とりあえず、今日1日の出来事を書いていきますw
【朝~昼】
F君と科学者と共にナゴヤドームへ。
2年ぶりくらいに次世代ワールドホビーフェア(以下WHF)に参加しました。
会場付近に着いたのは11時頃。
JR大曽根駅周辺から待機列(?)が伸びていて、まず驚き。
「あれ?WHFってこんなに混むイベントだっけ?w」みたいな。
とりあえず、時間合わせの為、イオンで時間を潰すことに。
jubeatは残念ながらなかったものの、マジアカを発見。
他にやるものがなかったのでプレイ→普通に全国トーナメント優勝ww
ナンですか?F君強いですよw
―と、F君の強さがパネェことが分かった後、ナゴヤドームへ。
待機列はまだまだ残っている模様。
―が、待機列横を歩いてると、何だか自分も待機列にいる感じが…。
気づいたら入ってた―的感じであまり待つこともなくスムーズに入れましたw
で、適当に回った後に「物販行こうぜ!」ってことになり物販方面へ。
しかし、こっちもそれなりに待機列が伸びており、待ち時間150分。
ま、入場時と同じ感じでやったら5分待ちでしたよw
「俺が言うのも何だけど…スタッフ仕事しろっwwww」
正直に並んでる人達がかわいそう過ぎるだろw
そんなこんなで楽しんだ後、余裕を持って、地元のカードショップへ向かう。
【夕方】
ここで問題発生。
なんと!帰る為に必要な電車が人身事故でストップしているではないかww
しょうがなく、駅ホームで待機です。
WSやったりデュエマやったりと時間を潰し、1時間半程度待機。
電車が動き始めたのが大会開始10分前くらい。
「ま…間に合うのか?これ、ちょwマジギリギリ!?」
そんな感じでドキドキしながら、最寄駅に着いたのが大会開始4分前。
とりあえず間に合うと信じ、ホームから改札→自転車置き場まで全力疾走!
しめて300~400mと言ったところか。
階段とかもあったけど、2分くらいで到着…早いw
そこから自転車をかっ飛ばして、到着…大会開始3分後。
幸い、まだ手続き中だったみたいで、駆け込み参加☆
やったぜ!劇場後半!やっと参加できたんだぜwwww
【夜】
劇場後半は1回戦負けしたけど、とりあえず劇場版なのはを見に行く。
東海地区では109シネマズしかやってないので、そこへ。
前日に兄が取ってくれたチケットのおかげで当日、買わなくて済んだ。
―っていうか、着いたら、当たり前の如く当日分は完売してたしwww
で、パンフandグッズは初日の勢いからか、全て完売。
ガチャガチャも品切れ中とかいうw何?この人気www
で、入場時間になって、男集がいっきに6シアターへ向けて押し寄せるw
周りから見れば凄い光景たろうねwww
とりあえず、シアターは結構広いところ…しかも満席。
初日は遅くて、始まった後に入ってくる人もいたみたいだけど、
今回はそんなことはなく、みんな無事に入れたみたい。
ここからは映画本編のネタバレを含みます。
…いや、そんなにネタバレじゃないかも(ぁ
まだ「なのは」シリーズを見ていなくて、キャラの名前しか知らない俺からの感想。
これさえ見れば、何となく「なのは」の世界観が見えてくるはず!
そしてWSのエクストラパックのテキスト…全部出てきたw
で、簡単に映画の感想。
とりあえず、良かったw
なのはandユーノ、フェイト&アルフが上手く描かれている。
とてもカッコよく、そして可愛く、感動できる作品ですねw
アニメ版とか見てないからわかんないんですけど、見る価値ありですね!
2時間20分と長い感じですが、1度見てみてくださいー。
【朝~昼】
F君と科学者と共にナゴヤドームへ。
2年ぶりくらいに次世代ワールドホビーフェア(以下WHF)に参加しました。
会場付近に着いたのは11時頃。
JR大曽根駅周辺から待機列(?)が伸びていて、まず驚き。
「あれ?WHFってこんなに混むイベントだっけ?w」みたいな。
とりあえず、時間合わせの為、イオンで時間を潰すことに。
jubeatは残念ながらなかったものの、マジアカを発見。
他にやるものがなかったのでプレイ→普通に全国トーナメント優勝ww
ナンですか?F君強いですよw
―と、F君の強さがパネェことが分かった後、ナゴヤドームへ。
待機列はまだまだ残っている模様。
―が、待機列横を歩いてると、何だか自分も待機列にいる感じが…。
気づいたら入ってた―的感じであまり待つこともなくスムーズに入れましたw
で、適当に回った後に「物販行こうぜ!」ってことになり物販方面へ。
しかし、こっちもそれなりに待機列が伸びており、待ち時間150分。
ま、入場時と同じ感じでやったら5分待ちでしたよw
「俺が言うのも何だけど…スタッフ仕事しろっwwww」
正直に並んでる人達がかわいそう過ぎるだろw
そんなこんなで楽しんだ後、余裕を持って、地元のカードショップへ向かう。
【夕方】
ここで問題発生。
なんと!帰る為に必要な電車が人身事故でストップしているではないかww
しょうがなく、駅ホームで待機です。
WSやったりデュエマやったりと時間を潰し、1時間半程度待機。
電車が動き始めたのが大会開始10分前くらい。
「ま…間に合うのか?これ、ちょwマジギリギリ!?」
そんな感じでドキドキしながら、最寄駅に着いたのが大会開始4分前。
とりあえず間に合うと信じ、ホームから改札→自転車置き場まで全力疾走!
しめて300~400mと言ったところか。
階段とかもあったけど、2分くらいで到着…早いw
そこから自転車をかっ飛ばして、到着…大会開始3分後。
幸い、まだ手続き中だったみたいで、駆け込み参加☆
やったぜ!劇場後半!やっと参加できたんだぜwwww
【夜】
劇場後半は1回戦負けしたけど、とりあえず劇場版なのはを見に行く。
東海地区では109シネマズしかやってないので、そこへ。
前日に兄が取ってくれたチケットのおかげで当日、買わなくて済んだ。
―っていうか、着いたら、当たり前の如く当日分は完売してたしwww
で、パンフandグッズは初日の勢いからか、全て完売。
ガチャガチャも品切れ中とかいうw何?この人気www
で、入場時間になって、男集がいっきに6シアターへ向けて押し寄せるw
周りから見れば凄い光景たろうねwww
とりあえず、シアターは結構広いところ…しかも満席。
初日は遅くて、始まった後に入ってくる人もいたみたいだけど、
今回はそんなことはなく、みんな無事に入れたみたい。
ここからは映画本編のネタバレを含みます。
…いや、そんなにネタバレじゃないかも(ぁ
まだ「なのは」シリーズを見ていなくて、キャラの名前しか知らない俺からの感想。
これさえ見れば、何となく「なのは」の世界観が見えてくるはず!
そしてWSのエクストラパックのテキスト…全部出てきたw
で、簡単に映画の感想。
とりあえず、良かったw
なのはandユーノ、フェイト&アルフが上手く描かれている。
とてもカッコよく、そして可愛く、感動できる作品ですねw
アニメ版とか見てないからわかんないんですけど、見る価値ありですね!
2時間20分と長い感じですが、1度見てみてくださいー。