goo blog サービス終了のお知らせ 

東北大学柔道部-部ログ

部内での出来事を徒然なるままに

新入部員の鈴木です

2020年10月18日 | 部員紹介
はじめまして、10月になってから正式に入部しました。鈴木新之助です。僕が日頃からお世話になっている花川先輩から回ってきましたので、改めて自己紹介させていただきます。

名前 : 鈴木新之助

出身 : 岩手県大船渡市 大船渡高等学校

学科 : 工学部建築社会環境工学科

体重 : 64kg 

身長 : 166cm

趣味 : ピアノとギター(練習中なのでほぼ初心者です。。。)、釣り、ゲーム、カラオケ、服(妹にオサレな大学生になれと。。。)

僕は小学4年生から柔道を始めました。小学生の頃は練習がきつすぎたため、何度もやめようとしていました。最初の大会でポッチャリした選手に5秒で投げられたのが懐かしいです。スポーツ全般に言えることだと思いますが、柔道を好きになるためには強くなるしか道は無いため、中学生の頃は毎日本気で部活と道場練習に励んでいました。(寝技は捨てていました。申し訳ありません、、)
高校では組手の練習に重点を置いていたので、そこそこの相手であれば組み勝つことができるようになりました。ですが、高校では伸び悩んでしまい、今でも後悔しています。

僕は現役時に受験に失敗してしまい、去年は仙台の駿台で浪人していました。浪人生活の中では良い友達に巡り合い、仲間と第一志望に受かりました。この経験を今後の柔道に活かし、活躍できるように頑張りたいと思います。

正直なところ、少し前まで入部するかどうか悩んでいました。僕の柔道スタイルは立ち技メインで、60kg級での勝ち方にこだわったものでした。しかし、高専ルールでは階級は存在しません。また、背負いや袖釣り、一本背負いのような自分の技は重い選手にかけると潰されることが多いため寝技移行へのリスクがあります。自分が入部した場合、ついていけるかが不安でした。

ですが、やっぱり僕は柔道が大好きで、大学でもっと強くなりたいと思い入部を決意しました。正直現役時のような技のキレやスピードは失われてしまいましたが、必ず強くなって、まずはきっちり分けられる選手になろうと思います。

最初の体験の時に、人柄が良く、練習に真剣に取り組む先輩方、同期の姿に感動しました。練習以外の面でも優しく接してもらい、本当に良い部だなと感じました。

まだまだ練習が始まったばかりで弱いですが、必ず活躍できる選手になります。
これからもよろしくお願いします。


次、たつのしん、お願いします。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えびせんだー! | トップ | 日々精進日々精進 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-10-19 23:28:02
柔道が好きで、しかもしっかりした目標があるなら絶対強くなれます。頑張ってください。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-10-20 14:55:07
稽古見学を希望したいのですが、現在何時頃から稽古されていますか?
返信する
Unknown (tohoku-blog)
2020-10-20 21:47:48
ご連絡ありがとうございます。
感染対策のため、東北大学の学生以外の稽古の参加をお断りしております。質問者様が学外の方である場合、稽古に参加することはできません。ご了承ください。
また、現在、大学の規定により接触を含む(組み合う)練習が許可されておりませんので、その点に関してもご理解お願いいたします。
返信する
Unknown (パピヨポール)
2020-11-16 01:40:18
なかなか個性的だなー笑笑
一緒に頑張っていこう!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

部員紹介」カテゴリの最新記事