毎年、毎年、今年で最後です??と、言っている花火大会。
なぜか次期(お盆)になると、開催するんですな。
で、今年も…。
規模は縮小して。
んで、今年も我が家から見れる事の出来る場所(窓)キープ!!

ばばぁ~ん!っと近い近い…。

シャッター・スピードを遅くして撮ってるもんだから
ぶれるぶれる。

結構、凝った花火もあるようですが、閑散としていて2~3発の連発のみで
外形も小粒ですな。
幅の狭い花火が多いようで…。
と、言うのも
打ち上げ場所が狭く、幅を生かした打ち上げが出来ないそうで
こんななっているようですよ。



ラストに近くなると、大玉の連発!
やっと花火大会らしくなって来たところで終了です。




2~3分間の連発で今年の花火大会も終了です、最後は何時も柳の木のように
垂れ下がる花火ですな。
しかし、
これから、毎年開催されるのなら、ベスト・ポジションの前の『木』、
のけんと いかんな!~(;¬¬)…。
葉っぱで見えにくくなって来ているもんで…。
………。
なぜか次期(お盆)になると、開催するんですな。
で、今年も…。
規模は縮小して。
んで、今年も我が家から見れる事の出来る場所(窓)キープ!!

ばばぁ~ん!っと近い近い…。

シャッター・スピードを遅くして撮ってるもんだから
ぶれるぶれる。

結構、凝った花火もあるようですが、閑散としていて2~3発の連発のみで
外形も小粒ですな。
幅の狭い花火が多いようで…。
と、言うのも
打ち上げ場所が狭く、幅を生かした打ち上げが出来ないそうで
こんななっているようですよ。



ラストに近くなると、大玉の連発!
やっと花火大会らしくなって来たところで終了です。




2~3分間の連発で今年の花火大会も終了です、最後は何時も柳の木のように
垂れ下がる花火ですな。
しかし、
これから、毎年開催されるのなら、ベスト・ポジションの前の『木』、
のけんと いかんな!~(;¬¬)…。
葉っぱで見えにくくなって来ているもんで…。
………。