昨日は「日本一の階段」って言われる津南町へ~


険しい山岳を縫って走る日本一の長流信濃川。その信濃川沿いにある津南町は、河岸段丘と呼ばれる信濃川とその支流によって階段状につくられた、特異な地形となっています。
前日に相棒からのお誘いが
目的はスィートコーンの種まき
雪の無い新潟なんてソー言えば縁が無い
絶対良いとこだって
って事で決まり
朝起きると、こりゃ困ったって位寒っ
シカシ~冬とは逆にトンネル抜けると

津南ってどんな所だろ~お弁当楽しみだねっ
2時間程で到着
早速雄大な田んぼがお迎え

チョット指入ってるけど(笑)やる気満々の私
久々のNJで買って来た長靴活躍

これが種、食用と間違えない様にピンクに着色して有ります
穴の中に2個っつ蒔いて→土をザットかけるだけ

楽しい~~~
アッツー間に「昼にするべ~」って畑の用水路で足も手も洗って「チベタイ
気持ちよい
」
広大な畑を見ながらお弁当

空気も良いし新潟のお米だし、格別だぜぃ

スィートコーンは90日で出来上がっちゃうんだって

次回は収穫にお邪魔する予定
満腹になって残りの種まきを終えご褒美にドライブに連れてってもらいました~

広大な牧場
~秋山郷へ、ひたすら細い山道を凄い勢いで走りぬけ
とちの実大福がまいう~

最後は見玉不動尊
この仁王様なんだか白い物がくっついてて、良く見るとティッシュ
横を流れる川で濡らして自分の悪い箇所にそのティッシュを投げてくっつくと良くなるんだって
って事で自慢の豪腕で投げてみた
左脇に命中

階段を上がるとまたまた
さんの口からの延命水発見

また寿命が延びたのだ

階段に沿って滝が流れててトニカク綺麗


お不動様にしっかりお参りして
大満足
相棒なんておみくじ「大吉」ひいて、そりゃもー大喜び

締めは
竜神の館
すっごく良いお湯でした~

「津南」満喫
今回私達を招いてくれたのは相棒のホームのリフト係りの叔父さま
ニャント相棒にお熱をあげてまして~
マズ、とうもろこし畑についたら箱を嬉しそうに持って来て、何かと思ったら前日から仕込んでおいた虫虫
思わず私が「ギャー
」と逃げると
「虫も何も、もー怖くなんかねーッて顔しとるで
」
って
会ってものの30分位で見抜かれてるって
口は悪いが何でも親身に聞いてくれて
二カッと笑う日に焼けた笑顔はヒトツの曇りも無く
突然行った私達に困惑しながらも美味しい手作りケーキを恥ずかしそうに出してくれた奥様にもお会いできて
沢山お土産ももらって

広い広い畑の真ん中で自然に囲まれて、自然って素晴らしい~
ほーーーーんとに癒されました


こんな1日も有るんだな~ホノボノホノボノ


今日職場から見る家ばっかの景色もナントナク味気なく感じたり・・・
収穫が楽しみ~~
その頃「沖ノ原台地」で15万本のひまわりが咲き誇る予定なんだって




























険しい山岳を縫って走る日本一の長流信濃川。その信濃川沿いにある津南町は、河岸段丘と呼ばれる信濃川とその支流によって階段状につくられた、特異な地形となっています。
前日に相棒からのお誘いが


雪の無い新潟なんてソー言えば縁が無い

絶対良いとこだって


朝起きると、こりゃ困ったって位寒っ

シカシ~冬とは逆にトンネル抜けると


津南ってどんな所だろ~お弁当楽しみだねっ

2時間程で到着

早速雄大な田んぼがお迎え


チョット指入ってるけど(笑)やる気満々の私

久々のNJで買って来た長靴活躍


これが種、食用と間違えない様にピンクに着色して有ります

穴の中に2個っつ蒔いて→土をザットかけるだけ




楽しい~~~

アッツー間に「昼にするべ~」って畑の用水路で足も手も洗って「チベタイ


広大な畑を見ながらお弁当


空気も良いし新潟のお米だし、格別だぜぃ



スィートコーンは90日で出来上がっちゃうんだって


次回は収穫にお邪魔する予定

満腹になって残りの種まきを終えご褒美にドライブに連れてってもらいました~


広大な牧場


とちの実大福がまいう~



最後は見玉不動尊

この仁王様なんだか白い物がくっついてて、良く見るとティッシュ

横を流れる川で濡らして自分の悪い箇所にそのティッシュを投げてくっつくと良くなるんだって

って事で自慢の豪腕で投げてみた

左脇に命中




階段を上がるとまたまた



また寿命が延びたのだ




階段に沿って滝が流れててトニカク綺麗



お不動様にしっかりお参りして


相棒なんておみくじ「大吉」ひいて、そりゃもー大喜び



締めは




「津南」満喫

今回私達を招いてくれたのは相棒のホームのリフト係りの叔父さま

ニャント相棒にお熱をあげてまして~

マズ、とうもろこし畑についたら箱を嬉しそうに持って来て、何かと思ったら前日から仕込んでおいた虫虫

思わず私が「ギャー

「虫も何も、もー怖くなんかねーッて顔しとるで

って

会ってものの30分位で見抜かれてるって

口は悪いが何でも親身に聞いてくれて



沢山お土産ももらって


広い広い畑の真ん中で自然に囲まれて、自然って素晴らしい~

ほーーーーんとに癒されました



こんな1日も有るんだな~ホノボノホノボノ



今日職場から見る家ばっかの景色もナントナク味気なく感じたり・・・
収穫が楽しみ~~

その頃「沖ノ原台地」で15万本のひまわりが咲き誇る予定なんだって

























