TMSの“おかわり”ブログ

医療資格を活かしてスポーツの分野で活躍でする!東京メディカルスポーツ専門学校のおかわりブログ。

年末に向けて

2008-12-28 | Weblog
こんにちは。

大自然のエネルギーを充電してきた佐藤です。


先週末に谷川岳天神平で

今シーズンの初スキーをしてきました。


今年はまだ雪が少なかったです。

予報では年明けから雪が多いみたいですね。


ゲレンデも空いていて天気もよかったんで

ケッコウ楽しめましたよ。


唯一いけてなかったのが自分の体…

体力が落ちています(>_<)

疲れました


 初すべりだから?

  10月に体調崩したせい?

    年のせい?


PTとしても体力は必要ですので

トレーニングしないといけませんね。




写真は晴天でガラガラのゲレンデです。

ちなみに写ってるのは私じゃありません。


学内ではPT科の3年生は

後期の期末テストも終わりました。


冬休みに入って一息ついている所でしょうか?


考えてみると学校での授業はもう終わりです。

あっという間だったかな?


残すは実習と国家試験!!


冬休みの期間を利用して今までやってきたことを

思い起こしてください。


自分が

 出来ていること

  出来ていないこと

   不十分なこと…など


自分を見つめ直しましょう。

今やるべきことを具体的に考えて下さい。


外部での実習は不安も多いでしょうが

今できることをしっかりやりましょう。



佐藤 俊生 先生
理学療法士

スポーツの可能性を広げる医療のプロになる!
理学療法士になるなら
東京メディカル・スポーツ専門学校

メリクリ☆

2008-12-23 | Weblog
12月20日

某CARクラブの忘年会で栃木県足利市の足利フラワーパークに行ってきました。


外車好きの集まりなのですが、

外車は国産車と違い、整備しながら気づかいながら乗ってやらないと、

機嫌を損ねます。


しか~し、そこが良いのですよ。


車を単なる移動の道具としてだけではなく、

道具以上の大切な自分のパートナーとして位置づけている仲間の集まりは、私的にとても楽しいですね♪


人の体も車と同じで、よく整備しながら調整しながら長~く付き合う事が大事ですよね。

車は10~15年でガタガタしてきますが、人の体は70~80年も使うのですから、

まめな整備(健康診断・治療)が必要なのは当たり前ですね♪

ん~っ、医療職は“人の整備士”だな♪


公園の中がイルミネーションでカ~ナリ綺麗らしく、有名なイベントだそうです。

レストハウスではジンギスカンが有名で、他県からのお客さんも大勢来園されていました。

イルミネーションはこの時期だけのイベントで、フラワーパークまでのアクセス路線は首都高速も顔負けの大渋滞(汗)


ようやく着いて忘年会開始♪

ジンギスカンの食べ放題で各自臨戦態勢♪

皆さん車で来ているので、お酒はNG!

そのせいか食べるX2

満腹状態でロマンチックなイルミネーションを観にパーク内へ…


しか~しッ、寒い!

洒落に成らないくらい寒かった~~~~

でも、県外からも来園者が多い訳が分かった気がします。

「カ~ナリ綺麗らしい」が、「カ~ナリ綺麗だ!!」に変わりました。

来年は平日の夜に来よう~♪



PS:ジンギスカンの食べ放題で、着ていた服とメガネが油だらけに成った事は言うまでもありません。(涙)



本田 勝久 先生
理学療法士

スポーツの可能性を広げる医療のプロになる!
理学療法士になるなら
東京メディカル・スポーツ専門学校

“生き物がかり”!! してまぁ~す。

2008-12-08 | Weblog
はじめまして。

理学療法科“女性”講師の脇です。


私、現在“生き物がかり”なんです。

夫、息子、1匹のハムスター、1匹の金魚、多数の熱帯魚、多数の植物。



人間にしろ、動物にしろ生命を維持するって、頭や労力をつかいますよね。


数年前の猛暑の夏、十数年飼っていた2匹のミドリガメを、実は死なせてしまったんです。

最初は体調約5cmだったのが、30cm近くになっていたんです。

夏は外に置くことになっていたのですが、帰宅してみたら2匹とも死んでいました。

この時ほど、命の尊さを痛感し、罪悪感を感じたことはありません。


私は長年、医学の世界での教育と研究を仕事にしています。

多くの学生さんや実験動物と出会い、

人間にも動物にも真剣に、そして愛と思いやりを持って接しないと、何事もうまくいかないものだなぁ~と、感じてきました。

“いきもの”と接する仕事をしてこその実感です。



私、若い人と一緒にいたり、話したりすることが好きだし、ファッションやブランドにも興味があるんですよ。

残念ながら、なかなか“蛯ちゃんルック”とまでは、いきませんけどね。

もう一度、皆さんと同世代に戻れたら、いいなぁ。

でも、オバサンはオバサンなりに若者にパワーを与えられますよ。

(変なオバタリアンパワーではありませんからね)

皆さんも、私と一緒に“生き物がかり”になって、パワーと愛を与えませんか!

ちなみに、私こと“生き物がかり”は、動物にたとえると、なんでしょう?

これからも、よろしく、お願いします。



脇 雅子 先生

スポーツの可能性を広げる医療のプロになる!
理学療法士になるなら
東京メディカル・スポーツ専門学校