。
「MOON LIGHT」なんてオフマイクで♪ラブミキスミー♪なんて呟いた挙句ニヤリ笑いしやがってよ。
英彦さんがかっこつけてコーラスすればするほどおもしろいので、コーラスを増やして欲しいような増やして欲しくないような微妙な気持ちです。
でもできることならゆうたにコーラスやって欲しいです。
歌ってごらんゆうた!(真っ赤になって逃げ出すこと必至だけど)

今回あっちゃんの声が裏返ってしまうことが何度かあった。
高音が出ないようなことは今までも多々あったけど、あんなにひっくり返るのは初めて見た気がするな。

今井はなんだか機嫌がよかったのか、かなりの頻度で英彦さん側に来てくれましたよ。
今日は髪縛りはなく、微妙な貞子具合でした。

あ、そうだ。
「TO SEARCH」のイントロでゆうたがフロントに降りてきて、今井と並んで演奏してたんだよね。
途中で向き合うようにしながら。
なんだろ、なんかすごく微笑ましかった(笑)
英彦さんはさ、ゆうたが隣に来ようとするとスーッと去ってくんだよね。
今日もまたセンターで今井と英彦が微妙に並んだ状態になったとき、ゆうたが前に出てきてその真ん中に入って、弦部隊がキレイに並ぶかー……と思ったら英彦逃げてくし。
見栄えがよくてカッコいいのに、そうやって並ぶの。
わかってないなー。マイペースにもほどがある。


そいでもってライブ中、友達ズに「『星野』って呼べ」と強要され、涙目で「ほしのー!」と叫んできましたよ、2回も。
普段「ゆうたー」とすらほとんど呼んだことないのに。
「次は『魚屋』って呼べ」と言われたけどそれは拒みました。
今後も拒みます。
いったいどんな羞恥プレイだっつーの。


私は ゆ う た フ ァ ン ですから!
ゆうたファンなんですよ!

前日も初対面のかたに「ときさんて星野ファンなんですか?」と聞かれたけど(笑)

ゆうたファンですよー。
英彦はかっこいいだけですよー。
来世は英彦か遠藤遼一の姿で生まれ変わるつもりでいますから。

櫻井敦司の衣装とゆうたのかわいらしさと、星野の髪型の行く末が心配になった一夜でした。

備忘録(BUCK-TICK『FISH TANK ONLY 2008』名古屋ダイアモンドホール)

2008-12-01 23:45:06 | 備忘録
ひっさびさのライブ遠征です。ほぼ1年振り。
しかも2泊3日なんて何年振りだろう。
多分なごとユウコと行ったトニコン遠征以来か。
あのときは18切符だったな……。
すっごいホテルに泊まったよなぁ。
あの衝撃には未だ出会えていません(-_-;;

名古屋行きの新幹線では緊張のあまり浜松まで目が冴えてしまい、その後に爆睡。
「お客様ー、名古屋に着きましたよー、終点ですー」と清掃のおばさんに叩き起こされる。
よかった…名古屋終点でよかった……orz

途中のデパートなどを散策してから、荷物だけ預けるべくホテルへ。
その後お友達と合流。
誕生日プレゼントってことで、ドアラの本を2冊&ネズミーランド土産&けしからんイケメンのポストカードをいただく。
ありがとう。わざわざ名古屋までありがとう(笑)

食事をしてから、時間も時間だからIDチェックしに行こうか、と会場へ。
道すがらあまりにもお仲間さんの姿が見えないものだから「この道でいいの?」と不安になるご一行。
無事IDチェックを終えた後はホテルでチェックイン。
私のホテルが会場から一番近いからと、ロッカールームよろしく大きめの荷物を預けていきやがる皆様(笑)
番号いい組さんたちを前に押し込むためにね!
ロッカーなんて使ってられないからね!

自分の分の荷物をロッカーに入れ、フロアに入ってどこで見ようかと場所を物色中にみさぎさんと遭遇。
別グループの知り合いさんたちと偶然遭遇し、ゆうたっていうか英彦前の、前方でも後方でもないゆったりゾーンで観賞することに。
開演までは「ゆうたはまだか!ゆうたは映らんのか!」というようなレコーディングのオフショット映像&新曲『HEAVEN』のPV上映。
「こういのがあると待つのもいいよねー」とスクリーンを凝視する。
『幻想の花』にほんのり『ミウ』をまぶした感じのPVって印象でした。

飛んだ!あっちゃんが飛んだ!Σ(゜д゜)


今日はゆうたが全然見えなかった。
ゆうた専用お立ち台がないんだもん!
開演前に知り合いが「前回のダイアモンドホールではゆうたのお立ち台がなかった」と言っていたけど、本当に今回もなかった。
ステージの奥行きが狭いのかなぁ。
たまーーーーに人の頭の隙間からちらちらとその姿が見えるのみ。
英彦さんはわりと見えたんだけどね。
どんな髪型になっているのかと楽しみにしていたんだけど悲しいかな相変わらずあの髪型で、耳にかけた髪がライブ中せっかく落ちてきたというのにまた自分で耳にかけちゃうし。

邪魔なら切れよ!襟足のもさもさも!
髭はそのままでいいけど!

いつものようにキメキメしてたかと思うと、突然ニヒルに笑ったりしてね。
なんだよアイツ!
ほんとけしからんイケメンだ!全く!
お腹いっぱいですゆうたを見せろ!

でもちゃんと一番最後の投げキスと、あっちゃんマイクにしがみついて「またねー」だかなんだか言った姿は見たぞ!
滑舌悪くて声かわいくて、どこのおこちゃまだよオマエはー!
ほんとかわいんだからー!

あっちゃんも今年度分は十分見た。満足。
今井も見えた。困ることなく見えた。
髪は相変わらずの長さだけど黒くなってウェーブが緩くなっててね。
一歩間違えると貞子的な感じになってた。
アンコール1回目のときにハーフアップで結ってオデコ出してた。
金髪んときより好きだなー。
アニィは最後の最後にドラムヘッド投げるときしか見えなかったよ。

曲はねぇー。
1曲目が「NATIONAL~」てそれどういうこと!
「in HEAVEN」「Baby~」と続いていろんな意味でアッパーな立ち上がり。
アイキャンドゥ英彦は笑いなしでは見られない。
すでにコーラスって音量じゃない気がするんだけど。
音響さんわざとやってる?(笑)
申し訳ないがコーラス姿ガン見で笑わせていただくよ!

新曲の「HEAVEN」「真っ赤な夜」もやってくれたし、大好きな「CREAM SODA」もやってくれたしなー。
まさかの「ロマネスク」まで聴けたし(爆笑)

アンコールで「夢魔」来なかったのはちょっと以外だ。
もう飽きたか、あっちゃん。
ライブハウス向けセットリストで挑んで来ている分、DIQが「JUPITER」で終わるようなオチがないことを祈るばかりです。


で、衣装ですが。
今回はファンからの投稿によるデザインコンテストっつー話ですよ。

ゆうた→黒いジャケットに白シャツ。胸元にフリル?
英彦さん→襟のない黒?紺のジャケット。金古美っぽい丸いボタンがダブルに並んでいる。
あっちゃん→襟と袖にレースがこれでもかっつーくらいついた白いロングジャケット。
髪はいつになくショート。
今井→白いドレスシャツみたいなの。

そしてアニィは知り合いさんデザインのチェックの衣装!
居合わせたみんなで「おめでとー!よかったねー!」と大喜び。
キュートでかっこいい作品でしたー。
アニィだけじゃなく、今井と英彦さんの衣装も優秀&入選してたんですからほんとスゴい!
改めておめでとうでございます!


……いや、しかしだな。
櫻井氏のあの衣装はどうなんだろうか。
デザイン送った方には失礼かもしれないが、もうちょっと……ねぇ(汗)
終演後の食事会にて、最前線視界良好の前方組の報告で裾にも過多だったことが発覚。
きっとアレは今日改めてレースを増やしてもらったんだ。
だから開演時間押したんだぜ、と手羽先食いながら討論する。
ライブ後メシを食い終えるまでの会話、6割が櫻井敦司についての考察ってどうなの。
あちゅしファンは1人しかいなかったのに(笑)

備忘録(BUCK-TICK『天使のリボルバー・追加公演』日本武道館)

2007-12-29 23:13:15 | 備忘録
今日は「ゆうたを『王子様』として見てみよう!と思う」となごちゃんに宣言したら、あっさりと「無理でしょ」と言われた。
ええ、無理でした。
その代わり私の隣の人がずっと乙女なポーズしてました。
今日は背後も左右もあっちゃんファンです。

衣装は今井が黒ジャケットバージョンだった以外、他の人は同じでした。
あっちゃんがアンコールで白シャツ+ベスト→三つ揃え、にお色直ししてたけど。

そしてステージには、左右の花道の他にセンターにも短い花道が。

…………先端部分がリフトアップしたり、可動式になっていたり、傾斜がついたりはしないよね?(ジャニコン病)

ゆうたんがかわいいのは当然のことなので、そろそろレポも書き飽きてきました(笑)
今日は特に双眼鏡で観察してたから、ゆうた以外の人はほとんど見てないし。


『ラヴィアンローズ』の前奏で前に出てくるゆうた。
やっと照明があたる~♪と喜び勇んで双眼鏡。

むむっ、またもやお目目強調のメイクだ。
あんまり好きじゃないんだよなぁ、ゆうたのギャルメイク(※男です)。

『リリィ』で明るくなって、ウキウキとゆうた観察。
あら、髪の色がまた明るくなった気が……。
そしてメッシュなのかエクステなのか、サイドや襟足に明るい色のラインが。

……どこまでギャル化すればいいんだか、この人。

間奏のお手手ふりふりは、正面→西側向いて。

『スパイダー』のセクハラは、相変わらず後ろから突き上げ。
もうよろめかないゆうたんにあっちゃんはあっさりと去っていきました。

本編終わって去るとき、ゆうたは台の上で……なんだろ。
右手を横にひょいと突きか出したようなおどけたポーズを。
レパートリー増えましたな、ゆうたさん。

アンコール1回目は『シド』『ベイビ』『ジュピター』
登場したゆうた、今井側花道をテコテコと小走りで駆け上る。
戻ってから、センター台で何かを拾う。
どうやらあっちゃんの持っていたショールから落ちた羽っぽい。
それを右耳の上に挿す。
軽くポーズを取り、ポジションまで歩く途中で外す。

あのね、だからね、ゆうたさん。
あなたはもう、そんな萌えることせんといてください……(*´Д`)

『シド』の挨拶は
「楽しんでまっ  け」
「本当にぃ~?」
「爽やかなやつやります。爽やかなにアゲちゃってください(だったかな)」

爽やか爽やかしつけぇよ!

ゆうたがついにセンターの花道へ登場~♪
ただしケーブルの関係上か途中まで足が止まる。
その後もセンターで弾いていたりして、英彦の登場を阻む!(笑)
お兄ちゃんのほうへ顔を向けて笑ってたり。
かわゆいよゆうたん、かわゆいよ(゜∀゜)=З

『ベイビ』でも間奏で前に出てくるゆうた。
あっちゃんにお呼ばれしなくてもちゃんと出てこられるようになりましたが、やっぱり「へい、ユータ!」が聞きたいなー。

『ジュピター』は照明が綺麗だったなぁ。
背景のスクリーンに白い照明灯り、メンバー全員逆光。

ハケるとき、ゆうたはあっさりとハケて行ったっけ。

アンコール2回目は『SEXUALxxx』『die』『My eyes~』『スピード』
サラッと出てきて『SEXUALxxx』歌って、「20年前の曲でした」とあっちゃん。
うん、知ってる。学生時代に聴いてたよ。
昔の曲もこうやって大事にしてくれるのは、出戻りには嬉しい限りだ。

たしかこのあとで「20歳のメンバーを紹介します」とメンバー紹介。
この間、今井はドラムセットと同化し、英彦さんは舞台装置と同化する(笑)
ゆうたは正面→左右に手を振ってご挨拶。

『スピード』ではセンター花道にアニィを除く全員が集合!
最初はあっちゃんと今井が、そこに英彦さんが、そしてゆうたが。
あっちゃんと今井が左側向いて、英彦さんとゆうたが右側向いて、ああ、なんかすごくこう……かっこいいよね、こういうの。
少しの間4人でいたけど、あっちゃんが一足先に戦線離脱。
今井と英彦さんの間をすり抜け、ゆうたの隣をすり抜け……ようとして、ゆうたがちょっと通せんぼ。
ゆうたは満面のイタズラ笑顔(萌)
その後ゆうたもステージに戻る。
センターで歌うあっちゃんの背後に一旦引っ込んでから、あっちゃんに背を向ける姿勢で隣に立つ。
それに気づいたあっちゃんが横スイングでヒップアタック。
ゆうたんはあわわーっと前方に突き飛ばされる。
そんなんでひるむゆうたんではありません。
再びあっちゃんの元に戻って、あっちゃんの左肩に顔をすりすり。
顎?口元?ですりすりしてた。
あっちゃんがビックリして振り返るのを見て、満足そうにポジションへ戻るゆうた(笑)

あー、英彦さんのマイクスタンド前まで来て弾いてたのは何の曲だっただろう。
『スピード』だったかなぁ。
今井が英彦マイクでコーラスしたのと同じ曲なんだけど。
相変わらずマイクスタンドと背比べしてて、並んでいるピックが思い切り顔にかぶっていてかわいかったです。
普通に立てばマイクスタンドよりは大きいはずなんだ。少しだけ。

ハケるときはあっちゃんのシルクハットをちょこんと頭に乗せ、センターの台の上で特大のジャンピング投げキッス。
ジャンプしたときにシルクハットが落ちそうになって慌てて押さえるのがまた……。
萌ゆる、萌ゆるよ、ゆうたん……(*´Д`)

ゆうたんは仕草がいちいちかわいくて、「狙ってんだろコノヤロ」とツッコミ入れたくもなりますが、でもかわいいので許します。
しかしどーしようかと思ったね、あの小首傾げてエヘッ☆なポーズは。
どこのアキバ系かと思ったよね。

あっちゃんが「20年ありがとう。21年目もよろしく」って。
アニィもちゃんと年末のご挨拶で締めくくってくれました。

これで長かった1年もおしまいです。
来年は少し控えめでお願いします。







……しっかし、ゆうたメールこねぇ…orz
モバイルのメルマガは最近穴ぼこだらけだわ……

備忘録(BUCK-TICK『天使のリボルバー・追加』大阪厚生年金会館)

2007-12-23 01:08:41 | 備忘録
今日は迷子の1日でした。
新幹線のホームで出口へ向かう階段が見つからず途方にくれて、心斎橋の駅でホテルまでの道を間違えました。
1本隣の道を歩いてたんだよね。
そしてさらに大阪厚年へ行くときにも、1本隣の道を一生懸命歩いていて迷子。
雨の中泣きそうになりながら歩いていたら遠くに見えた「大阪厚生年金会館」の文字。
「ああああ、やっと着いた!」と思ったら裏口だったorz
建物に沿って正面に向かって歩いていたら、シドがかすかに聞こえてました。


追加公演でグッズが追加&パンフとトレカが新調されたため、先行販売を狙うべく早めに会場へ。
ところが先行販売はなく、先行を待っている間にいつのまにか入場列の頭のほうに並んでいる状態に。
しゃーないのでさっさと入ってしまおう。
並ばずにグッズ売り場に行けたので、お友達の分のお買い物も一緒に。
その後待ち合わせてトレカ交換してゆうたコンプ。

今日の座席は2階1列目のど真ん中。
双眼鏡持ってのんびりゆったりメンバー観察です。
客電が消えてSEが流れた途端に隣の人がつぶやき出す。

「落ちろ…落ちろ…」

??プロレスの絞め技??

「落ちろ……ゆうたーー!!!」


ゆうたをテンカウントですかー!!Σ(゜ロ゜)
(どうやらあの赤い幕に早く落ちてもらいたかったようです)
(でも私もゆうたに圧し掛かりたいです)

衣装ですが、今井は赤ジャケットのやつ。
英彦さんは切り替えありジャケット。
お兄ちゃんは黒。
ゆうたは黒のスーツ(ちょっとラメ入りっぽい生地だった)にボルドーの開襟シャツ。
あっちゃんは、シルクハットに黒い三つ揃え。それに黒い羽根の…なんていうの?ショール?マフラー?
美輪さんとかが首から掛けてそうなやつ。
そして髪型が、というか前髪が。
目のあたりでぱっつんとかわいらしく前髪ができている。

恒例のごとく、ゆうた以外の人の衣装は1曲目の『Mr.~』でチェック。

『ラヴィアンローズ』でゆうたが前に出てくる。
♪冷たくコルトこめかみ弾く♪のところで、あっちゃんがゆうたのこめかみに銃の形にした指先を押し付ける。

『リリィ』の間奏では、お手手ふりふり。
指先を客席のほうに向ける。

『クリームソーダ』の間奏で英彦の背後に忍び寄るあっちゃん。
近い!近すぎるってばよ!(爆笑)
それよりなにより、この曲が始まった途端にステージに出てきてメンバーの写真を撮っていたカメラマン。
一体なんだったんだありゃ(笑)

『スパイダー』では、スパイダーマンごっこするあっちゃんの背後にゆうた。
それでもやっぱり歌が始まるとゆうたの背後に行き、ゆうたの肩をがっしり鷲掴み&後ろから突き上げるあっちゃん。
もうゆうたはもうよろめいたりしません。コツを習得しております。
でもその後で、あっちゃんは黒い羽根でゆうたの肩をピシピシ叩いてました。

『ランデブー』と『アリス』で元気よくお歌を歌っているゆうたん。
「英彦さん。後ろの子にマイクを貸してあげてくれませんか?」といつも言いたくなる(笑)
『アリス』では、今井がまたもや謎の動きを。
♪でびえんじぇるえん♪のところで、胸元で両手の指先を上下に組み合わせて左右に揺らしておりました。
さらにあっちゃんは「デビル」でどこかを指差し(今井方向の壁?)、「エンジェル」で自分を指差し、「エピキュリアン」で客席を指差した。
あっちゃんエンジェルだって自分で言ったよ!
あんたは魔王だよ!!

『ビースト』で前に出てきたゆうた。
この曲だったか『スパイダー』だったか忘れたけど、前に出てくるときに中指立ててた…気が…そんなふうに見えた。
ゆうたん!そんなお行儀の悪いことしちゃいけません!
でもってこの曲のとき、ライトの加減か、ギターさんの影が後ろのスクリーンに映ってたの。
今井はあんまりはっきり映ってなかったんだけど、英彦さんはちゃんと映り込んでいてね…影までいい男だね、うん。

本編終わって去るとき、英彦さんに「どーぞ☆」と先を譲るゆうた。
悠々と手を振ってその前を横切る英彦さん。
せっかくゆうたがそーやってくれてるんだから、
「いやいや、豊さんからどーぞ」
「いえいえ、英彦さんからどーぞ」
くらいの掛け合いを見せてくれないと!(我侭)

アンコール1回目は『シド』『ROMANCE』『サイレントナイト』

そして登場の時に奇跡が起きた!
最前列の子たちといつものように軽い握手をしながら歩くゆうた。
英彦さんの前あたりで何かを受け取る。
それをおもむろに頭へ…

ネッ、ネ コ ミ ミ ーー!!??Σ(゜д゜/)/

ヘッドドレス?!
イヤ、耳?!

後ろが黒っぽくて前が白い、リボンのような耳のような形のものがついたカチューシャ。
それを頭につけて「えへっ☆」って小首を傾げる。

ぎゃーーーー!
わーーーーー!
ぎゃわゆいーーー!
場内阿鼻叫喚。

そのままポジションに戻りかけたところで足を止めて耳を外し、「いや、かわいくなし。ムリムリ」みたいに顔の前で手を左右に振るゆうた。

いや。
全然イケてます、ゆうたさん。
そのまま路地裏野良猫ポーズしてみてください。
お年玉届けに行きますから(真顔)。

カチューシャを持ったままポジションに向かい、ドリンク&タオル置き場の上に置いておくゆうた。
渋谷の赤い角はすぐに外して、その場で返したのに…。

ちくしょう。この確信犯め!

シドの今井MCは
「楽しんでま   け?」(はっきりと「け」と言った)
「いぇーい」
「じゃ、爽やかな曲(ここで人差し指立てた左腕をぴしっと突き上げる)やります」

だからね、あなたが歌う時点で爽やかじゃないんだと何度(略)
途中で歌詞詰まってましたな。

ゆうたのお散歩は、巣→センター→巣。
さびしいなぁ。
また英彦が前に出てきちゃうじゃん…と思っていたら、ゆうたはお兄ちゃん前に移動。
おにいちゃん、可愛い弟さんでうらやましゅうございます。
『ROMANCE』後に椅子が運ばれてきて、あっちゃん以外全員着席。
『サイレントナイト』だろうと思いつつ、一瞬「もしや『Brilliant』?!」とささやかな期待を抱く。

あれ?広島んときは座ってたの英彦さんだけじゃなかったかな…。
曲の最後には今井が♪真っ赤なお鼻のトナカイさんは~♪のフレーズを弾く。

立ち去り際、ゆうたは再びネコ耳を装着して「えへっ☆」。


かわいいんじゃボケーーー!!!(/`Д´)/┸┸


『アリス』であっちゃんがシルクハット装備(途中は外してた)して、PVを彷彿とさせる姿だったから、
「だったら他のメンバーもウサギ仮面を…いや、ゆうたがウサ耳つければいいのに(真顔)」とか思っていただけに!
ウサギじゃなかったけど!

そのネコ耳は持ち主と思しき人の手元に投げ返しておりました。

2回目のアンコールをしながら、今までのアンコールは
1回目→2曲
2回目→3曲
というパターンだったことを思い出す。

…さっき3曲やらなかったか?
まさか次は2曲だけとかないよね?(-_-;;

2回目登場のゆうたは、軽く愛想を振り撒きつつ登場。
「20年間、ということはもう言わないでしょう。20年前の曲をやります」というあっちゃんのMCで、なんと『SEXUALxxx』!!!
懐かしいついでに『Dream or Truth』とかやってくれたら泣くんだけどな!(当時一番好きだった)
そして『die』『マイアイ』『スピード』

曲数増えてる!
さすがに「『マイアイ』最後じゃ盛り上がらないよなー」なんて思ってたんだよね!
『die』の前だったか後だったかでメンバー紹介。
「俺ばかりしゃべっているのもなんなので」と、あっちゃんはアニィにマイクを差し出す。
アニィ自分で自己紹介(笑)
ドラムソロ中、あっちゃんがゆうたに視線を送る。
その意味を汲み取ったのか、ゆうたは照れ笑いで首を小さく横に振る。

結局マイク向けられて喋ったのはアニィだけ。
ゆうたからは通常の紹介だった。
ゆうたは大きく手を振り、英彦さんは気取って軽く片手を挙げる。
今井は右手をちらっと振ってみせる。

『スピード』で前に出てきたゆうた。
今回はオケピのところも板張ってメンバーが降りられるようになっていた。
ステージと段差はあるけど。
そこに座ってころんと寝転がるゆうた。
一度起き上がって、今度は少し横向きにころん。
もう一度起き上がったところで、今井側に行っていた英彦さんが戻ってくる。
自分の横を通っていく英彦さんを、座った姿勢で見上げるゆうた。

絡んで欲しいオーラむんむんですが、英彦さんには伝わらなかった模様(笑)
あっちゃんだったら頭のひとつでも撫でてくれるだろうになぁ(英彦さんはギタリストです)
立ち上がってポジションのほうへ戻るも、センター後方にいてみたり、あっちゃんの横のほうへ行こうとしてみたり、真中あたりでうろうろしてる。

っていうか、ゆうた。
自分からあっちゃんの背後に隠れないでください、見えないから。
ゆうたがあっちゃんの背後にいると、横から英彦さんがやってくる。

先頭にあっちゃん、その左斜め後ろあたりに英彦さんという位置。
それを見たゆうたは「わーい」とばかりに英彦さんの隣へと並ぶ…けど英彦さんがすぐにどいてしまう。


空 気 読 め ヒ ゲ 彦 。


最後ハケるとき、ゆうたは今井ピックをマイクスタンドから毟り取る。
小走りに英彦側花道へ向かいピック投げ。
それからステージ横切って、今井前あたりでピック投げ&タオル投げ。
英彦側から真中に向かう途中で、アニィの投げたスティックが目の前を横切ってびっくり。
そして今井マイクをグイッと下げて

「また来るけん」&投げキス
「大阪大好き!またね!」&投げキス

萌ゆるよ、ゆうたん(*´Д`)


帰り際、再びお友達に遭遇。
途中まで一緒に帰りながら(四ツ橋と心斎橋が地下で繋がっているとは知らなかった…)、あっちゃんの前髪についてレクチャーを受ける。
昨日はもっとぱっつんで妙だったそうな(笑)
そして名古屋のアンコールは2曲&4曲だったそうな。

…武道館ではどんなアンコール構成になるんだろうね。楽しみです。



ゆたゆたかわいいよ、ゆたゆた。
ネコ耳と投げキス×2回を思い出して、年末を乗り切るよ!