国道292号線を車で熊の湯まで上がっていくことにしました。
凍結する急坂があるので、丸池付近でチェーンを巻いての走行でしたね。
途中には白い煙の上がる大噴泉が。さらに奥まで走ると熊の湯に到着しました。
熊の湯から歩いて数分にある志賀プリンスホテルのすぐ横には、無料の「長寿乃湯」があるんですよ。
ここは「ほたる温泉」と云って、熊の湯とは泉質の違う源泉があるんです。
早速中へ入ると、プラスチ . . . 本文を読む
信州・渋温泉から車で10分、徒歩で10分くらいで地獄谷温泉へ。
ここは野猿公苑があるので有名ですネ。
まずは大噴泉を見学しました。間欠泉ではないので一日中すごい蒸気が上がっていましたよ。
さらに奥へ行くと、野猿公苑に到着です。(入場料500円)
山へ向かってここの職員らしき人が、笛を「ピーッ、ピーッ」と吹いていました。
ちょうどエサやりの時間だったんですよ。ゾロゾロと猿達 . . . 本文を読む
ここ湯本旅館は湯巡りしなくても、貸切露天・大浴場の掛け流しの温泉があるんですよ。
どちらもリニューアルされたようできれいでした。
まずは大浴場から。
中へ入ると広い脱衣場があり、8人ほど入れる湯舟には透明のさらっとした湯が掛け流されていました。少し硫黄の香りがして温度はぬるめでしたね。
貸切露天は帳場で鍵を借りるのですが(無料です)なかなか空いていないので、朝食前に入りました。 . . . 本文を読む
今回泊まった宿は後ほど紹介しますね。
宿で浴衣に着替えて、下駄を履いて外湯巡りに出かけました。
石畳を歩くといい音がするんですよ。
渋温泉の外湯は6時~22時までなんです。草津のように24時間気兼ねなく入りに行きたかったですね。
旅館の客室には、共同浴場の鍵とスタンプを押す手ぬぐいが用意されていました。
その前に、9番の大湯の玄関前にある「夢ぐり願い所」に行ってみ . . . 本文を読む
渋温泉の外湯巡りの中で、「番外湯」というのがこの釜風呂だそうです。
地獄谷温泉へ行く林道の入り口近く、温泉寺の境内にありますよ。駐車場もあります。
お寺の石段を上り左手に建物があります。
中へ入ると、受付のおばあちゃんが「いらっしゃいませ、ここは湯舟ではないですがいいですか?」と僕達に聞いたのでした。
番外湯といっても、大きな「蒸し風呂」があるそうです。
受付で350円(先に宿へ行けば25 . . . 本文を読む
そば屋で仲間と別れてから、飯田に有る日帰り温泉施設を訪れました。
県道233号沿いを走ると案内板がありますよ。
りんご畑や田んぼを通り過ぎると、建物が見えてきました。
中へ入り、券売機で500円を払います。
脱衣場には鍵付きロッカーもありますが、貴重品は受付に預けました。(無料です)
早速温泉へ入ると、内湯の湯舟は広く大きな窓から垣根が見えました。
洗い場もたくさんありますよ。
シャンプー・ . . . 本文を読む
今年の2月中旬頃に訪れた以来の再来です。
今回は駐車場に観光バスが数台とまっていて、お客さんがロビーに沢山いました。
早速800円を払い温泉へ。
団体さんが訪れていると思いきや、浴室は空いていました。
相変わらず透明の肌がツルツルするいい湯なんですヨ。
露天風呂から見られる風景は、前回は氷柱でしたが今回は紅葉がきれいでしたヨ。
しかし時より雨が強く振ったかと思うと、みぞれ交じりで寒かった . . . 本文を読む
信州の旅の帰りに、伊那にある「みはらしの湯」へ立ち寄りました。
ここは南アルプスが見える温泉なのですが、曇りの夕暮れで見えませんでした。
日帰り温泉施設なので、大広間がありゆっくり休憩できますよ。
この辺りの名物は「ダチョウ料理」らしいです。僕はまだ食べたことがありませんね。
40度 単純温泉 透明のさらっとした湯でした。
近くの「みはらしファーム」で手づくりパンや蕎麦・高原野菜などが . . . 本文を読む
土曜日からバイク仲間2人と「信州林道ツー」へ。
雨が降りそうだったので、軽トラにバイクを積んで行くことにしました。
そして宿は「国民宿舎 永保荘」に泊まることに。(2食付 一人8130円)
上信越道・長野インターから30分程で到着します。少し登ると菅平高原ですヨ。
数十年前訪れたときは古い設備でしたが、改装されてきれいでした。
ここは日帰り温泉施設も兼ねているので、いつもお客 . . . 本文を読む
岐阜・平湯温泉から釜トンネル近くのト伝の湯へ入り、さらに乗鞍高原にある「せせらぎの湯」へ訪れました。
ここは地図やガイドに載っていない共同浴場なんですよ。県道84号沿いにあります。
前回訪れたときは湯小屋が工事中で入れなかったので、今度こそはと思いやってきました。
すると既にお客さんが入っているようなので、僕達も早速湯に浸かることに。
男女別の内湯でカラン・シャワーはありませんが、白色 . . . 本文を読む