goo blog サービス終了のお知らせ 

?セットnoおじさん

日記、独り言、猫、ラジコン、時々グチ。

花火……。

2009-07-27 13:12:58 | 日記
先週の土曜日でしたな。

恒例の花火大会。







網走港内の打ち上げ花火で、会場が広く行きやすいので、

この時期の花火は毎年ココに行くことにしています。(^-^)


近場では同じ日に女満別湖内打ち上げ花火と紋別港とあって、

せめて、1日ずらしてくれるとありがたいのに…。(-_-;)

なぜか毎年この近所は同じ日に打ち上げるんですな。

(?_?)…。


堤防場に500mの仕掛け花火もあって今年は1,500発ですって。



いかんせん!今年は天気が悪く低い所に濃い霧が…。

小雨も降っていて寒かったですな。



なので、周囲が明るくなって花火の綺麗さってのが印象に残らないのさねぇ~。

まっ!

こんな年もあるさ!って、思ってまた来年楽しみにしているさぁ。

(^_^)v
コメント

花火…。

2009-07-23 01:05:03 | 日記
各地で週末は連日ですな。

景気が良くないせいか、何千発?と言っても連発では上がらず

ある程度の『間』があって、迫力に欠けていますな。

で、

先日あった花火大会。







と、

低いんですな。

今回ロケ地も住宅街と見物するには良好という訳ではないですが、

外に出て見るにはチト寒いということで、車内からの見物でして、

外には一切出てないのですな。

前日の長雨で湿度満点の開催で、煙が多いんですな。

しけっている訳ではないのでしょう?けれど、風もなく煙が漂っている状態で、

打ち上げ花火日和では決してない状況でしょうな。

なので、より混んでいる近場まで行かなかったんです。





コメント

ジョイマーン!…。

2009-07-13 22:39:06 | 日記
北海道吉本興業さんの屋外ライブ?

トレーラーの荷台ライブ??…(^-^)。



歌うまい「歌ものまね」の…誰だったかなぁ~(^_^;)

結構面白かった若手。

んで、



くまだまさし。

あのクラッカー芸人。

大爆笑って程ではないですが、シュールな笑いでしたな。



んでんで、

二組ほど…。

全く知らないコンビ、しかも面白くない。

なので

持ち時間10分(前のと合わせて20分)は苦痛。(-_-;)



待ってました『ジョイマン』登場!



これも思ったよりチョイ笑いばっかしで、不発気味。

テレビと違ってチカラの入れ方が…、見ていると軽~く流して消化仕事を

している様ですな。







同じ10分だとしたら、短かった様に感じるぐらい見てた?ッてことか?!…。



しかし、ジョイマンのつっこみ担当は動かないなぁ~。

つまらん!

コイツのおかげで、爆発的な人気になっていない気がするなぁ~。

圧倒的にジョイマンと言えば白いシャツの方を選ぶでしょ?

で、

知人にそっくり!くりそつッ!!ってぐらい似ている(外見)人がいて

印象に残りやすいのかもしれないけど…(^-^)。


と、

『訓子府ふるさとまつり』に行って来た感想ですな。

最終日、メイン・イベントでお笑いライブ。

観客も1万人って??疑問ですが2~3000人ってとこでしょうか…。

会場も人でごったがやしていましたが、出店にネタの売り切れ続出ってのもなぁ~

見るだけ見て帰ってきた感じですな。(-_-;)
コメント

テレビ…。

2009-07-11 18:10:57 | 日記
ミュージック○ェアかな?

『MAX』歳、行ったなぁ~。

アナログで見ていてもシワが目に付く。(^_^;)


地デジでなくて良かった(^-^)。

コメント

待望?のドラクエ9…。

2009-07-11 17:48:49 | 日記
やっと発売(^-^)。

我が家に来るのは今年の冬休みぐらいかなぁ~。

DS持ってないですし、、、、。

しかし、

セコイ事するよなぁ~、ゲーム自体は何通りにもなって面白いのに、

メモリは『1つ』のみ!ってのは…。(-_-;)

最低5つは欲しい所だよなぁ~。

どうせ「魔法の達人」とか「剣の達人」とか、あるのだろう?から、

どれにするかで面白さも変わるのだから、

ハード面でも同じ事が言えてPSにしろX/BOXにしろDSにしろWiiにしろ

ソフトを売りたいのなら、各社に互換性を持たせれば済むことなのに。

(-_-)…。

なので、

気が向いたら買おう!ってことで…。\(^_^;) 
コメント

ガリバー…。

2009-07-09 13:10:56 | 日記
期間限定で『復活!』…?だそうで。

ガリバーバーグ。(^-^)


しかし、450㌘だったような気がしたんですけど、400㌘で復活のようですな。

(-_-;)

一昔前はあのデッシュの皿からはみ出ていて

そりゃ~見事な量だったですな。


途中で味に飽きが来るのでパインなどの柑橘系がのっかている方が食べやすい

ですな。

(^O^)いつまでなんだか、早いとこ食べに行こう!
コメント

恒例の羅臼RC大会…。

2009-06-03 01:18:59 | 日記
今年も第48回知床海開き『羅臼RCグランプリ in 知床』が行われるようです。

地元で1/8バギーレースもあり、重なってしまいましたが、我がチームは

もちろん!

羅臼大会参加ですな。(^-^)



数年前のホタテ貝が忘れられないのと、観光目的も。

毎年、参加して今年で7年目ですかね~(^_^;)

この他にもウニ、かに、ほっけの魚貝類はとっても美味しい(*^_^*)



今回は6/21、9:00~15:30。

お祭り会場横の駐車場となっていますが、路面状況が良くなく近所の広場かも?

ってことで、現地では、まだ、調整しているようです。

6/10ごろ告知、または、ハガキによる参加依頼のようですな。

ここ最近は天気にも恵まれ今年も期待が高まりますねぇ~。


前日際の花火大会も見応えあるようですが、前乗りは時間的にもキツイものが…。


レギュレーションも緩くチキチキしたレースではなく楽しめるレース展開で

サンデーRCレーサーには遊べる大会ではないでしょうか?


惜しいことに年々GPのエントリーが少なく派手さのない静かな大会が続いていますが

今回も懲りずに年代物のGPカー持って行こう!

EPの540と23Tも持って行きますよぉ~(^_-)

コメント

ゴスが来る…、その2。

2009-06-02 03:03:11 | 日記
行って来マスタ。

こんな田舎までくるなんて!正直思います。



近場のあんまし大きくない市民会館。

なので、

当日の観客数1,300人とはいえ、メンバー全員の顔の表情まで

はっきし見えるのですな。

(*^_^*)

行く前日と言うか、その1時間前まではぜぇんぜぇん興味なく、仕事もあるし

…。

しかし、行って生でゴスペラーズを見るとファンの人達の気持が少し解るなぁ~。

ってね。

歌上手いもんなぁ~。

メンバーの名前も解るようになった。ってのも、すごい進歩した。

自分なりに。

酒井氏は歌うまい。自分の番が来ると元気で奥に待機しているときはじっとしている

はしゃぎすぎて、壊れちゃっている感あり、ですかね(;¬¬)…。

北山氏も歌うまい!。低音担当にはもったいない!!

リーダーの村上氏と黒沢氏も歌は上手いけど、『俺の歌は上手いだろー!』自信満々

な、ところが気にいらん。

黒沢氏のプロデュースの『ポンカレー』のビーフは激マズだし。今度はチキンに

挑戦してみますが、これも怪しい(¬¬)…。

ファンサービスのもっとも良かった安岡氏。

自分は…、ですが。

売店でもセコイ。

(^_^;)

3,500円以上買わないとくれない袋。



こんなものは、タダで配れよー!

あと、『スプーン』正味、100円ぐらいの物にゴスペラーズと書いてあるのが

1,200円って!



記念だからさ~いいけど。




コメント

インフルエンザの影響??

2009-05-20 16:58:31 | 日記
ここ2~3日、高速道路も一般道道路も空いてるんですな。

時間帯と場所によっては、混んでますがね(¬¬)…。

観光バスが少ない→走っていないに等しい。

海外からの観光客もいない!どこの観光スポットもがら空きの状態?!

大型連休のあとだから?

なおさらなのか??

(;¬¬)…。

大阪方面はキャンセル多発でこっち(北海道方面)は、その煽りを受けて混雑かな?

と予想していたんですが、動きがまだみられませんですな。

だから、のろのろ運転のトラックが目立つんですな。

何を積んでいるの?と、聞きたいぐらい重そうに走っているのと、元々積めない

大きさ、重さの物(法律上)を積んでいるんじゃぁね~の?っていうくらい遅い。

(¬¬)…。

警察も速度違反ばっかし取り締まりしないで、この手の取り締まりしても

いいんでないの?

そもそも、平ボディ煽り付きのトラックに5tコンテナ積むのは違反じゃね~の?

大手運送会社がやっている○通とか…。

煽り下げての走行はダメでしょう・・・。

風でバタバタしながら走るのって、危険ですな。

あっちこっちに車両重量測定所なる設備があるのに、使っているところは見たこと

がない!

ですし、取り締まりもない。

見直したほうがいいんじゃないの~、おまわりさん!
コメント

ゴスが来る…。

2009-05-20 11:45:53 | 日記
あと10日ぐらいで…、

一部に(興味のある人、ファンな人には…)有名なグループ。


→そりゃぁ~、名前ぐらいは知っているさ!

 メンバーは?と、聞かれると…、それは、知らん!!


 とわに(聞いたことぐらいあるさねぇ~)辺りは知ってるょ。

 どんな字だったかまでは、知らないけどさー。


席が余りそうなので、つれと行くカモ?って…(¬¬)。


はっきし言って興味がない!ので、どうでもいいのですが。


むかし、オメガ・ドライブ(カルロス・トシキがボーカルの時)の・・・、

行ったことがあるけど、おとこ一人もおらん!

結構、前の席で黄色い声援でうるさかったし、後ろから物いっぱい飛んで来るし

ヘルメットかぶる訳いかんし、その時は周辺の子達は背低いんで、

スタンドUPすると、目立つし…。

(-_-;)

じっくり聞きたい曲があっても、一緒に歌ってるし…。

そんな時は音程狂っている人の声が良く聞こえちゃうし…、

さらに、後ろの子から「見えない!」言われるし…、

なので


一緒に行くとはしゃげないだろうなぁ~って思うのですな。

前回はサッポロの野外だったかなぁ~、靴はズタボロで切り傷までして

どんだけ~、はしゃいできたのさぁ~ってね。

(;¬¬)…。


新型インフルエンザが流行って来ているので、後10日でこっちまでは?



来ないなぁ(-_-;)。




実は今もインフルエンザじゃないけど、ノロウィルスみたいな症状の風邪をひいて

いて、熱・下痢・だるい・・・。なのさねぇ~。

そのころには治ると思うけど、なんだかなぁ~って、感じ。


 『好き』とか『嫌い』とか『行きたい』とか『行きたくない』とかの話

 じゃなくて、自分の持っているイメージが

 崩れちゃうじゃないかなぁ~って。

 「じっくり聞きたい」というか、静かなところで大人しく見てみたいというか、

 そんな感じのグループでしょ?

 ってね。

 実力はあるグループだから、ポップス系なノリの所では聞きたくないというか、


なので、渋っている様に見えちゃうのかなぁ~。

解る人には解って貰えるだろうなぁ~って、このおじさんの気持。(^_^;)

ディナーショーだったらいかったのになぁ~。

(↑余計な独り言…。)

(-_-)。
コメント