goo blog サービス終了のお知らせ 

みーとみーとみーとぅみー

だらだらだらだら書いてるだけです。

【夢】【とだて】【生活保護者】【金なしバチェラー🌹】

2022-01-11 09:34:42 | 歩いてきた道が僕の宝
思いきって感謝を込めて投稿させてもらったので、簡単に想いを綴ります。


■うつ病→ひきこもり→生活保護

現在生活保護を受ける身です。
ウケる笑

■すべてを失った男がもってるモノ
持ち物:時間と仲間

■夢!
①ダブル成人式
なつかしい仲間に会いたくなったので、
40歳のタイミングで再会できる機会をつくり全国展開する。



②友達の夢を叶える
凱旋ライブ
RAINBOWMUSICのANCHEは小学校時代からの親友


③どんな状況でもいきていけることを広めたい!
『明るく前向きにプラス発想で』

④返さなくていい奨学金を広めたい
僕は新聞配達と青井奨学会を利用しました。

でも新聞は時代的に終わっていくので、
今後伸びていく企業に給付型の奨学金をつくってほしい!


生活保護でも夢があってもいいっすよね?

志高く!!

やるだけやるけどいいでしょ?
夢だけもったっていいでしょ?

って嵐が歌ってるもん笑


ってゆー金なしバチェラーでした🌹笑

はい、おわり~


みんなの力で生きていきたいです!

最後にみなさんに贈ります。
僕からのメッセージ

代わりにANCHEが唄います笑






とだてとJC(海老名青年会議所)

2022-01-10 15:35:05 | 歩いてきた道が僕の宝
前職時代にやっぱり営業マンなんで繋がりが必要で親友に会いに行ったわけです


司法書士の先生に。
あ、今じゃスポンサーですが笑🤣


そしたら同じタイミングでJCを考えてて、相談してました。

しばらくすると、『とりあえず集まりあるみたいだからおいでよー』って。

行きました。
当たり前です、営業マンですもの笑


そしたらさ、めちゃくちゃきもちわりー団体だなー、なんでこんなみんなで国歌歌って、なんか合言葉みたいなやつ唱えてんの?って……笑

で、なぜか、とだてはJCメンバーの席に案内されました…

は?笑
めちゃくちゃアウェイな状況ね。


で、おしゃべりくそやろーは隣にいた人に声掛けます。
『なんすかこれ?ちょっと笑っちゃうんすけど…あはは笑』って。


そしたらその人、JCだった笑

はめられたーー

でもなんかわかりやすく説明してくれてめちゃくちゃ仲良くなったんだよね!

で名刺交換したら会社の専務なの
はい、きたーーみたいな?笑


でもくそ忙しくて忘れてたんだよ

3ヶ月くらいして思わず電話したんだよね

飲みましょーって。


で、飲みました笑

くそおもしろい笑

しかも仲間紹介してやるよーって


はい、またきたーー


んで、10人くらいの方とお会いさせて頂きまして…
みなさん経営者でめちゃくちゃ勉強になったんだよね!
で、直感

経営者の考え方を勉強したい!って


で、僕は自分でそこに決め、自分で入会を決意しました


その日に即決。

ただ、なんかくそ酔っぱらって、
当時JCの役員とかやっていた年上の方々に、とだては自由奔放に、
『おらーオマエたちも飲めよー笑』
みたいな悪のり笑

その節は大変失礼いたしました笑


でも本当に勉強させて頂けたし、
地域貢献の意味をしりました。

しかもそこで高校のときの友達と再会できたんです

めちゃくちゃ嬉しかった




だから、オマエも入って一緒にやろうぜ!って。ミスター紹介してその場で即決してました笑

できる男だったわ

JCの活動では本当に勉強させて頂きましてありがとうございます。
プライベートでも本当に仲良くなっちゃって、今でも支えてくれています

感謝しかないです。

青年会議所は40歳で卒業なのです。

だからほんとーにわずかな時間しか関われなかった方も、今でも繋がっていて支えてもらってます、励みになってます。


大事な宝物なんです。

トラブルメーカーのとだてをかばってくれたこともありました。とだてのために頭を下げさせてしまったこともありました…
本当にごめんなさい。

でも本当にJC活動をしてよかったと思ってます!
昔のメンバーに会えたこと、新しい一生付き合っていくだろう仲間に出会えたこと。

だから、もしこれをみた30代は絶対に1回はJCを経験してほしい

いやらしい話、仕事もちゃんとくれるしね笑

仕事もプライベートでも最高でした


改めて……

くそお世話になりました

まさかの36歳で卒業しちゃったんで、
もう2021年に卒業された先輩方は同級生っすね笑

今後とも、おねしゃーす❤️

はい、おわり~

あ、一応とだては海老名にいたのでリンク貼っておきます。
見てください:
今さらだけど会員紹介おれ2番目じゃん
あ、顔がいいからっすね笑

冗談もおわり~笑




明けましておめでとうございます。

2022-01-01 04:01:17 | 歩いてきた道が僕の宝
本年もよろしくお願いします。
皆様にとって良い年になりますように。
新年の最初は、どうしてもこれを、書きたかったことをかかせてください。

【とだて流の書き初め】
前職で大好きだった仕事の1つに『ラブカード』という1枚の真っ白な紙を手渡しするというのがあります。
保険が成立したあとに証券と一緒に手渡ししていたもの。

【ラブカード】
万が一のときに保険金を渡すのが仕事です。ただお金は入ってきても何に使っていいかわからない家族。またなぜか使えないお金。

だからこそ、そのお金を何に使ってほしいかをかいておくカード。それがラブカードです。

例えば、親の夢が老後にパリに行ってモナリザをみることだとしたら、それを書いておく。

とだては手紙に救われた思い出があるからです。

小6でオカンがなくなり、やっぱり一瞬ぐれてたときがありました。サッカーは行けない、⚽をなかなか買ってもらえない、塾に行きたいと言っても自分で勉強しろと言われる。だから万引きして怒られたこともありました。

そんなときミニ四駆がほしくて…車のオモチャで、別売りの部品をカスタマイズしていく車のオモチャです。お小遣いがほしくて、汚い茶色の昔ながらのタンス、畳の匂いがするタンス。
それをあけてお金さがしてました。

するとオカンの手紙というか1冊のノートがポンっと置かれていたのです。

入院中に書いていたもの。

なんだろう?ってみると…

そこには2つのことが書いてありました。

1つは謝罪。ごめんなさいっ!て言葉。
何回も何回も。
11歳と3歳の息子を遺して去ってしまうこと。オカンは余命宣告をされていたのです。

2つ目は、僕たちにどうやっていきてほしいか…

明るく前向きに生きていってください。

人様に迷惑をかけないでね。

これだけは覚えてます。

みた瞬間に号泣したことも覚えてます。


僕はこのメッセージがあったからこそ、
グレずにまっすぐ生きてこられたと思ってます。

どんな気持ちで書いていたのかを想像すると……
おそらく今の僕と同じ歳くらいだったからもっと下か……

だから亡くなった人の想いは、必ず生きてる僕らに届くのです。

書き初めも文化ですが、改めて親御さんへの想い、感謝。子供に対しての想いをしたためてみてはいかがでしょうか。


最後に僕は、この動画をよくお客様と一緒にみてたりしました。

よろしければご覧下さい。



2022年、とだては再出発します。

僕とひきこもりと散歩と僕

2021-12-30 22:17:52 | 歩いてきた道が僕の宝
今年の写真。

とだてのひきこもり時代です。

何にも興味がなくなり、ここまで太りました笑

外でるだけで見事に変わりました。
あ、少しだけコツがあったので2022年はここも記録に残しておきますね。



2022年はもう少しだけ休憩をし、
生活保護脱却にむけ一歩前進してみようと思います。

また懐かしいメンバーに会いたくなっているので、同窓会やらなにやら企画できたらなと思います。
小中高大から今までの人生においてとだてに関わってくださった皆様に心よりお礼申し上げます。


みなさま本当にありがとうございました!
とだてがまずはひきこもりから脱却できたのは皆様の支えがあったからだと思います。


改めて感謝です。

【UP TO DATE】
とだてがあがってるぅ→


We found Love / Rihanna ♪



人生振り返り~最高峰の会社へ~【下】

2021-12-30 10:19:08 | 歩いてきた道が僕の宝
2018年9月~2020年6月までをダイジェストで。
書きたいことホントにいっぱい…

でもこの1ページでまとめます。
そして顔出しNGの方もいると思いますが、ここではご了承ください。
とだての目に焼き付けておきたいので。
名前はだしません。



よし、いきます



『同じ想いをしてほしくない
これは変わらず。
さらに、
『自分の経験を活かして誰かのためになることがしたい
が加わりました……笑

だから、いろんなことに挑戦をしたり、旅行もいったり、勉強もしたり……
でも全部、お客様に伝えるため。

例えばとだては本をめちゃくちゃ読んでました。でも『どうやったらこの本を簡単にわかりやすく伝えられるかな』を軸に読んでました。

スレ違う人の顔から『あ、○○に似てる、連絡してみよ』とか視界に入るものすべてをお客様や仕事に結びつけていたのです。
だから今はその影響でサングラスしないと情報が入りすぎてパニックになっちゃうので困っているのですが…笑

本気で遊んで本気で勉強して本気で仕事して……『誰かの役にたちたい』
こんな2年だったんじゃないでしょうか…
いや、そういう2年間だった


そしてオンラインに切り替わってもいち早く取り組めたことは誇りだし自慢です。

ただ、さみしがり屋のとだては、1人がだめだったみたいです。
コロナの影響をモロに喰らったんでしょうね…

…まぁそんなとこですかな。

あとは時間軸ぐちゃぐちゃだけど、写真貼り付けて簡単に行きまーす


【REP】通称【とだて被害者の会】笑。
教わった知識を若手に伝えたく、様々な業種のunder30が集まって勉強会。

渋谷のくそおしゃれな『Bee8』を貸し切りにしてできたことが自慢。


【REP】初開催。
Bee8は合コンでもめちゃくちゃ使ってた笑

親友の結婚式
ミニラ~❤️


沖縄旅行へ
海にもぐったときにパニックなった話はすべらない話でよくしてた🤣笑
海老名JCに入り、経営者の方々と仲良くさせて頂き、経営者の考え方を学ばせて頂きました。
そして今でも繋がってる仲間が多いのも海老名かもしれない。
『生きてるだけで丸儲け』
ミスターからのメール❤️
……さんまのだけどね


別の支社の大先輩のもとへ教わりに行ってました。心に響くこと、熱い想い、そして後輩想いだった大先輩。
そして一緒に学んだ仲間……泣

クリスマスパーティー
家族全員参加OKの支社パーティー
まじですごいと思った……

チームメンバーで合宿。
三浦海岸かな?
朝まで保険に対して熱く語り合った濃厚な2日間。松岡修造だったなまじで笑

合コンめんどくさくなって、一気にやっちゃえ~ってやったらめちゃくちゃ集まってくれた笑

とだてのためじゃなく、
みんな、出会いのためでした笑


部屋に誰でも来ていいように簡易ベッドおいたらそっこー泊まりきたミニラ笑

釣りを教えてくださった先輩
移動中は結局仕事の話でしたね笑
どんだけ仕事すきやねん笑

海老名を軸に【TSUNAGU】という勉強会開催。企業とのコラボみたいな形でめちゃくちゃおもしろかったな…
とだてが経営に向いてるのかもなと思えた取り組みでした笑

親友の結婚式。
しまちゅー❤️


とりあえずおわり~

最後に……

こんな形で去ってしまって…
ホントに悔しいです。
大好きな会社、仲間、仕事…
本当にごめんなさい…
ご心配ご迷惑をおかけしました。


陰ながら応援しています
そして必ず、必ず恩返しができるように回復しますのでもうしばらくお待ち下さい。

とだてはこの会社にいれたこと、一緒に仕事ができたことが本当に自慢です



くそお世話になりました