ひみつ結社のに屋

のにが繰り広げるだらだら日記。
遙か・アンリミ・P4・うたプリに現在愛を注ぎ中。
気ままに更新してます。

幻水紡百くりあぁぁぁ

2012-05-07 15:58:28 | Weblog
そんなわけで、2か月前に書いたまま放置していた記事を、今さらあげてみます(笑)

-----------------------
あれから1ヶ月強、何のレポートもしないまま、クリアしてしまいました(笑)

ラスボス前に無駄にキリキリとレベルを上げまくったおかげで、我が家にはレベルMAXの最強団長が生まれております(´∀`)

あのあと、名前は結局「そらひこ」君になりました。
青くて、ちょんまげがぴこぴこしてたから。(安易)

あと、無駄にサブ職業の技まで全部伝承してみたりしてたらプレイ時間が90時間近くになってました。(全員じゃないけど)

…うち、10時間くらいは寝オチ時間が含まれてるような気がします(´∀`)

なんかサクサク進んだらクリア目安は20~30時間くらいらしいです。
OH…(遠い目)

さて。
よいところ、悪いところ、書き出したらキリがありませんが、とりあえず108星集めて真EDゲッチュ!!で一息ついてます。

つーか、毎回ゲームクリア後恒例でAmazonのレビュー見に行ってみたんですけど、笑えるくらい評価散々ですね(´∀`)!!

こりゃー笑うしかないよね!!ワッハッハ(゜∀゜)!!くらいの勢いで、気持ちいいくらい低評価(笑)

確かに私も幻水信者(?)のはしくれですから、「こんなの幻想水滸伝じゃない(激怒)!!」っていう意見にも「ですよね~」ってかんじではあります。

でもなんというか、最初から別物だと思ってたので世界観自体はそう嫌なかんじではなかったです。

主人公くんがモリモリしゃべるのも別に気にならないです。最近じゃ全く喋らない主人公のほうが珍しい気がするし。

ストーリーもまぁ矛盾やら「ええぇ?」みたいな事も結構ありますが、色んなゲーム等で鍛えられた、我が身に宿りしスルースキル能力の前ではたいした問題にもならぬゆえに。

昔、中学校の数学の先生に教わった偉大なる格言があります。

何故この公式を使うとこの問題が解けるのか。
それは

「なるけん、なるったい」

…そうですね(´∀`)!!

つまり、まぁ難しい事は考えるなと。結果、うまくいくんだからそれでいいじゃないか、途中経過にぐだぐだ言うなと。

いや~おかげさまで、年季の入ったスルースキルがさまざまな場面で大変役に立っております。
先生、ありがとう!!(笑)

つか、序盤からしばらくはそうでしたが、中盤以降は一気に伏線を回収し始めるわ新しい謎が増えるわで、なかなか面白かったです(´ω`)

キャラ達もおおむね良好。そりゃー108人もいれば苦手なのも出てきますが、そりゃしょうがない(~_~)

つーかゼフォンが好きすぎて、何回ひゃっほうしたかわかりません。
私的「紡百MVP」の各賞総なめ(´▽`)!!
おめでとうゼフォン!!(何が)

次点はギジェリガーかな。あれはそうだね、愛玩動物だよね。
つーかフェザートライプはほんと反則…!!
ふわふわのふにふにのぷりぷりのぱたぱたのふさふさのくりくりとか。反則だよこにゃろ(じたばた)!!!!

あと、みんなからの好感度ステータスが当初真っ青なあんちくしょう(笑)も、なにげにかわいい。

いや、うん。面白かったよ!!
108星と本拠地の存在意義だとか、戦闘要員の人数だとか、紋章不在でも幻水なのかとか(何故か石板はあったけど)、システム面やら操作面でも、なにかと不満もてんこ盛りだったけど、結果的にはすっきり満足なかんじです。

ストーリーも捻りが効いてて個人的には好きです。
アニメムービーも綺麗(字幕があればなおよかったけど)。

できることなら伏線と謎だらけの紋章世界の話に戻って回収作業をして欲しいですが、まぁ次回また百万世界の話だとしても買うと思います。

ていうか、幻水に関しては破産でもしない限り「買わない」っていう選択肢がないけど(笑)

そんなわけで、次は遙か5の風花記をレッツプレイ!!
----------------------
…と、いう文章をプレイ後に書いて放置してたんですが、せっかくなので載せときます(笑)

ちなみに風花記もすでに全員エンディングも見てしまった状況ですが(´∀`)!!
コンプはまだですけどね~。

そんなこんなです。
がんばります。(何を)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿