goo blog サービス終了のお知らせ 

みーとみーとみーとぅみー

だらだらだらだら書いてるだけです。

【モテるコツ】シリーズ〜ピンとくる〜

2022-04-15 11:07:05 | 【モテるコツ】シリーズ
ども、チャラ男っす☀笑

散歩中に、ピンときて1分で読んだ気になって、
あ、このシリーズ忘れてたと思って書くことにしました笑





今回は【モテるコツ】シリーズ
〜ピンとくる〜です。


なんかこれは感性だと思いますが、

情報をどの程度入れてるか、にもよります。


知りたいなー、と思うものは偶然みかけたりするものですよね


だから女性に対しても同じだと思います。


ちゃんと3つくらいは、好きなポイントをしぼって合コンに臨むべきです笑


すると、ピンとくる、タイプの子が現れます。


とだての場合、
ここ5年くらいは…

①笑顔で明るい子
②気の強そうな子
③キタナシュラン連れてっても楽しめる子
④『とりあえずビール』ってビール飲める子

でした笑


昔はきれいな子がいいなー
細い子がいいなー

とかいろいろあったと思います。

高校生までは、
自分に持ってないものを持ってる子がいい、
とも思ってたし…

だから例えば英語話せる子とか?笑


30こえたら、選ぶ権利は減るし、
そもそも経験増えてるんで寛大になっていくもんです笑



てか、少し肉付きがいい子や、おもしろい子のほうがいい

気になることを明確にしとおき、
本気ならちゃんと寄ってきます。


あとは口説けるかどうかは自分次第

はい、がんばりましょ笑

本の内容は、たぶんめちゃくちゃ今の時代の核をついていておもしろい…と思います。


ちょっと前の大統領になれなかったあの人の
『不都合な真実』より読みやすいと思いますよー


気になったらAmazonで中古でポチしてください。最後はやっぱりひとまかせ❤


はい、おわり〜


【モテるコツ】〜プレゼン〜

2022-03-13 14:15:12 | 【モテるコツ】シリーズ
ども、花粉にモテモテのとだてです笑

メガ痒い笑


はい、今回は…
【モテるコツ】シリーズ
〜プレゼン〜です。

自分を知ってもらうということは、
プレゼンと同じです。


自分をアピールする際に意識してみましょ


下記の動画をみたのは飲食のマネージャーになってからなんで、2015年とかですかね?

納得しました


そして、会話の中で、かなり意識しながら
しゃべっていたと思います。

まず『why』を意識すること


すべて変わると思います。


話し方1つで物事を前に進めることができるのです。そして『自身の軸』が強くなると思いますよ🤣

『自身の軸』は『個性』でもあり、


差別化を測る指標にもなります。


マネージャーになりたい人、現在マネージャーの人、コミュニケーション能力を高めたい人、プレゼンがうまくなりたい人は、
この動画、一度は必見です。


はい、おわり〜



【モテるコツ】〜風情を感じる〜

2022-03-10 13:46:07 | 【モテるコツ】シリーズ
ども、人見知りで今日は玄関で対応したものの
やっぱそわそわしちゃう、元チャラ男です


連日歩きまくって疲れ果てたすえに、
やる気のでない1日を過ごしてます…
と言いながら、
ひまでブログを書く、という…🤣

はい、今回は…
【モテるコツ】シリーズ
〜風情を感じる〜です。

まずは、いくつか写真をご覧ください





















どう感じたでしょうか??


これはとだての思い出ですが、

なにかを感じる写真が1枚でもあればよし、
1枚もないな、と感じるのもよし。


感性です。


直感を大切にしてほしいと思います


女性との会話では、感性を探り合ってください。旅行にいくとして…出かけるとしたら?

こんなとこ行きたいなー、

の会話中に、相手の頭の中に絵が浮かんでくる言葉のチョイスをしましょう


例えば、『サッカーボール』といえば、
みんな頭の中に、白黒で丸い玉、とわかりますよね?



上の写真を、相手に言葉だけでイメージさせられますか??


これは練習が必要です笑

でもこれができると、会話から妄想することできて、相手の感性も知れることができます。
相手がポカーンとしてしまった場合は、
説明が下手か、
相手が知らなすぎて感性が合わない、
相性悪いということになります。

もちろん、小学生でもわかりやすい言葉のチョイスをしたりすることも必要ですね☀

最初は馬が合わなくても、何度があっていくうちに共通のモノがみつかり、ひかれあうこともありますから、一概には言えませんが…




感性を磨き、口をみがきましょ🤣

はい、おわり〜





【モテるコツ】〜遊び心〜

2022-03-07 08:12:09 | 【モテるコツ】シリーズ
ども、そろそろアップする本がなくなってきたとだてです笑

今回は…
【モテるコツ】シリーズ
〜遊び心〜です。


これはいっぱいあるんで、
テキトーにのせていきます笑

少年の心忘れてませんか?

もってるくせに強がってませんか?笑


男は基本、甘えん坊です笑

うまくだしていきましょ笑

料理の盛り付けとか、
少年のように、ブロックで遊ぶ感覚を笑


外食では、おもしろい店のチョイスを



おもしろいなー、と思う心を大切に。

そして、隠さず出していきましょ笑

照れくさいなら少しずつ。

笑ってくれる女性は、たいてい馬が合う女性です🤣


はい、おわり

【モテるコツ】〜人生は売り込みだ〜

2022-03-05 11:34:35 | 【モテるコツ】シリーズ
言葉とはおもしろいものですね

〜営業は人生の縮図である〜

〜人生とは売り込みだ〜


何を感じるでしょう…




はい、今回は…
【モテるコツ】シリーズ
〜人生とは売り込みだ〜

です。

営業経験をした身として、
〜人生の縮図である〜は理解できる。


さて、女性を口説くとき、
売れてる営業マンと営業未経験の人では、
まったくもって、売れてる営業マンのほうが
圧倒的に成功確率は高いでしょう。


それはこの本が教えてくれます。


そして、僕の好きな言葉を仰った方はこちらの方です。


何に響いたかはおいといて、
いろいろな名言が残ってます。



この本のいたるところに、
散りべられています。



知ってるか知らないかで、結果を大きく変えるなら、知って成功するか、知ってもなお失敗するほうが人生は楽しいような気がします。


まずは自分の足を動かして。

まだ見ぬ景色みに行こうよ、

なんにだってなれるだろうよ。

…いい歌詞なんで、貼り付けときます🤣笑

はい、おわり〜