チャリティー・バザーin 東京ジャーミィ

東京ジャーミィでチャリティーバザーを開催します。

どなたかご存知でしょうか?

2012-12-16 | バザー2012
すみません、バザー当日になくし物をしてしまいました。


友愛インターナショナルに展示していた、小さなクルアーン(コーラン)を紛失しました。
大きさは大体2cm×3cmという小さなものです。

あまりにも小さく可愛い姿なので、小さいお子さんが手に取った後、どこかに置き忘れたのかもしれません。

このクルアーンをどこかで見かけた方、情報をお持ちの方は、ご一報をお願いします。

落とし物のお知らせ

2012-12-16 | バザー2012
連絡が遅くなり、大変申し訳ありません。
持ち主の方が探していらっしゃったかと思います。

バザー終了後に落とし物を見つけました。







持ち主の方、持ち主さんをご存じの方、ご連絡をお待ちしています。

皆さん、ご来場ありがとうございました!!

2012-12-16 | バザー2012
ブログ更新が遅くなり、申し訳ありません。
バザー当日は寒い中をご来場ありがとうございました。
落とし物のお知らせ



(バザー本部の物品販売)
写真には写っていませんが、本部に設置した募金箱に皆さまから沢山のご援助を頂きました。ありがとうございました。
チラシをご持参された皆さん、ナツメヤシはお受け取りいただけましたか?


(バザーでの飲食コーナーの様子)

午後3時過ぎの時点で、飲食コーナーは殆ど完売状態だったようです。う~ん、私も早く来ていろいろ見たかったなぁ…


(友愛インターナショナルのイスラーム展示室)
バザー終了後に「友愛の方にはお客さんがあまりいなかったようだ」と聞き、お知らせや案内が足りなかったと反省しております。
しかし写真を見て、それでも多くの方々に来場して頂けた事を知り、感謝しております。ムスリムしか入れないマッカ等の未知の世界の姿はいかがでしたか?


(友愛インターナショナルのkey体験コーナー)

(同友愛のアラビア書道体験コーナー)
皆さん、いろいろ体験していただけたでしょうか?インシャーアッラー、また来年もどんどんイスラーム世界を体験して下さい。


(友愛インターナショナルでの物品販売)
物品販売の会場が前回と変わり、来場された方々が少なかったのでは?との指摘がありましたが、皆さまはこの小さな「バザール(アラビア語で市場の意味)」を味わって頂けたでしょうか?


(友愛インターナショナルの講義の様子)
リームさんの講義・サムライムスリムさん達+飛び入りムスリム君達のミニパネルディスカッションはご覧いただけたでしょうか。
入り方も、入った後の進み方も、一つではないイスラームの世界。
このバザー全体が皆さんのイスラーム世界をご理解頂く一つの手段になったら本望です。

ご来場の皆さん、出店等で参加された皆さん、本当にありがとうございました!!




ところ変われば…

2012-12-01 | バザー2010
もう皆さんはチャリティーバザー開場までのカウントダウンを始められたことでしょう。
バザー日時・会場等の案内
体験ブースの詳細
同時開催イベントの詳細

天気予報によると、当日は少し寒いようですが、穏やかな一日になるようにドゥアー(お祈り)しています。

ドゥアー(お祈り)と言えば…
イスラームでは、日本語で言う「お祈り」には大きく3種類あります。

皆さんがご存じの、「一日に5回のお祈り」は、別の日本語で言うところの「礼拝」です。

私が上で書いた「ドゥアー」というのは、神様(アッラー)に「祈願」することを指します。
「あぁなりますように」「こうなりますように」という個人的にアッラーにお願いする祈願と、「これこれの時には、この言葉を唱えてアッラーにご助力を乞う」定型の言葉での祈願を指します。

そして、もう一つ。
「お祈り」…というよりは仏教で言う「念仏」のように、アッラーを念じ唱句を唱えます。これを「ズィクル」と言います。

このズィクルの時に使うアイテムとして、イスラームでも「数珠」を使います。地域によって少しずつ言い方が違いますが、「タスビーフ」と呼ばれています。

実は、イスラームには2種類の数珠の数のタスビーフがあります。


写真の右(緑)は33個ずつ3か所で区切られた数珠99個と大きな数珠が1個ついた、合計100個の数珠で、左(ピンク)は33個の数珠と1個の大きな数珠でできています。

上記の「ズィクル」は唱え方が一種類ではなく、唱える唱句とそれを繰り返す回数のルールがいくつかあります。
宗派の違いではなく、正しい唱え方がいろいろ伝わっているからです。
33回唱えるもの、決まった3種の唱句をそれぞれ33回唱えて1つの唱句を1回唱えるもの、2種類の唱句をそれぞれ33回唱えて1つの唱句を34回唱えるもの…

ところ変われば数珠の数も変わる、のであります。

クルアーンにも出てくる…

2012-11-30 | バザー2012
さて、もうバザーのお知らせは伝えてしまったので、
バザー日時・会場案内
ブログを書くという特権乱用で(笑)、今回は少し違う話を。

民族を問わず世界中の民族に広がっているイスラーム。
イスラームの聖典クルアーンにも登場する有名な食べ物といえば…

「ナツメヤシ」です。

ラマダーン月の断食解除の時に世界中で好んで食べられ、ミネラルやその他の栄養がたっぷり摂取できて滋養があるナツメヤシ。

このナツメヤシ、実は一種類だけではなく、いろんな種類のナツメヤシがあります。

まず、5cmぐらいの長さで、表面にツヤがあり、初めてナツメヤシを食べたある日本人曰く、「干し柿のような味」のナツメヤシ。


それから、糖分が多いせいか表面がぺたぺたしていて少し固めのナツメヤシ。


他にもいろんな種類が400種類以上あるそうですが…忘れてならないのは「アジュワ」という名前のナツメヤシ。

このナツメヤシは「天国に生えている」と言われていて、ハディース(ムハンマド様の言行録)にも、「一日に7個のアジュワを食べると、魔術や毒も害を与えることがない」と言われています。

クルアーンの中には、出産するマリヤム(キリスト教の聖母マリヤ)が出産時にナツメヤシの木に寄りかかっていたことや、その際に彼女に天使が「ナツメヤシの幹を,あなたの方に揺り動かせ。新鮮な熟したナツメヤシの実が落ちてこよう。食べ且つ(側に流れる小川から水を)飲んで,あなたの目を冷しなさい」(クルアーン19章25・26節)と言った事が書かれています。

涼しい日陰と風を与えてくれ、さらには美味しくて滋養のある実を沢山実らせるナツメヤシ。益のあるものだけを人々に与え、決して人の害にならない植物・ナツメヤシ。

あぁ、そんな人間に私はなりたい…

今回のバザーでどれだけのナツメヤシに巡り合えるでしょうか。

今回のバザーのチラシをお持ちの皆さん!!
チラシにはナツメヤシ交換券がついているので、是非お忘れなくナツメヤシをお受け取り下さいね♪


催しの案内

2012-11-24 | バザー2012
バザーまであと1週間となりました。

先日少しご紹介した、バザー当日同時開催の催しのご案内をします。

ジャーミィツアー:毎年恒例の「あなたの知らないジャーミィ探検」ができる人気ツアー。3回ありますので、是非ご参加ください。集合場所は噴水前です。時間前にお集まりください。
一回目:10時30分/二回目:14時30分/三回目:16時

リームさんのレクチャー「真理を探ったサルマーン・アル・ファレスィ」
:彼は6世紀半ば、現イランのゾロアスター教徒(拝火教徒)の家に生まれ、真理探究の長い長い旅を続けた方です。そんな彼の話を何故イスラームのモスクで?その理由はリームさんのレクチャーにて。11時から11時50分の予定です

子ども達のクルアーン発表会
:アラブの子、アジアの子、アフリカの子、欧米の子。全ての子がアラビア語で書かれたクルアーンの章を心を込めて読誦します。是非お聴き下さい。12時15分開始予定です

サムライムスリムさん達のセミ・パネルディスカッション「ぼくらのビフォー&アフターイスラーム入信」
:何ということでしょうー、という大変化があったのでしょうか?今のサムライムスリムさん達のビフォーって?アフターはどう変わったの?興味深い内容は会場にて。14時45分開始予定です

また友愛インターナショナルにて「イスラミック展示室」を解説します。友愛の紹介(過去ブログ)
ハッジ(大巡礼)の行程の写真やカアバに隣接する「世界で二番目に高い建物」であるマッカ・ロックタワー(時計台)の写真などの展示、イスラミックグッズの展示をします。
他にも同友愛インターナショナルで、若いムスリマ有志「Key」の展示もあります。嗜好の変わった年表展示やイスラームの絵本の展示と、ちょっとした体験コーナーも用意します。

先日書き忘れてしまいましたが、世界のムスリム達の「民族衣装を着る体験コーナー」もあります。ムスリム=みな同じ服、ではありません。それぞれの国や地域独自のスタイルがあり、更にはその基本スタイルの中にも流行の変化があります。是非一度お越しになって袖をお通し下さい。


体験ブース紹介

2012-10-17 | バザー2012
さて、イスラームと言ったらこれを外せない、という3つのイスラームアートの体験ブースの紹介をさせて頂きます。

・アラビア書道

アラビア書道は1000年以上の歴史をもつイスラーム芸術です。本来、イスラーム教の聖典クルアーン(コーラン)を正しく、そして美しく書くため、書法が確立し、イスラーム教の広がりとともに拡大していきました。地域や時代により新しい書体も生まれました。

書家自ら削ったアシ(または竹)製の筆を使い、墨汁に浸して一字一字書くスタイルは、日本のお習字に似ているところもあります。

「文字」を通してその言葉の美しさ素晴らしさを表現するという意味でも、日本の書道に似ていますね。

・エブルアート

エブルとはオスマン帝国時代から続くトルコの伝統的なイスラムアートの一つです。
様々な色合いがもたらす無限性は見ていて飽きることがないでしょう。
この機会にぜひトルコ伝統芸術にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

私達が普通目にするマーブリングとはまた趣が違った美しいエブルアート。実はマーブリングはトルコからイタリアに伝播してヨーロッパに広がったそうです。ご存知でしたか?

・ヘナ

ヘナはミソハギ科の植物で、茎や葉を乾燥させ粉末状にしたものを水などで、ペースト状にさせたものです。

中東や南アジアの女性は、結婚式や祭りなど、幸福な時におしゃれの一環として、親子や、友達同士などでお互いの手や足に ヘナで模様を描く習慣があります。

このような素敵な文化を伝えると共に、イスラームの同胞愛や、家族愛を伝えられる場にできればと思います。

2012年の10月26日はイード・ル・アドハー(犠牲祭)、ムスリムの祝いの日です。皆さんのご近所で手にヘナのデザインをつけた女の子や女性達を見かけるかもしれませんね。







バザーの日の同時開催イベント紹介

2012-10-15 | バザー2012


催しのタイトルは「チャリティバザーin東京ジャーミィ」ですが、その他に同時開催のいろいろな催しがあります。

☆ジャーミィ内での催し

・マスジドツアー(10:30・14:30・16:00の3回)
モスク内を案内人と一緒に見学する事ができます。案内人の説明と共にお楽しみください。毎回恒例の人気のツアーです。

・子供たちのクルアーン発表会(12:15~14:15)
ムスリムは3,4歳頃から少しずつクルアーンの読み方を習い始めます。
子供達は頑張って短い章を少しずつ読み始め、暗誦もします。
子供達の純粋で真摯な読誦の声に耳をかたむけてみませんか?


☆友愛での催し
ジャーミィに隣接する友愛インターナショナルスクールについての紹介はこちら
去年のバザーブログ




・サムライムスリムの皆さんによる「セミ・パネルディスカッション」
そう、「サムライ・ジャパン」ならぬ「サムライ・ムスリム」の皆さんがイスラームについてのパネルディスカッションを開きます、インシャーアッラー。開催時間はまた後日お知らせします。

・リームさんの講演
リームさん?そう!!「NHKテレビでアラビア語」でお馴染のリームさんが昨年に続き講演されます、インシャーアッラー


テレビで拝見するよりもずっとずっと素敵な方です、マーシャーアッラー。
この開催時間も後日お知らせします、インシャーアッラー。

この他に「体験コーナー」として、アラビア書道とヘナ(ヘナタトゥー)とエブル(トルコ式マーブリング)があります。
イスラーム世界の美しいデザイン世界を垣間見る事ができるこれらの体験コーナーの紹介は、次回をお楽しみに、インシャーアッラー♪

!!開催決定!! 第7回チャリティバザーin東京ジャーミィ

2012-09-22 | バザー2012
*** 第7回チャリティバザーin東京ジャーミィ  ***

アルハムドゥリラー、今年も開催が決定しました!!
今年も昨年同様、東京ジャーミィとお隣りの友愛インターナショナルスクールを会場としてお借りしました。多数の皆様のご来場をお待ちしております。

詳細は未定ですが、決まり次第、本ブログなどでお知らせしていきます。

日時:12月2日(日)10:00~16:00
会場:東京ジャーミィ1階ホール&友愛インターナショナルスクール校舎
(住所:渋谷区大山町1-19/1-13)
最寄り駅:小田急線・千代田線代々木上原駅徒歩3分
内容:物品・食品販売、飲食物販売、体験コーナー、イスラーム団体紹介コーナー、ジャーミィツアー、子どもクルアーン暗誦発表会、イスラーム講座、紹介等

* 収益の一部は日本在住の生活困難なムスリムへ寄付します。
* ご来場の方は、公共交通機関をご利用下さい。

主催:東京ムスリマネットワーク(tmn)
お問い合わせメールアドレス:tmn-2004@mail.goo.ne.jp

忘れ物

2011-12-09 | バザー2011
会場で見つけた忘れ物です。今更感は否めませんが、お心当たりの方は東京ジャーミィまでお越しください。