goo blog サービス終了のお知らせ 

てしごと日和

わたしの好きな手仕事
 パッチワーク ステンドグラス
 編み物    木彫り
 お料理

ステンドで和室に置くあんどんを作りました

2012年04月23日 | ステンドグラス

(4月24日)火

 

         

  

          

    

      こんにちわ北九州も、朝から良いお天気です。

      あんどんが出来上がりましたが四面なので大変でした。

      花は紫と 白に黄色のまだりの硝子を使いました。

      なかなか花の感じが難しく勉強になりました。 

 

  

                  


玄関の窓枠

2012年02月10日 | ステンドグラス

2月10か(金

 

 

           

 

      

      玄関の窓枠に ベースが透明で むらいりの緑が入った ガラスを使いました。 

      鳩と花の形を作りましたが花は名前のない花です

      鳩のガラスが少し暗いのが断念です   硝子の色にはこれから考えなくてはと反省してます。

      鳩は平和のしるしとしです 

      今年こそは 皆様が幸せあることを 心から願うばかりです。 

      


ひまわりのステンドグラス

2011年07月21日 | ステンドグラス

 

7月21日(木)

                   

 

     

                               

              

         私の好きな ひまわりの季節がきました。 

          でも強くて大きい台風が色々な所に大変な被害をもたらし自然の力には

      人間はどうすることもできません。

      被害された方には心からお見舞いもうしあげます。

      ところでステンドでひまわりの下げ物を作りました。

      花の部分のガラスは一枚の大きい色の混ざったガラスを使い

      花びらの濃淡を出してみました。

      縁は木枠で仕上げました。

                 いかがでしょうか?

 


美味しい葡萄の季節

2011年06月25日 | ステンドグラス

6月25日(土)

          

 

   ステンドで丸い葡萄のさげ物を作って見ました、長径25センチで中の葡萄は

   赤色のナゲットを入れました。

   周りは鉛でu字型のサッシュを巻きました。  キッチンの出窓に下げています。

   我が家の庭先にも葡萄の木がありますが、昨年は沢山な実がなりました。

   今年は実成りがよくありませんでした。

   剪定が悪いのか肥料が足りなかったのか断念です。

   来年に期待して頑張ります(来年の事をゆうと鬼が笑うかもしれませんが)