goo blog サービス終了のお知らせ 

VRSCDX ナイトロッド・スペシャル ~ シルバーロッドとの日々

Harley Davidson VRSCDX ナイトロッドスペシャル カスタム
工作メモを残すため書き始めてみましたよ

タンクバッグ&ナビ

2011年08月04日 | VRSCDX de ツーリング
もう長年使ってるやつなんだけど、ナイトロッドでも現役で使ってます。 NANKAI ナンカイ スリムタンクバッグ 薄くてスリムなので容量はイマイチ。 でも、ミニゴリラが収納できるポケット&バイザーつき。 コレが以外と重宝するんですよ。 こいつの前は、オーソドックスなタンクバッグの上側が透明になってるやつ(ツーリングマップルが入るタイプ)を使ってて、 そこにナビを入れてた。これが全然見え . . . 本文を読む
コメント

秩父周辺ツーリング

2011年07月29日 | VRSCDX de ツーリング
7月23日土曜 朝8時集合。なぜに? 有名なカキ氷屋に開店前に並ぶため。 9時には着いて、先頭10人くらいに並んだところ、あれよあれよという間に後ろには50~100人。へ~ なにやら天然の氷だとか。ホントかわからんけど、ガリガリじゃなくて、サクサクな氷。 さー、カロリー摂取の後はカロリー消費だ。 とのことで、次に連れてこられたのは浦山ダム へー、水少ないね。空梅雨だね . . . 本文を読む
コメント (5)

能登半島一周

2011年07月19日 | VRSCDX de ツーリング
土日月と3連休。しかし土曜午前は仕事。でもそれだけで連休を使わないのはもったいない。と、前の日に思い立つ。 てことで、職場に荷物乗っけたハーレーで行きましたとも。 2時頃には高速の人。新潟周りで富山まで4時間ちょい。 いやー、でかくてパワー有るバイクだと高速も楽だわ~。 ポジションも超楽。 ただし、ほぼネイキッド並なカウルで風圧はきついね。 富山のホタルイカ。左が調理前、右が . . . 本文を読む
コメント (2)

梅雨の晴れ間に

2011年07月07日 | VRSCDX de ツーリング
先週の日曜に、ちょいと晴れ間があったので3時間ほど近場に流しに。 うちは群馬の一番南なのですぐ埼玉。ちょいと長瀞まで。 地図も持たず何も考えずダラ~ッと流すのが好きですよ。 長瀞と言えば岩畳や渓流下りが有名だけど、石畳周辺に行っても有料駐車場ばかり。混んでるし川に降りるのはやめ。 春先は綺麗だろう桜並木で1ショット。 1,いや、それにしても、ハンドル替えたら楽だ。 ノーマルハンド . . . 本文を読む
コメント (4)

ツーリング装備(バッグ編)

2011年06月09日 | VRSCDX de ツーリング
最近、土日に雨ばかりで全然いじれない&乗れない。。。 梅雨明けには長距離に出かけたいなぁ。 去年の夏はマカオで遊びまくって、バイクでロングツーリング行ってないから 今年は北海道にでも行きたいぞ、、、と。 いじくりネタもないし、ゴールデンウィークに3日ロング(と言っても、ボード仲間と宿で飲んでたり) の時の荷物積載の様子ネタで。 リアに付けたヘルメット置き場&荷物くくりつけ用シーシーバー . . . 本文を読む
コメント