goo blog サービス終了のお知らせ 

渡海のほぼ毎日日記(仮)

渡海の日常を書き綴る日記…最近はヴァイスシュヴァルツに没頭中

はい、作りたいです…痛車w

2008-11-10 18:08:35 | ☆日記とか情報とか雑談とか
無性に痛車を作りたくなってきた今日この頃。
『痛G(痛車グラフィックス)』でも買って研究してみようかなww
痛車を作るには18歳以上じゃないとね(←運転できなきゃ意味がないw
―ということで(?)、自転車をちょっとやってみようかと。
高校の検査とかが厳しくなければ…ライト辺りだけでもwwww
うん、かわいく仕上げたいね。
ってか、何の作品のキャラを貼るの??
「リトバス」?「クラナド」?それとも「俺つば」?wwww
まず、ライトにステッカーが貼れるのかどうかを調べないとね。
あまりにもスペースが小さく過ぎると…悲しいからw

はい、挨拶はここまでw
んじゃ、今日の日記でも。

いつもよりも少し遅い7時10分頃に起床。
"遅い"とは言っても遅刻するほど遅くはないので安心。
とりあえず準備をする。
―保健の教科書とノートがない!
(↑保健自体はないと思うけど、念の為で探していたんです)
探すこと5分、見つけました。
同人誌の下でww
はぁ…すごいな、同人誌…いろんな意味でww
さて、いろいろと時間がかかったものの、いつも通りの時間に家を出発。
学校にも。ほぼいつも通りの時間に到着。
ってか"いつも通り"だな、いつもww
朝、集会がありました。
内容は…すみません、聞いてませんでした(ぉぃ
何ていうか、気づいたら寝てた、みたいな感じで…w
まぁ、いろいろな表彰をしてたような記憶だけは残ってますww
1時間目「道徳」。
保育体験のまとめ。
―体験学習の1番嫌なところです…まとめ。
それなりに書いていたらチャイムが…。
2時間目「体育」。
サッカーは3学期に持ち越し。
これからはバスケorバレー(←どちらか1つ選択式
渡海は…友達の多さ(?)とかからバレーを選びました。
この時間はずっとパス回しをやって終わりました。
3時間目「数学」。
関数が終わったのかな??良くわかんないやw
でも、数学自体はそこまで好きじゃない。
先生もそれほど好きでもない。
うん、数学は好きじゃない←結論?ww
4時間目「理科」。
はい梨花…じゃなくて理科です。
日本、北極、赤道とかに立ったとき、太陽がどの位置にあるかなどを学びました。
学んだ…というよりかは"聞いていた"の方が正しいかも。
まぁ、授業をただ聞いているのも暇だったんで、イラストを書いていた訳ですよ。
それほど上手く書けたとかそういうことはないんですがね…。
暇ができたらうpしますよ、はい。
給食。
今日はF君の友達が何やらリクエストをしたそうで…。
東方のアレンジだそうです(←原曲は「フランドール・S」らしいです
まぁ…ね。
その流れてきたときに、あるクラスメイトが、
「おい、団長!君の好きそうな曲が流れてるぞ」
団長…というのに間違えはないんだろうけど…。
クラス内では否定しているんですヨ。
「俺、団長じゃねぇって」的な感じでw
でも、このとき、正直ほっとしましたよ。
俺は萌えソンじゃなくて、こっち側の曲なんだーと。
まぁ、客観的に見たらそうかもですね。
昼放課。
この時間に図書室に行くことが日課になってきてる…。
ってか、図書室がSOS団の部室みたいな感じでw
周りの目を気にしずにオタ的会話ができるのはいいことですがねw
5時間目「選択」。
図書室のすぐ横の教室で、移動が楽になりましたw
選択技術は今日からプラモ製作⇒パソコンの方に。
何か良く分からないソフトをインストールして終わり。
こんなソフトをインストールするなんて、簡単じゃんw
しかもインストールというよりはファイルを展開しただけだしww
他の余った時間、何をしようかF君と相談。
とりあえずニコ動を見て見る…。
駄目だ…ソフトが古すぎて動かないw
しょうがなくYouTubeへ。
ナイト・オブ・かがみとかを見てましたよ。
はい、周囲の目が痛い…ってことはありませんでした。
なぜか?
みんな自分のパソコンの画面に見入っていたからです。
下校時。
いろいろと駄弁りながらの下校でした。

はい、今日は2000文字を超える…か…な??
これ以上書くと、いろいろと問題が起きるんだよなぁー。
ということで、ここで終わり!
では^^

最新の画像もっと見る