goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロンプトン旅

【第9回 茨城県2016】霞ヶ浦・北浦を一周しよう! 前編

《2016年12月31日 前半》

宮古島探検から戻って2週間半。


もはや恒例である、年末年始の探検の日がやって来た。(*´ー`)


前年に続き、お供として友人Lが同行する。


日程は大晦日と元旦の1泊2日。


行き先は茨城県で、霞ヶ浦と北浦を一周することにした。


霞ヶ浦一周に関しては、実に4年ぶりとなる。




幸いにして天気は良好♪(´∀`*)


朝はとても寒いので、自宅を飛び出すのに気合を要するが、

友人Lと土浦で合流するので、すっぽかすわけにもいかない。


6:04上野発の電車に乗る。


停車駅でドアが開く度、冷たい外気が入り込んでブルブルと震える。((((;´Д`))))


あ~~しんど。


なんでこんなことやってんだ?(;´Д`)



7:11 土浦駅へ到着!(゚∀゚)




7:26 友人Lと無事に合流し、さっそく土浦・北浦一周をスタート!ヾ(*´Д`)ノ"彡


しっかし、茨城は寒いなぁ。

グローブ越しでさえ手の指が悴む。

東京より冷え込むわ。((((;´Д`))))



・・・・・あれ??



チタンくん(ブロンプトンPR-X)に、さっそくトラブル発生!?Σ( ̄ロ ̄|||





リアフレームクリップが解除されたまま接合せず、持ち上げると離れてしまう。


走行には問題ないが、ちょっとした段差を乗り越える際に不安が付き纏う。



まあいいや。('A`)


どうせ対処する術もないし、あとで考えるとして、まずは走り出そう。



走り出してすぐに風車が見える。

なんか見覚えがある。( ゚ー゚)


友人Lとは2ヶ月ぶりなので、話すネタはわりと豊富だ。


まずは恒例のアニメネタから始まり、



僕と彼女と彼女の生きる道 [DVD]
草ナギ剛,小雪
ビクターエンタテインメント

ここんとこ俺がハマっている草彅剛主演のドラマに話が移る。

僕シリーズ第2弾『僕と彼女と彼女の生きる道』、父と娘の交流を描いたドラマだ。


友人Lにストーリーについて熱く語る。


友人L「なんか、『パパのいうこと聞きなさい!』みたいですね。( ´Д`)」






パパのいうことを聞きなさい!|BD全巻購入特典 B2 タペストリー ◆小鳥遊空 美羽 ひな|松智洋 なかじまゆか 店舗特典 ショップ 限定 ショップ テレカ/テレホンカード QUOカード クオカード 甘城ブリリアントパーク パパの言うことを聞きなさい
タペストリー
タペストリー

その感想、俺にしか通じねぇ~よ。(-_-;)


そんで、これっぽっちも似てねぇ~よ。(´゚д゚`)


アニメと自転車以外の話は、彼にはちょっと厳しいようだ。




8:01 潮来まで40km。

1泊2日で霞ヶ浦と北浦を一周にするにあたって、少し変則的なルートを走ることにした。


今日は反時計回りに霞ヶ浦を南下し、潮来へ。

そこから北浦方面へ移動し、反時計回りに北浦一周後、潮来で一泊。


明日は再び霞ヶ浦へ戻り、昨日の続きから反時計回りに霞ヶ浦一周を達成する。



今にも朽ち果てそうな船が見える。

っていうか、朽ち果てている。( ´Д`)



9:31 霞ヶ浦の南側まで走ってくる。

標識があったので写真を一枚♪( v^-゚)



少しずつだが、寒さが和らいできた。(〃´`)



先ほどのリアフレームクリップの問題だが、気づけば解消されていた。

なんだろな、持ち主に似て、チタンくんもいい加減だなぁ。(´~`)



友人Lと取り留めのない話を続け、のんびり走る。



相手は完全受身で消極的な友人L。

色々な話題を俺から切り出し、話を盛り上げるのがいつものパターンだ。( ´З`)



次は、友人Lの職場に関する話題へ移り替わった。

うまい具合に、彼から話を引き出すのだ!




友人Lによると、(自分も冴えないと前置きしつつ)職場の冴えない中年男性(43歳)が、

社内のマドンナ(?)である、"声優の堀江由衣さん"に似た子持ちの中年女性(46歳)と職場結婚し、

勢いで2人同時に退職すると言い出し、社内は大慌ての状況らしい。ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
※社員数は30名ちょいの会社











しっかし、堀江由衣かぁ・・・その例え、俺にしか通じねぇ~よ。(-_-;)


普通は女優とか例えに出さない??


・・・まあいいか。


この男のずれた感覚が、俺に安心感をもたらすのもまた事実。ヽ( ´θ`)ノ


話の続きだが、夫婦揃って次の就職先を見つけずに辞めるそうだ。

加えて、冴えない中年男性は、職の代わりに18歳の義理の娘を持つそうだ。


俺には死亡フラグしか見えんよ。(´−ω−`)




あ~~あ、北利根川を渡る。



見慣れてきた霞ヶ浦にほんのしばし別れを告げ・・・・・



10:55 潮来市へ入る。

土浦駅からここまでの走行距離は52.65km。

国道51号を北浦方面へ移動だ。


《ここまでの探検》

距離 49.2km(実際の走行距離 52.65km)
最大標高差 10m




11:26 ちょっと進むとラーメンチェーン店があったので、昼飯休憩にする。

まだ大した距離を走っていないのだが、どっと疲れが押し寄せる。ヽ(´o`;



12:01 北浦の看板を見つけたので記念撮影。

今回はチタンくんと友人Lのターンのツーショット♪\(^ω^)/



まずはこの壮観な橋を渡ろう。



今のところ、強風に煽られることもなく、ストレスなく走行できる。



12:07 ここで鹿嶋市へ入る。

今回は湖一周のみの淡々として探検なので、鹿島神宮あたりには寄り道してみよう。



12:15 鹿島神宮へやって来る。

屋台が立ち並び、賑わっている。

とはいえ、今日は大晦日。

本番というか、うんざりするほど人が溢れかえるのは明日だろう。( ´ロ`)



チタンくんと友人Lのターンを停めて探検開始!ヾ(*´Д`)ノ"彡

ここまでの走行距離は66.01km。



楼門


鹿島神宮を訪れるのは今回が3度目。

記憶では2013年7月、2014年4月、そして今回。

茨城県出身の俺ではあるが、自転車(輪行)旅を始める前は訪れようとも思わなかった。



拝殿・本殿


紀元前660年創建と伝わる古社で、神栖市の息栖神社、香取市の香取神社と並び東国三社と称される。

ご祭神は武芸の神様・武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)。

よって、必勝祈願に多くのアスリートが訪れるらしい。



奥参道


杉並木の奥に広がる森は天然記念物に指定されている。



鹿園


あっ、鹿だ。(゚∀゚ )

奈良の春日大社から受け継いだものらしい。



奥宮


拝んどくか、5円投げ入れて拝んどくか。

いつもながら、手を合わせて拝むのか、手を叩くのか、頭下げるのかよく分からん。

いいや、手を合わせて拝んどけ、気持ちは伝わるさ(?)。ヽ( ´Д`)ノ



12:38 売店近くまで歩いてきた。

さっきラーメンを食したばかりなので、団子も口に入らない。



御手洗池


かつての参道の起点で、ここでお祓いをしてお参りをした。

大人が入っても子供が入っても、水深は胸までしかないという不思議な池。


試してみる?


やだよ、マジで風邪引くぜ。(´ω`;)



「もののけ姫」のテーマが流れていると思ったら、おっさんが笛を吹いていた。



もののけ姫 [DVD]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

ふ~~ん、マジうめぇ~な。( ´Д`)


さて、道を引き返すか。




13:12 北浦まで戻り、一周をスタートする。



もはや寒さは気にならない程度になってきた。

風の影響も心配ナッシング!(*^ー゚)b



天気も快晴で、むしろサイクリング日和と言って良い♪



14:35 しかしまあ、例によってすっかり失念していたことがある。



今は真冬。


当たり前だが、日がとても短い。(´ω`)


明るいうちにと考えれば、猶予はあと2時間半が限度。


北浦一周だけでも約70km程度はある。


実は全く余裕がないのだ!



15:12 北浦の一番てっぺん(北側)へ到達。

ここから反時計回りに南下し、スタート地点へ戻る。



どう考えても、あと2時間弱では無理だよなぁ・・・。(´-`;)



道に迷うという事はないのだが、悪路も多く、タイヤへの影響が心配。ヽ(´o`;


・・・友人Lとの会話も、ネタ切れ気味になってきた。


今日は大晦日ということで、2016年はどんな年だったか聞いてみよう♪(´∀`*)



友人L「・・・・・特に何もない年でした。 (-_-;)」



俺「・・・・・。(´゚д゚`)」



ドンマイ、俺!


もう気分は2017年、来年の抱負を聞いてみようぜ♪(´∀`*)



友人L「・・・・・少し痩せたいですね。(-_-;)」



俺「・・・・・。(´゚д゚`)」




お仕事で○○を成し遂げるとか、


自転車で○○を走るとか、


そんな希望に満ちた返答を期待して話題を振ったのだが・・・・・。(´・ω・`)






来年同じ話題を振っても、また残念な気持ちになる気がする。(´−ω−`)







16:15 ああ、例えようのない虚しさと共に、日が沈んでいく。( ゚ω゚ )


そして、寒くなってきて手が悴む。((((;´Д`))))


友人Lの"恐ろしく明るいヘッドランプ"の出番がやってきそうだ。


な~んかローテンション気味になって、後編へつづく。||| (-_-;) |||


《ここまでの探検》

距離 115.9km
最大標高差 35m


へなへなと茨城県
 1大洗  2霞ヶ浦一周  3水戸  4筑波山  5牛久大仏  計画  6日立  

7大子  8土浦  
9霞ヶ浦・北浦一周(前)  10霞ヶ浦・北浦一周(後)


ブロンプトン旅の目次へGO♪(´ε`*)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「【俺の探検道】へなへなと茨城県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事