goo blog サービス終了のお知らせ 

とべないトリ

毎日は書くことがないので、気が向いたときに書いてまーす

ホットケーキミックスは苦手だけど……

2021-01-23 15:40:48 | 日記
便利なホットケーキミックスだけど、有名どころのは香料が強くて苦手なので、食べたい時は粉から自分で作ってます。
でも、便利なんだよ、ホットケーキミックス。いちいち粉から計って作るの面倒くさいのよ。
そんな私がこれでも大丈夫と思ったのがこれ。




実家から送られてきた聞いたことないメーカーのホットケーキミックス。
特別なことはせずレシピ通り作って食べたら、おや、美味しい😋別にメジャーなところのが不味いわけではないけど、これは香料が控えめ、甘さも控えめで美味しい!
パンケーキのレシピも載ってたから作ったけど、モチモチしててこれまた美味しい!

このホットケーキミックスなら、私でも食べられるぞ!と思ったけど、近所のスーパーでは見かけたことがない。
Amazonにも売ってないのね……。
運良くどこかで見つかるといいなぁ。



ローズマリー

2021-01-20 15:19:07 | 日記
ご近所さんいただきました、ローズマリー。



庭に生えてるものをブチブチと千切って渡してくれました笑
生?の状態で匂いを嗅いだことなかったけど、アロマとかのローズマリーと同じ匂い☺️アタリマエ!
鶏肉と一緒に焼いて食べましょうかね🐔


ローズマリー関係ないけど、


てんとう虫発見!撮るの下手くそですみません。ちょっと暖かいから出てきたのかな?
てんとう虫もだけど、梅の花がちらほら咲いてるのを見かけると、寒くても春に近づいているんだなと思います☺️







初雪ではなく初霰

2021-01-18 10:25:09 | 日記
8時半過ぎに子どもを幼稚園に送っていこうと外に出た雨が☔
うそーん!と思っていたら、何やら白いものがヒラヒラと。
こ、これは雪!いや、よく見ると白い粒。霰じゃないですか。



ちょっと見にくいけど、手袋に白い粒。
ちらほらからパラパラ降ってきて、自転車に白い粒が溜まってました。
子どもは積もるかなと楽しみにしておりました😅

私は神奈川県出身なんですが、小学生の頃はソリ遊びや大きな雪だるまを作れるくらい雪が降ったけど、今はそんな雪降らないよね……。
今の若い子たちに言ったら、そんなに降るわけないじゃん!とか言われそう。
いや、本当に降ってたんだよ。
大人になった今はそんな雪降ったらエライコッチャだけど、あの頃は楽しかった☃️

3年くらい前に雪が降ったときは、次男をおんぶしながら雪掻きしつつ小さいかまくらを作りました。寒いはずなのに汗かいちゃったよ。でも長男大喜び!
翌日、虚しく解けたけど。


いろいろ面倒ではあるけど、雪が降るちょっとワクワクします😊




しいたけ栽培 6日目

2021-01-18 09:44:51 | 日記
昨日は書けなかったので、6日目と7日目一緒に書いてます。
間引きしたので、だいぶ少なくなりましたがこんな感じに。


大きくなったねぇ🤗


直径約5cm!
固くてしっかりした、しいたけに育ちました。柄はちょっと細いけどね。


7日目のはこちら。
上の写真のものを更に間引きしたので、なんだか寂しいことに。
仕方ないよ、大きくならないんだもの。


柄、細っ!
一番上のしいたけ萎びてますけど😅
ピチピチフレッシュな時期を過ぎてしまった。まあ、食べれば一緒です。気にしません。

今、育ってるものを収穫したら、2~3週間ほど休養させます。
2回目も収穫できるといいな~。


みなさんも機会がありましたら、育ててみてください😊
私はしいたけと並行して、同じシリーズのきくらげを栽培したいと思ってます(とか言いつつ、当分買わなそう)

大して面白くもない栽培日記を読んでくださってありがとうございました☺️




しいたけ栽培 5日目

2021-01-16 13:33:57 | 日記
こんな感じになりました。




わさぁぁぁぁぁぁぁ!
まあまあ、しいたけがたくさん!
売ってるものと比べると、まだ小さいですが収穫時期が来てるものもあるので切っちゃいます✂️



30個くらいあるかな?
匂いはちょっと弱いけど、美味しくいただけるでしょう。


切ったあとはこんな感じ。





結構スカスカですね。
あまり詰まってると大きくならないので仕方ない😂
明日はどのくらい大きくなってるかな~