いつか2人で

日本で1番高い場所 いつか2人で行きたいのです

九鬼山(970)

2023-03-15 00:01:00 | やまお
2月23日(木)

珍しく何もない祭日ですのでそんな時は大月がちょうど良い訳です
秀麗富嶽十二景、6景目を落としてきましょう



10時27分 水道橋からスタートします



10時59分 稜線
そうです九鬼山に来ました



11時07分 池の山山頂
稜線分岐から目指す九鬼山とは逆に向かい、先に池の山を落としました



11時16分 稜線分岐に戻ってきました
では山頂を目指します



11時20分 これより急坂ですって



11時33分 もちろん寄り道しますよ



11時34分 天狗岩、からの景色
ルートに戻ってサクサク山頂目指しますよ



11時49分 九鬼山山頂到着
気づいたら到着していた






残念ながら富士山だけ雲の中
都合のいいベンチがあったのでお借りしてランチにします



ランチ後はバレンタインで貰ったやつでコーヒー



12時46分 下山します
下山道は札金峠方面の別ルートから



13時09分 廃鉄塔



13時21分 札金峠



13時43分 池の山コース入口
もう舗装路です



13時49分 線路
あとは普通の道路を歩いて



14時08分 終了です
人が少なくて良かったです
あと上からリニアを撮るの忘れて少し凹み



でも蕗のとうが出始めてて春を感じましたよ





帰りは道の駅つると





猿橋に寄ってきましたとさ

一人でゆったりな休日でした



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し雨降り天狗山 | トップ | 思い出した鳴神山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やまお」カテゴリの最新記事