クリスマスツリー 2009年12月10日 | Weblog 晴海客船ターミナルの2階にあるクリスマスツリーです。 久しぶりに行ったのに客船ターミナルは閉館なのか・・・人気なし。 2階メインラウンジのクリスマスツリーだけが暗闇を照らしていました。 クリックすると画像が大きくなります。
酉の市 2009年11月29日 | Weblog 11月24日は二の酉でした。 毎年府中の大国魂神社に熊手を求めて行っています。 …と言うわけで今年も行ってきました。 なかなかの人手でした。 酉の市が終わるともうすぐ師走…一年が早いです。 画像をクリックすると大きくなります。
三崎港 2009年11月15日 | Weblog 三崎港の風景…三崎港産直センターうらりの外 奥には城ケ島が見えます。 うらり内はマグロなどの海産物や三崎の野菜などが並んで活気がありました。 たまには三浦もいいですね。
地ビール 2009年11月15日 | Weblog 先週、10年ぶりに三崎港に行き食事をしてきました。 マグロが美味しかったですよ。 自宅からは高速を利用して1時間半…久々の潮の香り…鼻がムズムズ。 帰りには油壺マリーンパークに行ってきました。 イルカ、アシカショーはもうクリスマスモードでした。 とても可愛いアシカ君でした。 売店にあった地ビールを購入…ラガービルです。 最近は地ビールを置いているところも多くなって来ました。 量は飲みませんが楽しみです。 先週は夜間の仕事が続きお疲れモード…今日はTVで横浜国際女子マラソンを観戦…嶋原(セカンドウィンド)に頑張ってほしいのですが…。 画像をクリックすると大きくなります。
芝丸山古墳 2009年09月15日 | Weblog 芝丸山古墳 あまり知られていませんが、東京芝の増上寺近くに古墳があります。 昨日、久しぶりに大門まで行ったので帰りによってきました。 首都高速の芝公園ランプ出口前…そうですね。…ザ・プリンス パークタワー東京の横にある森の中です。 古墳の形は前方後円墳で五世紀代に築造されたと記載されています。 標識や看板が無ければ公園内の小山という感じです。 古墳の頂上には最初の実測日本地図をつくった伊能忠敬の記念碑があります。 これも何だか不思議です。 この付近をクルマで通る度に、ここに古墳があるのは何だか不思議な気がします。 …五世紀のロマンかな… 芝大門では芝大神宮(港区芝大門1)で9月10日~21日、「例大祭」を開催しています。 今度の連休は祭りを見ながら古墳まで歩くのもいいのでは…。
今年の夏から・・・ 2009年08月30日 | Weblog 今年の夏からダイビングを始めました。 先日、Cカードが届きました。 周りは20代が多いのですが、ちょっとがんばってみます。 水温は今が高そうなので、ダイビングに行ってきたいのですが仕事に追われなかなか時間が取れません。 水中は日常とまったく違う環境なので、何も考えずに楽しめます。 昨年行ったパラオで潜りたいので”頑張らないと”・・・。
今日は選挙です。 2009年08月30日 | Weblog 今日は選挙です。 先ほど投票に行ってきました。 選挙済証を貰ってきましたので載せておきます。 最近はこの証明書を持ってゆくと割引があるホテルや商店もありますよね。 椿山荘などを運営する藤田観光は証明書があると最大で50%offみたいです。 http://www.fujita-kanko.co.jp/ 商店街でも値引きがあるようです。 取り合えずゲットしてはどうですか。 投票所で”投票証明をください”と言うと出してくれます。
薬師池2 2009年08月16日 | Weblog 水面に映る雲も夏らしい。 気温は30℃オーバー、日差しも刺すように暑い。 でも森林浴の場所でもあり、何だかさわやかです。 画像をクリックすると大きくなります。
薬師池 2009年08月16日 | Weblog ここはキャンプ場内にある薬師池です。 池の半分を仕切りカヌー・カヤックと釣りに分かれています。 釣りは他に2箇所の池で釣ることができます。 池の周りは緑がとても綺麗です。 画像をクリックすると大きくなります。
無印良品 2009年08月15日 | Weblog ここは無印良品津南キャンプ場です。 ・・・無印良品・・・あの無印良品ですか! HPを見るとやっぱり西友などで売られている無印良品でした。 ここではキャンプ、魚釣り、マウンテンバイク、カヌー、カヤックなどが楽しめます。 画像をクリックすると大きくなります。 ここのキャンプ場のHPは http://www.mujioutdoor.net/ です。
マウンテンパーク津南 2009年08月15日 | Weblog 久しぶりの里帰り、クルマで1時間程走るとマウンテンパーク津南に到着する。 十日町の市内はもちろん、津南でも大地の芸術際が開かれていました。 ここはスキー場の頂上から少し下がったところです。 下から見ると白いTシャツで山と書かれている。 山の上から見る景色はいいですね。 普段都内で暮らしていると緑の中は気持ちがいいです。 画像をクリックすると大きくなります。 大地の芸術祭のHP http://www.echigo-tsumari.jp/2009/index.html です。
富士山 2009年08月11日 | Weblog 9日夕方伊豆スカイラインで撮った富士山です。ちょっと珍しい笠だったので撮りました。 画面には映っていませんが、もう少し左側は駿河湾です。 画像をクリックすると大きくなります。