goo blog サービス終了のお知らせ 
ぶらログ
ぶらぶらノンビリ気分で気になったこと目についたことを
書きつづけていけたら。と?
 



擬態。・・・(うそ!(=^o^=)) 先日、某みのさん(=^o^=)のブログを見て カワセミが顔出ししてるようなので雨が降ってないうちにと 行ってみた。(明日は雨?) 夕方5時も過ぎたので「もう、居ないか。」と 思いながらもデジスコ担いで観察舎へ 薄暗いしダメかな~?と思ったが 「もし来たら。」と一応はセットして 後はアオサギ見ながらしばし・・・休憩(仕事で疲れたし) 6時近くになっても声 . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ふふふ~、やっとカイツブリから変わった(=^o^=) でも、今まであまりツバメを載せなかったのは 本命さんを待っていたからなんだけど... 近所の家のガレージに毎年巣をかけるツバメさん。 残念ながら、今年も巣立ち前にカラスに(たぶん) これで3年連続でダメに。 巣立ち雛がよく止まる電線だと部屋の中から 目線が同じくらいの位置で見れたのにな~ 公園だと見上げる場所です。。。 ガンつけてます . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ペンギンのような立ち姿 見慣れぬ鳥影に『何か初見の?』と思い 急いでスコープを組んでみたらカイツブリの子でした。 1羽しか姿が見えなかったので 「もう、一人だち?」と思っていたら うしろから声が そしてもう一羽 今日も、全3羽無事に育っていました。 残念だったのは立ち姿の写真が一枚しか撮れなかったこと・・・ ん~、声をかけられても無視すべきだろうか・・・?。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




より目~(=^o^=) いつもならすぐに潜って(逃げて)しまうカイツブリ。 この日は違いました。 そろそろ薄暗くなってきた夕方です。 比較的ちかい距離にもかかわらず、目をあわせたまま しばらく漂っていました。 自転車からソーッと降りて、前カゴからデジカメを それでも動きません。 「撮って良いのかな~?」 カイ『・・・』 「どっか悪いの?」 カイ『・・・』 その後しばらくして思い出したよ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




『在庫整理か?』と言われそうですが(そうだけど) 未公開品です(=^o^;=) カイツブリ親子、「おんぶ編」です。 カイツブリムービー (少し周りに居た方達の声も入っていますが... カイツブリの撮り時?は 背中に子供を乗せてるところだそうです。) 背中に乗ろうとする仕草が可愛いかも?面白い? 少し大きくなり過ぎ? 2羽のせるだけでも重そうです。 ハスの葉もしなってました。 頑張ってよ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




用事のついでによって(曲がる方向が逆だけど)みました。 やはりちょっと遅かった感があります。 バイクが無いと機動力が劣るな~ (チャリでくれば良いんだけどね(=^o^;=)) 見つけたのは7、8羽の群れでした。 距離もあり稲も伸びてきてたので 農道に居る時か、のびてくれないと 隠れてしまいます。 仕事中の農家の方や散歩をしてる人が通る度に 舞い上がってました。 この後、みんなで更に遠くへ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




普段は室内で仕事してるので 用事で外に出た時はビニ弁買ったりして 外で食べる事が多いんだけど 公園の駐車場が有料になってからは 河川敷に出ることも増えてきました(これからは暑くてダメかな) ところが最近出入口が閉鎖されてる所が増えてきましたが ゴミを捨てる人が多いからなのでしょうか? 看板が多くなった。 ってことはあるんだろうな~、やっぱり。 監視員さん、監視中。 不審者(食事中)あり。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カイツブリの負け~ 今日は、3時過ぎから公園を散歩リング。 歩いたりチャリに乗ったりしながら一回り 手前側の川(池)は雨の為か水が濁っていて鳥さんもお留守のよう オオヨシキリは相変わらず声をはりあげて鳴いていますが。 今日のお目当てのツバメはけっきょく失敗。 カイツブリと『かくれんぼ』してしばらく遊ぶ (アッチには迷惑だったかな?) 帰り道、以前あったと思われるカルガモ親子に遭遇。 数えて . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雨が降っていましたが、夕方には止むだろう?と 甘い観測をもとに昨日通り過ぎただけの 『菖蒲まつり』にあらためて出かけてきました。 ・・・、催しは大きくなってきたけど(でも、演歌とカラオケばかり) 主役の菖蒲がショボイんでないかい? 雨の日のほうが水滴だとかで花が生き生き見えると期待してたんだけど。 弾かずベショベショだし。 アジサイも殆んどが『ドライフラワー』のようで 見るに耐えるのが . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




日曜日は、『雨』ってことで夕方からデジスコ持って出かけてきました。 もう既にバラけてしまってるかと思ったカイツブリ まだ、同じ場所でみんな無事に育っていました。 カイツブリムービー 大きさも大きくなり、今回は親も おんぶしようとはしませんでした。 (前回でも2羽でも重そうだったもんな~) たまには、親も。・・・お疲れさま~♪ 休憩の時にハスの葉に乗ってる以外は それぞれ潜ったり、泳 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ