君達と わんだふるらいふ♪

~おチャメで可愛いわんこの日常とキャンピングカー旅行の記録など~

初めての味噌作り

2020年06月05日 10時57分34秒 | 手作り味噌



数年前から、チャレンジしてみたいと思っていた味噌作り。

道具があれば簡単だって。

買い足したものは仕込み用のホーロー容器と重石を乗せる落し蓋。

準備が出来た今年、仕込んでみました。

仕込み時期には遅い5月末日。

大豆は500gが良かったのですが300gの袋しかなくて

2袋買いました。

と、いう訳で600gの大豆を一晩浸水。



浸水後の写真撮るの忘れました・・・

多いと思ったけど、圧力鍋に全て入れて30分。

やっぱり多かった・・・ごめんよ圧力鍋。



大豆をつぶして麹(1000g)塩(300g)とよーく混ぜます。



大豆をつぶすのはハンドブレンダーでやりましたが時間がかかったので

あればミキサーの方がいいかもな。と思いました。

ここで、良く混ぜないと酸っぱい個所ができてしまうらしい。

大豆の煮汁も加えながら程よい硬さに・・・・・・混ぜ混ぜ

・・・この感覚は糠床を混ぜる感覚だよね(笑)

私にとっては得意分野じゃない!?とか

思いながら混ぜて、混ぜて、混ぜました。

空気を抜きながらペンペン平らにします。



ちなみに、私はやりませんでしたが

味噌玉とやらを作ってから詰めていくと空気が入りづらくて良いらしい。

サランラップ敷いて



重石を乗せて



出来上がり。

とりあえず、涼しそうな和室に置いておく。



数か月後が楽しみです。






では、またね!




最後までお付き合いありがとうございます

 ついでにポチッとお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ




最新の画像もっと見る