チャリティー・バザーin 東京ジャーミィ

東京ジャーミィでチャリティーバザーを開催します。

どなたかご存知でしょうか?

2012-12-16 | バザー2012
すみません、バザー当日になくし物をしてしまいました。


友愛インターナショナルに展示していた、小さなクルアーン(コーラン)を紛失しました。
大きさは大体2cm×3cmという小さなものです。

あまりにも小さく可愛い姿なので、小さいお子さんが手に取った後、どこかに置き忘れたのかもしれません。

このクルアーンをどこかで見かけた方、情報をお持ちの方は、ご一報をお願いします。

落とし物のお知らせ

2012-12-16 | バザー2012
連絡が遅くなり、大変申し訳ありません。
持ち主の方が探していらっしゃったかと思います。

バザー終了後に落とし物を見つけました。







持ち主の方、持ち主さんをご存じの方、ご連絡をお待ちしています。

皆さん、ご来場ありがとうございました!!

2012-12-16 | バザー2012
ブログ更新が遅くなり、申し訳ありません。
バザー当日は寒い中をご来場ありがとうございました。
落とし物のお知らせ



(バザー本部の物品販売)
写真には写っていませんが、本部に設置した募金箱に皆さまから沢山のご援助を頂きました。ありがとうございました。
チラシをご持参された皆さん、ナツメヤシはお受け取りいただけましたか?


(バザーでの飲食コーナーの様子)

午後3時過ぎの時点で、飲食コーナーは殆ど完売状態だったようです。う~ん、私も早く来ていろいろ見たかったなぁ…


(友愛インターナショナルのイスラーム展示室)
バザー終了後に「友愛の方にはお客さんがあまりいなかったようだ」と聞き、お知らせや案内が足りなかったと反省しております。
しかし写真を見て、それでも多くの方々に来場して頂けた事を知り、感謝しております。ムスリムしか入れないマッカ等の未知の世界の姿はいかがでしたか?


(友愛インターナショナルのkey体験コーナー)

(同友愛のアラビア書道体験コーナー)
皆さん、いろいろ体験していただけたでしょうか?インシャーアッラー、また来年もどんどんイスラーム世界を体験して下さい。


(友愛インターナショナルでの物品販売)
物品販売の会場が前回と変わり、来場された方々が少なかったのでは?との指摘がありましたが、皆さまはこの小さな「バザール(アラビア語で市場の意味)」を味わって頂けたでしょうか?


(友愛インターナショナルの講義の様子)
リームさんの講義・サムライムスリムさん達+飛び入りムスリム君達のミニパネルディスカッションはご覧いただけたでしょうか。
入り方も、入った後の進み方も、一つではないイスラームの世界。
このバザー全体が皆さんのイスラーム世界をご理解頂く一つの手段になったら本望です。

ご来場の皆さん、出店等で参加された皆さん、本当にありがとうございました!!




ところ変われば…

2012-12-01 | バザー2010
もう皆さんはチャリティーバザー開場までのカウントダウンを始められたことでしょう。
バザー日時・会場等の案内
体験ブースの詳細
同時開催イベントの詳細

天気予報によると、当日は少し寒いようですが、穏やかな一日になるようにドゥアー(お祈り)しています。

ドゥアー(お祈り)と言えば…
イスラームでは、日本語で言う「お祈り」には大きく3種類あります。

皆さんがご存じの、「一日に5回のお祈り」は、別の日本語で言うところの「礼拝」です。

私が上で書いた「ドゥアー」というのは、神様(アッラー)に「祈願」することを指します。
「あぁなりますように」「こうなりますように」という個人的にアッラーにお願いする祈願と、「これこれの時には、この言葉を唱えてアッラーにご助力を乞う」定型の言葉での祈願を指します。

そして、もう一つ。
「お祈り」…というよりは仏教で言う「念仏」のように、アッラーを念じ唱句を唱えます。これを「ズィクル」と言います。

このズィクルの時に使うアイテムとして、イスラームでも「数珠」を使います。地域によって少しずつ言い方が違いますが、「タスビーフ」と呼ばれています。

実は、イスラームには2種類の数珠の数のタスビーフがあります。


写真の右(緑)は33個ずつ3か所で区切られた数珠99個と大きな数珠が1個ついた、合計100個の数珠で、左(ピンク)は33個の数珠と1個の大きな数珠でできています。

上記の「ズィクル」は唱え方が一種類ではなく、唱える唱句とそれを繰り返す回数のルールがいくつかあります。
宗派の違いではなく、正しい唱え方がいろいろ伝わっているからです。
33回唱えるもの、決まった3種の唱句をそれぞれ33回唱えて1つの唱句を1回唱えるもの、2種類の唱句をそれぞれ33回唱えて1つの唱句を34回唱えるもの…

ところ変われば数珠の数も変わる、のであります。