昨日(18日)に開催された「こみ☆トレ13」のアフターレポートです。
冬コミのとき、レポートを書くだけで疲れたので、レポートを簡易化させて頂きます。
―とは言ったものの、多分、長々としたレポートになるでしょうがww
では、どうぞ!
朝、DSの目覚ましで起きる。
時間は4時を少し回ったところだ。
そこからは兄を起こし、最後のサークルチェックを行う。
4時45分、家を出て某JR駅へと向かう。
途中、コンビニに寄って朝と昼の食料を調達する。
駅には5時20分頃に到着。
改札を通ったところで電車がホームに入ってくる。
ちょっと小走りに急ぎ、無事乗車。
これから3時間半、乗り換えを4,5回しながら大阪(弁天町)まで向かう。
途中の大垣や米原とかの乗り換えには苦労したね。
とまぁ、在来線の乗り心地を堪能(?)しつつ、大阪駅に到着。
そこからはもう慣れてしまった大阪駅内を移動。
大阪環状線で弁天町まで向かう。
弁天町からは市営地下鉄に乗り換える。
この時点で、複数人の同士を確認できました。

9時45分頃、予定通り、インテックス大阪に到着。
「おぉ、半年ぶりだなぁー…この建物w」
入り口でカタログを購入して、列の最後尾に並ぶ。
―並んでいる間はサークルチェックとDS、音楽を聴いたりして過ごす。
サークルチェックでは、予定していた順番通りに行くと遠回りということに気づく。
しょうがなくIndicoliteを1つ後回しにすることに…。
11時。
拍手は無かった(?)ものの、開場!(←聞こえなかったもん、拍手…ww
渡海は11時10分頃には入場し、お目当てのサークルさんへと足を急がす。
最初は八卦電影城さん。
冬コミでは壁だったんですが、こみ☆トレではお誕生日席に…。
ここでは冬コミで買えなかった(←時間的に)トラブルバスターズ!6を購入。
それと、こみ☆トレ用のペーパーを貰いました。
次にJOKER TYPEさんへ。
既にそれなりの列が延びていました。
並んだ時間は10分弱、コミケとは比べ物にならないくらい早い!
やっぱ大阪はいいね!!
ここでは新刊1冊を購入。
その特典として、B2ポスターカレンダーがあったんですが…
輪ゴムも何もなしの裸で渡されて…ちょっと戸惑った。
え?これ、どうすればいいのかなぁー??w
戸惑いながらも次の姫神さんに並ぶ。
ここもJOKER TYPEと同じくらいの列の長さ。
―と、並んでいる最中に名案を出しましたっ!
「そうだ!ポスター、丸めればいいんじゃんっ!!」
ははは…普通だったらこの答えをすぐに出せるんだろうねw
で、実行してみる…あれ?上手く丸まらない??
丸まらないことは無いんですが、折れそうで怖いw ガクガクブルブル((;゜Д゜))
結局、丸めるまでに5分はかかったんですヨ。
(周りの人から見たら「何やってんだ?こいつw」だったと思いますww)
姫神さんでは、D.C.II PCの新刊を購入―の予定だったけど、
机の上にもう1冊…初音ミク!?
はい、2冊買いましたよーww
この次にIndicoliteさん。
列は20~30人と比較的少なかったんで、戸惑わずに並びましたよ。
んで、机のすぐ前に来て気づく。
「新刊、完売しましたー、かぁ…」
ちょっとショックだなぁー…でも後回しにした俺が悪いっ!
若干悔しい気持ちも残ったが、既刊の初音ミク本を買う。
ここから、友人に頼まれていたStrayMoonに行き、買うものを買う。
んで、ここで気づく。
あ、スケブを渡してねぇー!!
ここから渡海のスケブを渡す旅が始まる。
はい、ここまでしか回った順とか覚えてませーんww
―ということで、ここから戦利品紹介に移ります。

とりあえず、「こみ☆トレ13」で買ったものを1枚の写真に収めてみました。
わぉ!すげぇ量っ!ww

「こみっく☆トレジャー13」のカタログ(700円)。
今回の表紙はサークル「CiaoCiao」さんでした。
(※前回の表紙は翡翠亭さん)

八卦電影城さん。
「トラブルバスターズ!6」(500円)が左。
こみ☆トレ13用ペーパーが(無料)が右。

JOKER TYPEさん。
「Jewelry tears」(500円)が左。
その購入特典であるB2ポスターカレンダー(無料)が右。

姫神さん。
「Cherry Blossom」(500円)が左。
「はつねみっく」(500円)が右。

富士壺機械さん。
新刊セット(本=左,お風呂ポスター=右)(1000円)。
(※お風呂ポスターの四方に置いてあるものは関係ありません)

天然石さん。
「さすがにヤバイ!」と思い、自主規制させてもらいましたw
修正なしのものを見たい方は↑のページへ。
(※18歳未満立ち入り禁止ページ!)
「リトバスEX PINK」(500円)。

Indicoliteさん。
「りずみっくす♪2」(1200円)が右。
本購入特典の紙袋(無料)が左。
わぉ、紙袋2つ目だっ!!

B-Legendさん。
「クッキーパニック」(200円)が左。
それと、スケブを頼ませて頂きました!
かっこいい魔理沙、ありがとうございました!!

active moverさん。
「ボタンナベAFTER」(500円)が右。
紙袋(500円)が左。

紙袋の裏側の柄はこんな感じー♪

篠原重工営業部さん。
「TAIGAX 2」(500~700円だったと思うw)。

怪楽集団さん。
「家政婦(マリア)さんがみてる2」(500円くらい?)
14時頃からのタペストリー争奪じゃんけん。
見事に負けましたww

ウホッ!いい本!
―じゃなくてww
ピエールとカトリーヌさん。
冬コミのとき、行ったら無かった本。
「初音ウホ」(400円)。

こいくちきなこさん。
「つかさはこなたに大変な影響をうけました」(無料)。

キツネトイシさん。
「まんまるクドリャフカ にならなかったもの」(無料)。

ふぉれすとぴれおさん。
「T★GIRLS.01」(1000円)が右。
先着100名様、購入特典の缶バッチが左。
このCDは1月19日からSHOP委託が始まったそうです。

その他ペーパー類。
チラシが山のように置いてあるところのとか、年賀状とか。
ちょっと、体力の限界ですwww

日本橋での1枚。
誤字脱字等ありましたら、コメントでご報告くださいますよう、お願いします。
また、サークル名や価格等が間違っていた場合もご指摘お願いします。
今記事の写真は全て無断転載禁止です。ご注意ください。
今回、頼ませて頂いたスケブは身近な希望者にのみ見せております。
日本橋での出来事は、体力の都合上、書けませんでしたw
また、暇を見つけ次第書きたいと思います。
冬コミのとき、レポートを書くだけで疲れたので、レポートを簡易化させて頂きます。
―とは言ったものの、多分、長々としたレポートになるでしょうがww
では、どうぞ!
朝、DSの目覚ましで起きる。
時間は4時を少し回ったところだ。
そこからは兄を起こし、最後のサークルチェックを行う。
4時45分、家を出て某JR駅へと向かう。
途中、コンビニに寄って朝と昼の食料を調達する。
駅には5時20分頃に到着。
改札を通ったところで電車がホームに入ってくる。
ちょっと小走りに急ぎ、無事乗車。
これから3時間半、乗り換えを4,5回しながら大阪(弁天町)まで向かう。
途中の大垣や米原とかの乗り換えには苦労したね。
とまぁ、在来線の乗り心地を堪能(?)しつつ、大阪駅に到着。
そこからはもう慣れてしまった大阪駅内を移動。
大阪環状線で弁天町まで向かう。
弁天町からは市営地下鉄に乗り換える。
この時点で、複数人の同士を確認できました。

9時45分頃、予定通り、インテックス大阪に到着。
「おぉ、半年ぶりだなぁー…この建物w」
入り口でカタログを購入して、列の最後尾に並ぶ。
―並んでいる間はサークルチェックとDS、音楽を聴いたりして過ごす。
サークルチェックでは、予定していた順番通りに行くと遠回りということに気づく。
しょうがなくIndicoliteを1つ後回しにすることに…。
11時。
拍手は無かった(?)ものの、開場!(←聞こえなかったもん、拍手…ww
渡海は11時10分頃には入場し、お目当てのサークルさんへと足を急がす。
最初は八卦電影城さん。
冬コミでは壁だったんですが、こみ☆トレではお誕生日席に…。
ここでは冬コミで買えなかった(←時間的に)トラブルバスターズ!6を購入。
それと、こみ☆トレ用のペーパーを貰いました。
次にJOKER TYPEさんへ。
既にそれなりの列が延びていました。
並んだ時間は10分弱、コミケとは比べ物にならないくらい早い!
やっぱ大阪はいいね!!
ここでは新刊1冊を購入。
その特典として、B2ポスターカレンダーがあったんですが…
輪ゴムも何もなしの裸で渡されて…ちょっと戸惑った。
え?これ、どうすればいいのかなぁー??w
戸惑いながらも次の姫神さんに並ぶ。
ここもJOKER TYPEと同じくらいの列の長さ。
―と、並んでいる最中に名案を出しましたっ!
「そうだ!ポスター、丸めればいいんじゃんっ!!」
ははは…普通だったらこの答えをすぐに出せるんだろうねw
で、実行してみる…あれ?上手く丸まらない??
丸まらないことは無いんですが、折れそうで怖いw ガクガクブルブル((;゜Д゜))
結局、丸めるまでに5分はかかったんですヨ。
(周りの人から見たら「何やってんだ?こいつw」だったと思いますww)
姫神さんでは、D.C.II PCの新刊を購入―の予定だったけど、
机の上にもう1冊…初音ミク!?
はい、2冊買いましたよーww
この次にIndicoliteさん。
列は20~30人と比較的少なかったんで、戸惑わずに並びましたよ。
んで、机のすぐ前に来て気づく。
「新刊、完売しましたー、かぁ…」
ちょっとショックだなぁー…でも後回しにした俺が悪いっ!
若干悔しい気持ちも残ったが、既刊の初音ミク本を買う。
ここから、友人に頼まれていたStrayMoonに行き、買うものを買う。
んで、ここで気づく。
あ、スケブを渡してねぇー!!
ここから渡海のスケブを渡す旅が始まる。
はい、ここまでしか回った順とか覚えてませーんww
―ということで、ここから戦利品紹介に移ります。

とりあえず、「こみ☆トレ13」で買ったものを1枚の写真に収めてみました。
わぉ!すげぇ量っ!ww

「こみっく☆トレジャー13」のカタログ(700円)。
今回の表紙はサークル「CiaoCiao」さんでした。
(※前回の表紙は翡翠亭さん)

八卦電影城さん。
「トラブルバスターズ!6」(500円)が左。
こみ☆トレ13用ペーパーが(無料)が右。

JOKER TYPEさん。
「Jewelry tears」(500円)が左。
その購入特典であるB2ポスターカレンダー(無料)が右。

姫神さん。
「Cherry Blossom」(500円)が左。
「はつねみっく」(500円)が右。

富士壺機械さん。
新刊セット(本=左,お風呂ポスター=右)(1000円)。
(※お風呂ポスターの四方に置いてあるものは関係ありません)

天然石さん。
「さすがにヤバイ!」と思い、自主規制させてもらいましたw
修正なしのものを見たい方は↑のページへ。
(※18歳未満立ち入り禁止ページ!)
「リトバスEX PINK」(500円)。

Indicoliteさん。
「りずみっくす♪2」(1200円)が右。
本購入特典の紙袋(無料)が左。
わぉ、紙袋2つ目だっ!!

B-Legendさん。
「クッキーパニック」(200円)が左。
それと、スケブを頼ませて頂きました!
かっこいい魔理沙、ありがとうございました!!

active moverさん。
「ボタンナベAFTER」(500円)が右。
紙袋(500円)が左。

紙袋の裏側の柄はこんな感じー♪

篠原重工営業部さん。
「TAIGAX 2」(500~700円だったと思うw)。

怪楽集団さん。
「家政婦(マリア)さんがみてる2」(500円くらい?)
14時頃からのタペストリー争奪じゃんけん。
見事に負けましたww

ウホッ!いい本!
―じゃなくてww
ピエールとカトリーヌさん。
冬コミのとき、行ったら無かった本。
「初音ウホ」(400円)。

こいくちきなこさん。
「つかさはこなたに大変な影響をうけました」(無料)。

キツネトイシさん。
「まんまるクドリャフカ にならなかったもの」(無料)。

ふぉれすとぴれおさん。
「T★GIRLS.01」(1000円)が右。
先着100名様、購入特典の缶バッチが左。
このCDは1月19日からSHOP委託が始まったそうです。

その他ペーパー類。
チラシが山のように置いてあるところのとか、年賀状とか。
ちょっと、体力の限界ですwww

日本橋での1枚。
誤字脱字等ありましたら、コメントでご報告くださいますよう、お願いします。
また、サークル名や価格等が間違っていた場合もご指摘お願いします。
今記事の写真は全て無断転載禁止です。ご注意ください。
今回、頼ませて頂いたスケブは身近な希望者にのみ見せております。
日本橋での出来事は、体力の都合上、書けませんでしたw
また、暇を見つけ次第書きたいと思います。