ひみつ結社のに屋

のにが繰り広げるだらだら日記。
遙か・アンリミ・P4・うたプリに現在愛を注ぎ中。
気ままに更新してます。

システム続き

2015-03-26 03:55:31 | Weblog
遙か6!!!!!!!!
面白すぎてヒャッハーですよ!!!!!!(MAXにこにこ)

時間が足りない!!
さっさと全員もれなく落とし隊(´∀`)!!!!

現時点で3人クリアしました。
またもやネタバレなしの追加プレイ感想から。
2周目特典とかも含めます。

周回プレイの場合、やっぱり章ごとに飛ぶ機能はないみたいです。
ただ、5の時だっけ?と同じでスキップ速度を最大にしてると、次の選択肢(もしくは未読の文章)までワープできます(笑)

2周目以降、共通ルートの基本的な流れは同じですが、1周目では明かされなかった「その時実はこんな事が!!」っていうのが細かくイベントやセリフとして追加されていました。

戦闘レベルは特に引き継がなくてもいいや~って、個人ルート分岐点のセーブデータからやり直すと、見逃してしまうものも結構あるかもしれません。(確認はしてないので、たぶんですが)

今回の戦闘はキャラのカードをコマみたいにして戦うんですが、1キャラにつき計4枚入手できるみたいです。
1・最初から(通常立ち絵)
2・明王倒した(キラキラした立ち絵)
3・クリアした(水野さんの原画)
4・強敵を倒した(ミニキャラ絵)

絵が違うだけじゃなくて、多少の効果と、なんと画期的な事に属性が違うカードがあります。
つまり、「この子使いたいのに属性が合わないから育てにくいー!!!!」とか「ボス戦固定なのに属性これじゃまともに戦えねぇぇ!!」っていう戦う神子殿達に朗報なわけです(゜∀゜)
「地の朱雀だけど水属性」とかが可能!!
もちろんそのキャラの4枚にない属性にはなれませんけどね(´_`;)

デメリットとしては、1枚ずつ育てないといけないのが結構大変なところですかねー。
3周目終わるとこまで来たらだいぶ楽になってきましたけど。

あと2周目以降の特典として、神子は全属性のカードが手に入ります。
私は最初火属性で、朱雀2人も火属性なんで結構やりにくかったんですが、お陰さまでまぁ楽チンになりました(笑)

レベルが30を越えると水野さんの原画の絵にチェンジして、40まであげられるようになります。

とりあえず、少々面倒でも引き継ぎではじめからプレイするのが断然オススメという話でございます(´∀`)

いやしかし、こんな事を熱く語りたくなるほどに、遙か6面白すぎます!!!!

最後までプレイしてみないとわかりませんが、現時点では遙か史上1、2を争う傑作になる予感がムンムンしますよ(゜∀゜)!!
どれより1番面白いという意味ではなくて、シリーズ集大成として爆発的に開花してるかんじ(≧▽≦)!!!!

今、ルードくん→ダリウス→有馬の順でクリアしました。

次はコハクかなぁ。村雨も興味深い。九段もどうなるのか見てみたい。
秋兵は難しそうだなー。虎は興味ない(´∀`)!!…とか言ってクリアしたら見方が変わるんだろうけど。

…ほんとは千代ちゃん友情ルートもあると信じたい。

さー、まだまだ先は長いぞー!!がんばるぞー!!

そういえばなんか「配信イベント」っていう項目がありました。
有料でもいいから今度こそちゃんといくつか継続配信してくれると期待しよう!!
頼みますよコーエーさん(´∀`)☆!!!!

熱くなりすぎて、なかなかキャラの感想までたどり着かないなー(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿