卒業生対象の技術講習会開催!
みなさん、こんにちは
寒い日が続き、インフルエンザが流行っていますが
皆さん、体調はいかがでしょうか?
今回は2月5日(日)に行われた卒業生対象の技術講習会の様子をお伝えします。
技術講習会とは、東京メディカル・スポーツ専門学校の卒業生のスキル向上を目的として行われる講習会で、
毎回多くの方にご参加いただいています
各学科の実施内容は
柔道整復師科「カイロプラクティック」
鍼灸師科「触診と手技療法」
理学療法士科「腰背部疾患に対する評価・アプローチ」
どの学科も非常に内容の濃いものとなり、参加された方たちも真剣に講義を
受講していました。
柔道整復師科
内容:カイロプラクティック
講師:大西陽一先生

鍼灸師科
内容:触診と手技療法 ~足関節の痛みを例に~
講師:妻木充法副校長


理学療法士科
内容:整形疾患「腰背部疾患に対する評価・アプローチ」
講師:かねこ整形外科クリニック
岡村 仁哉先生


各学科の講習会終了後、交流会を実施しました。
学科を越え、年代も越えて交流することができました。
実際、担当である私もたくさんの情報をいただくことができました。
7月に実施予定です。ホームページをチェックして下さい!



みなさん、こんにちは

寒い日が続き、インフルエンザが流行っていますが
皆さん、体調はいかがでしょうか?

今回は2月5日(日)に行われた卒業生対象の技術講習会の様子をお伝えします。
技術講習会とは、東京メディカル・スポーツ専門学校の卒業生のスキル向上を目的として行われる講習会で、
毎回多くの方にご参加いただいています

各学科の実施内容は
柔道整復師科「カイロプラクティック」
鍼灸師科「触診と手技療法」
理学療法士科「腰背部疾患に対する評価・アプローチ」
どの学科も非常に内容の濃いものとなり、参加された方たちも真剣に講義を
受講していました。
柔道整復師科
内容:カイロプラクティック
講師:大西陽一先生




鍼灸師科
内容:触診と手技療法 ~足関節の痛みを例に~
講師:妻木充法副校長




理学療法士科
内容:整形疾患「腰背部疾患に対する評価・アプローチ」
講師:かねこ整形外科クリニック
岡村 仁哉先生




各学科の講習会終了後、交流会を実施しました。
学科を越え、年代も越えて交流することができました。
実際、担当である私もたくさんの情報をいただくことができました。
7月に実施予定です。ホームページをチェックして下さい!




