▲ 海 E-P3 / LUMIX G X VARIO PZ 14-42(42)mm F3.5-5.6
2009年6月以来になる日本海へ行ってみました。
途中で月の出、さらに日の出を迎えてしまい、5時過ぎに糸魚川のサーフへ到着。
海岸はすでに隙間なく釣り人が入っていて、仕方なくかなり歩いてテトラの際に入れてもらいキャスト開始。
ブルー系の30gメタルジグで反応がないので、パール系に交換。
するとバイト&チェイスがあり、しばらくすると右隣でヒットした模様。
回遊魚が回ってきていることは確認できた。
しばらく反応がないのでアワビ系のスリムジグに交換すると、待望のヒット。

イナダ 44cm CPS-102EX-Ti / セルテートハイパーカスタム3012H / スムーズ 20LB+morethanN 30LB / Ryu 30g / SSS #1/0
5分ほどでまたヒット、先程より引きが強いが、1センチ違いでした。

イナダ 45cm CPS-102EX-Ti / セルテートハイパーカスタム3012H / スムーズ 20LB+morethanN 30LB / Ryu 30g / SSS #1/0
さらに続けてヒット。

イナダ --cm CPS-102EX-Ti / セルテートハイパーカスタム3012H / スムーズ 20LB+morethanN 30LB / Ryu 30g / SSS #1/0
何かに襲われた大きな傷があるのでリリース。
三年ぶりの釣果に満足し、一時間半ほどで終了。
▼ 海岸

E-P3 / LUMIX G X VARIO PZ 14-42(42)mm F3.5-5.6
▼ ハマナス

E-P3 / LUMIX G X VARIO PZ 14-42(42)mm F3.5-5.6
2009年6月以来になる日本海へ行ってみました。
途中で月の出、さらに日の出を迎えてしまい、5時過ぎに糸魚川のサーフへ到着。
海岸はすでに隙間なく釣り人が入っていて、仕方なくかなり歩いてテトラの際に入れてもらいキャスト開始。
ブルー系の30gメタルジグで反応がないので、パール系に交換。
するとバイト&チェイスがあり、しばらくすると右隣でヒットした模様。
回遊魚が回ってきていることは確認できた。
しばらく反応がないのでアワビ系のスリムジグに交換すると、待望のヒット。

イナダ 44cm CPS-102EX-Ti / セルテートハイパーカスタム3012H / スムーズ 20LB+morethanN 30LB / Ryu 30g / SSS #1/0
5分ほどでまたヒット、先程より引きが強いが、1センチ違いでした。

イナダ 45cm CPS-102EX-Ti / セルテートハイパーカスタム3012H / スムーズ 20LB+morethanN 30LB / Ryu 30g / SSS #1/0
さらに続けてヒット。

イナダ --cm CPS-102EX-Ti / セルテートハイパーカスタム3012H / スムーズ 20LB+morethanN 30LB / Ryu 30g / SSS #1/0
何かに襲われた大きな傷があるのでリリース。
三年ぶりの釣果に満足し、一時間半ほどで終了。
▼ 海岸

E-P3 / LUMIX G X VARIO PZ 14-42(42)mm F3.5-5.6
▼ ハマナス

E-P3 / LUMIX G X VARIO PZ 14-42(42)mm F3.5-5.6