▲ 八ヶ岳農場から横岳・阿弥陀岳 E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 T
ライトトーン+フレーム効果
朝友人から電話があり、三人で入笠山に登ってきました。
9時過ぎに御所平峠駐車場を出発。
▼ ハナイカリ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ マルバダケブキ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ ハクサンフウロ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ ヤマホタルブクロ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
岩場回避コースを通り、30分ほどで山頂へ到着。
▼ 入笠山山頂(1955m)

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
北・中央アルプス、御嶽山などは薄雲で見えませんでしたが、八ヶ岳、秩父連峰、富士山、南アルプスは見ることができました。
▼ 諏訪湖方面

E-M5 / M.ZD ED 14-150(47)mm F4.0-5.6
▼ 守屋山

E-M5 / M.ZD ED 14-150(22)mm F4.0-5.6
▼ 伊那方面

E-M5 / M.ZD ED 14-150(47)mm F4.0-5.6
▼ 南アルプス

E-M5 / M.ZD ED 14-150(22)mm F4.0-5.6 T(3:2)
▼ 富士山

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 秩父連峰

E-M5 / M.ZD ED 14-150(25)mm F4.0-5.6
▼ 八ヶ岳

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 北八ヶ岳

E-M5 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
▼ 天狗岳・硫黄岳周辺

E-M5 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
▼ 南八ヶ岳

E-M5 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
10時過ぎ、山頂を出発。
▼ イブキボウフウ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ ツリガネニンジン

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ ウメバチソウ


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ カワラナデシコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ノコンギク

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ アキノキリンソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ トモエシオガマ


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ シダ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヨツバヒヨドリ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
岩場コースを通り20分ほど下り、お花畑に入ります。
▼ ヤマハハコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヤナギラン




E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ コオニユリ



E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ マツムシソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ サラシナショウマ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ アキノキリンソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ キキョウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ワレモコウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヤマユリ

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ お花畑

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7
▼ ゴマナ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ クジャクチョウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
20分ほどで駐車場へ。
▼ シナノナデシコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
車で大阿原湿原に移動。
▼ 大阿原湿原


E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(17)mm F2.8

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ トリカブト

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ サルオガセ

E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7
▼ アケボノソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
45分ほどで一周し、八ヶ岳山麓に移動。
▼ ホツツジ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
八ヶ岳農場で撮影。
▼ ツリフネソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ リンゴ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ミズナラ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
~~~~~~~~
▼ 寝待月 月齢 18.89

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
ライトトーン+フレーム効果
朝友人から電話があり、三人で入笠山に登ってきました。
9時過ぎに御所平峠駐車場を出発。
▼ ハナイカリ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ マルバダケブキ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ ハクサンフウロ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ ヤマホタルブクロ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
岩場回避コースを通り、30分ほどで山頂へ到着。
▼ 入笠山山頂(1955m)

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
北・中央アルプス、御嶽山などは薄雲で見えませんでしたが、八ヶ岳、秩父連峰、富士山、南アルプスは見ることができました。
▼ 諏訪湖方面

E-M5 / M.ZD ED 14-150(47)mm F4.0-5.6
▼ 守屋山

E-M5 / M.ZD ED 14-150(22)mm F4.0-5.6
▼ 伊那方面

E-M5 / M.ZD ED 14-150(47)mm F4.0-5.6
▼ 南アルプス

E-M5 / M.ZD ED 14-150(22)mm F4.0-5.6 T(3:2)
▼ 富士山

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 秩父連峰

E-M5 / M.ZD ED 14-150(25)mm F4.0-5.6
▼ 八ヶ岳

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 北八ヶ岳

E-M5 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
▼ 天狗岳・硫黄岳周辺

E-M5 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
▼ 南八ヶ岳

E-M5 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
10時過ぎ、山頂を出発。
▼ イブキボウフウ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ ツリガネニンジン

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ ウメバチソウ


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ カワラナデシコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ノコンギク

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ アキノキリンソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ トモエシオガマ


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ シダ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヨツバヒヨドリ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
岩場コースを通り20分ほど下り、お花畑に入ります。
▼ ヤマハハコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヤナギラン




E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ コオニユリ



E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ マツムシソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ サラシナショウマ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ アキノキリンソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ キキョウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ワレモコウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヤマユリ

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ お花畑

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7
▼ ゴマナ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ クジャクチョウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
20分ほどで駐車場へ。
▼ シナノナデシコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
車で大阿原湿原に移動。
▼ 大阿原湿原


E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(17)mm F2.8

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ トリカブト

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ サルオガセ

E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7
▼ アケボノソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
45分ほどで一周し、八ヶ岳山麓に移動。
▼ ホツツジ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
八ヶ岳農場で撮影。
▼ ツリフネソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ リンゴ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ミズナラ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
~~~~~~~~
▼ 寝待月 月齢 18.89

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン