こんばんは、元主将の小山です。
七大戦優勝しました。
これまでご支援くださった後援会、OBOGの方々、本当にありがとうございました。
この四年間を振り返ってみると本当にいろいろな事がありました。苦しいことばかりで、そういった思い出はこれからも一生忘れないと思います。それでも、やっぱり楽しいことも多くて、東北大学柔道部と一緒にいるときは本当に仲間なんだなと感じることができました。
この一年間、僕たち幹部は下級生をノビノビ育てようという方針でした。下級生がどんな技でもやりたいことをやらせていたので、自分たちが育てたという意識は無くて、勝手に強くなってくれたっていう思いが強いです。
また、七大戦に誰一人欠けることがなかったのも嬉しかったです。これは東北大学だけのことらしくて、特に下級生が誰も辞めなかったことについては、部の雰囲気が良く作れたからだと思っています。だから七大戦前の壮行会で全員で出れたことだけでも僕は救われたというか報われた思いが強かったです。(実は僕も泣きそうになっていたことは秘密)
今の現役はとんでもなく強いです。
最後の方なんて立ち技でボコボコにされるわ、寝技でバック取られるわ、亀は固いわ、僕は軽く自信喪失してました。
そんな奴らをまとめていく角田は大変だと思いますが、是非頑張ってください。他の幹部とも支え合ってください。
本当は、負けたときにはアレ言おうコレ言おうと考えていました。けれど優勝してからは、ただただありがとうしか言えません。
優勝させてくれてありがとう。
下級生のみんな、強くなってくれてありがとう。
辞めないでくれてありがとう。
中村、伊藤、こんなダメな主将を支えてくれてありがとう。
東北大学柔道部ありがとう。
来年も頑張ってください。
七大戦優勝しました。
これまでご支援くださった後援会、OBOGの方々、本当にありがとうございました。
この四年間を振り返ってみると本当にいろいろな事がありました。苦しいことばかりで、そういった思い出はこれからも一生忘れないと思います。それでも、やっぱり楽しいことも多くて、東北大学柔道部と一緒にいるときは本当に仲間なんだなと感じることができました。
この一年間、僕たち幹部は下級生をノビノビ育てようという方針でした。下級生がどんな技でもやりたいことをやらせていたので、自分たちが育てたという意識は無くて、勝手に強くなってくれたっていう思いが強いです。
また、七大戦に誰一人欠けることがなかったのも嬉しかったです。これは東北大学だけのことらしくて、特に下級生が誰も辞めなかったことについては、部の雰囲気が良く作れたからだと思っています。だから七大戦前の壮行会で全員で出れたことだけでも僕は救われたというか報われた思いが強かったです。(実は僕も泣きそうになっていたことは秘密)
今の現役はとんでもなく強いです。
最後の方なんて立ち技でボコボコにされるわ、寝技でバック取られるわ、亀は固いわ、僕は軽く自信喪失してました。
そんな奴らをまとめていく角田は大変だと思いますが、是非頑張ってください。他の幹部とも支え合ってください。
本当は、負けたときにはアレ言おうコレ言おうと考えていました。けれど優勝してからは、ただただありがとうしか言えません。
優勝させてくれてありがとう。
下級生のみんな、強くなってくれてありがとう。
辞めないでくれてありがとう。
中村、伊藤、こんなダメな主将を支えてくれてありがとう。
東北大学柔道部ありがとう。
来年も頑張ってください。
あんま入る素振り見せなかったけど、なんとか飯で釣った気がする笑
優勝おめでとう。そしてお疲れ様👍
これから卒業までは後輩たちのフォローに回ってあげてください。