本格的な冬になるらしいんだけど・・・
どーも今年はいまひとつ、ここの所半袖でも行ける位なんだもんね
でも融通のきかないうちの会社はもうスイッチ入れると暖房しか入らない
そんな職場で週始めに水もれで上の階から下の階まで3階が水浸しになりました~事務所の天井には大きな穴
PCもみーんなお陀仏
最近総務と現場で喧々諤々大問題が起きてた所だから、ヤッパ行いが悪いからこーんな事になるんじゃね
って思う今日この頃です。
先週末初滑り
何年ぶりかに狭山スキー場へ
早くもBOX設置されてて久々のドチドチで楽しかった

そしてそして、3日の祝日は待ちに待った布袋さんのLIVEでした



東京ドーム以来の布袋さんで、結構後列だったからどーせ遠いんだろーなって思って行ったんだけど、そこはヤッパ県民会館
想像以上に近い感じで
地元って事で最初っからカナリのテンション
お話しも沢山してくれて、なんとまこっちゃんも見に来てたんだよ
相棒と家の子と彼女4人のコンサートで、家の子はギターやってるからモチロン布袋は聴いてて
でも彼女はどーかなって心配だったけど、凄く楽しんでくれたみたい
親子でLIVEに来れたのが凄く嬉しかった
金曜日だけ仕事してまた3連休だったので、今週は沢山お出かけして沢山美味しい

もしてメチャクチャ満喫
高崎にお買物のついでに縁起だるまで有名な少林山の達磨寺へ
なんとなく知ってはいるけど近過ぎて行った事無い気がして・・・

自由に鐘が突けたよ
相棒は小さなだるまさん買ったよ
食事はヤッパオーガニックが中心で今食べログで1番人気の‘美食材ロハス’へ
http://r.gnavi.co.jp/e290302/

文句なしに最近のNo.1
しばらくランチはここに通いそう
夜は食べログにも載ってないけど、ある人の日記で目にした‘オーガニックカフェamaya’へ
住所は分かったたのでnaviって行ったんだけど、どーも何処にもそんな風なお店がみつからない
有るのはその道を通るたびにあの角の小さな昭和っぽいお店明かりがついてるけどやってるのかな??
って毎回気になってたケーキやさんの2階のきっちゃ店だけ・・・もしや、もしや、あそこ
と見て見ると電信柱に
「あまや」
ってひらがなで書いて有る
そこだったんです

お家で採れたお野菜だけ使ったシュリンプサラダパスタ
食べてる途中にママが自家製のこんにゃくも出してくれて、味噌も手作りだって言ってた
本当に昭和の香りプンプンの素敵なお店でした
日曜は久々のWSでパワーステーションへ
リュウジ先生ピラティスヨガと今回はナタリーちゃんのピラティス


今回も悲鳴をあげて頑張ったよ
「おぞましく太くなるわよ
」
の罵声が素敵なリュージ先生のクラスは相変わらすで1時間で汗がしたたりました
でもでも楽しかった
そして、夜はご褒美
最近凄くお気に入りのお店高崎のオイスターバー‘dai dai’

今月からこのバーで英会話の勉強も始めたの
こんなDiner プレートにドリンク2杯いただけて1時間半2,800円
グアム生まれのPaul先生が教えてくれます

牡蠣のお料理がモチロンなーんでも美味しい
Paulお勧めのロックフェラー


頑張って汗かいた以上に沢山食べて沢山飲んじゃった
でもでもここの所相棒が試験勉強で遊んでくれなくて、久々一緒に過ごせてそりゃ~溜まりに溜まった話しを吐き出し、一気にスカーーーーーッツ
って感じ

いつもお世話になってるMIKA先生始め、他2人の先生は本当に沢山勉強してて、凄く努力してていつも素敵
そんな先生に教えていただけて本当に感激
本当に尊敬してます
で、色々なお話し聞いてると、私ったら毎日週末の楽しい事だけのためにしか働いてないし・・・なーんも勉強もしてないし・・・なーんも目的が無い
うーーーー、、、これで良いのか
が、シカシ、今日の筋肉痛で大満足
今ん所これでいっかぁ
どーも今年はいまひとつ、ここの所半袖でも行ける位なんだもんね

でも融通のきかないうちの会社はもうスイッチ入れると暖房しか入らない

そんな職場で週始めに水もれで上の階から下の階まで3階が水浸しになりました~事務所の天井には大きな穴

PCもみーんなお陀仏

最近総務と現場で喧々諤々大問題が起きてた所だから、ヤッパ行いが悪いからこーんな事になるんじゃね

先週末初滑り

何年ぶりかに狭山スキー場へ

早くもBOX設置されてて久々のドチドチで楽しかった



そしてそして、3日の祝日は待ちに待った布袋さんのLIVEでした





東京ドーム以来の布袋さんで、結構後列だったからどーせ遠いんだろーなって思って行ったんだけど、そこはヤッパ県民会館


地元って事で最初っからカナリのテンション

お話しも沢山してくれて、なんとまこっちゃんも見に来てたんだよ

相棒と家の子と彼女4人のコンサートで、家の子はギターやってるからモチロン布袋は聴いてて

でも彼女はどーかなって心配だったけど、凄く楽しんでくれたみたい

親子でLIVEに来れたのが凄く嬉しかった

金曜日だけ仕事してまた3連休だったので、今週は沢山お出かけして沢山美味しい




高崎にお買物のついでに縁起だるまで有名な少林山の達磨寺へ

なんとなく知ってはいるけど近過ぎて行った事無い気がして・・・



自由に鐘が突けたよ

相棒は小さなだるまさん買ったよ

食事はヤッパオーガニックが中心で今食べログで1番人気の‘美食材ロハス’へ
http://r.gnavi.co.jp/e290302/


文句なしに最近のNo.1


夜は食べログにも載ってないけど、ある人の日記で目にした‘オーガニックカフェamaya’へ



有るのはその道を通るたびにあの角の小さな昭和っぽいお店明かりがついてるけどやってるのかな??
って毎回気になってたケーキやさんの2階のきっちゃ店だけ・・・もしや、もしや、あそこ

と見て見ると電信柱に
「あまや」
ってひらがなで書いて有る

そこだったんです


お家で採れたお野菜だけ使ったシュリンプサラダパスタ

食べてる途中にママが自家製のこんにゃくも出してくれて、味噌も手作りだって言ってた

本当に昭和の香りプンプンの素敵なお店でした

日曜は久々のWSでパワーステーションへ

リュウジ先生ピラティスヨガと今回はナタリーちゃんのピラティス



今回も悲鳴をあげて頑張ったよ

「おぞましく太くなるわよ

の罵声が素敵なリュージ先生のクラスは相変わらすで1時間で汗がしたたりました

でもでも楽しかった

そして、夜はご褒美

最近凄くお気に入りのお店高崎のオイスターバー‘dai dai’

今月からこのバーで英会話の勉強も始めたの

こんなDiner プレートにドリンク2杯いただけて1時間半2,800円

グアム生まれのPaul先生が教えてくれます


牡蠣のお料理がモチロンなーんでも美味しい

Paulお勧めのロックフェラー




頑張って汗かいた以上に沢山食べて沢山飲んじゃった

でもでもここの所相棒が試験勉強で遊んでくれなくて、久々一緒に過ごせてそりゃ~溜まりに溜まった話しを吐き出し、一気にスカーーーーーッツ



いつもお世話になってるMIKA先生始め、他2人の先生は本当に沢山勉強してて、凄く努力してていつも素敵

そんな先生に教えていただけて本当に感激

本当に尊敬してます

で、色々なお話し聞いてると、私ったら毎日週末の楽しい事だけのためにしか働いてないし・・・なーんも勉強もしてないし・・・なーんも目的が無い

うーーーー、、、これで良いのか

が、シカシ、今日の筋肉痛で大満足

