goo blog サービス終了のお知らせ 
TOPMARINE/BLOG疾風伝
利根川沿いのボートヤード、バスボート~
アルミボートのメンテサービス~中古艇
バスボートガレージ
 



車検場いって参りました~
やや混雑してきました。
春が近い証拠です。
川の春はどうかな??近々偵察行って来ます!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





時間の経過と共にトレーラのフェンダーが、こんな感じになってしまうのは
よくあね。ここまでくると、半分あきらめはいりません?でも復活できます。

磨き上げるだけでは、またくすんできます。しかもボートに比べクリアーが薄いので
数回しか磨き上げることができません。そこで弊社は裏技をつかいます。そうすることにより
輝きを長持ちさせ、さらに磨き回数も増やせます。裏技は秘密・・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






船艇補修~これくらいなら、まだ軽症です。早めの手当てが安心です。
作業途中の画像なので、広範囲でミストが飛んでますが、この後しっかりコンパウンド
で磨き上げます。小さなキズでも、塗りはその3~5倍の範囲で塗ります。
これは、補修後を目立たなくする為です。たまには船底覗いてくださいね!
水、吸いこんちゃいますよ~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Iさま、寒い中頑張りました~堂々キロUPの2011初バスゲットです!
12月から丹念に魚探がけをしていた成果が実りました。おめでとう!!
画像なしでゴメンナサイ・・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今回、弊社を拠点に未知のエリアに挑んだ2人が、見事2位3位入賞しました。
いつもは河口湖で活躍する2人ですが、今回はじめて利根川に挑戦!
マイゲームを信じて戦った結果が身をむすびました。決して簡単ではない状況でしたが
リミット揃えて見事入賞。わずかに頂点には届きませんでしたが、プラも含め
やりきった感じの2人でした。弊社期待のルーキー、大ちゃんは惜しくも1フィシュ
残念でしたが、次につながるトーナメントだった事でしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




TOPMARINEオーナーズトーナメント開催致しいました。
天候には恵まれましたが、台風14号の影響で、フィールド状況は厳しいようです。
平均水温15度、やや強めの濁り、やや強めの流れ・・・と選手を悩ます要素が
揃ってしまいました。



優勝:湯浅様 1本  1040g
   A川入り口にて、スピナーベイト
   ドシャロー狙い!
   他、1本キャッチするが、弱りかけていた為、泣く泣くリリース・・・
     1本Kフィッシュ、痛恨のランディングミス!!
   高校生トーナメンターながら、今年は大活躍のシーズンでした
   残り数試合、この調子で決めちゃって下さい!!!。


2位:宮野様 2本  915g
   B川にて、ストレートワーム
   丁寧打ち!
   2バイト2フッシュ。
   今シーズン、マジプラを重ね自分の釣行スタイルを確立した結果が
   この厳しい状況でもウェイインに繋がっています。
   状況の見極め力は最高!!努力の成果ですね。

3位:大川様 1本   564g
   C川ブッシュにて、必殺ブサイクリグ!
   スタート直後、お気に入りのC川を目指すが、増水の為
   水門が閉鎖・・・行き場を失い戦意喪失。あっち、こっち色々試すが
   NO感じ。と、神が降臨!!C川入り口水門が上がり始めました!!!
   勝てる”得意のエリアでゲッツ!同船の中根様もヒット
   パラダイス?・・・ではなかったようです。
   

ちなみに私は朝一、本流にて50UPナマズ・・・本流にこだわり続けてでこり。
勝つ為の釣り、改めて学んだトーナメントでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


納艇  



Y様、長らくお待たせしました~無事納艇です。
お魚もゲットして、記念撮影?”ぽちゃっ!!
魚~落としてしまいました・・・ある意味リリース。
なので、ナイスポーズでハイチーズ!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


参戦  



曽原湖のイベントに行ってきました。
初めてエレキ艇で参戦です~。
よーいドン・・・静か・・・横一線に並んでお話しながら、目的地へ・・・

くるな!くるな!  カヌー集団。
来てしまった!!しかも30艇位で騒ぎながらつっこんできました。
+思考で、活性上がったかな?なんて言ってたら、お隣のボートでフィッシュON!
私はNOバイト・・・。結局NOフィッシュ・・・
当然ですが、フィールドに合った釣方があります。湖を知っている人間はしっかり
取ってきます。情報収集はしたものの、イメージ通りには行きません。
エレキ、マウントをお買い上げ頂いた○○様情報提供有難うございました。
情報エリアに魚はいましたが、私の腕じゃゲットできず・・・リベンジします。
ちなみに、優勝者は同じエリアでした・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




月1で工具屋が回って来ます…買いすぎ注意!!
あっという間にうん万〓
でも品はたしかです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




船着き場進入路が広くなりました。約3メートル広がりました。だんだん使い安くなりますので、大事に使用しましょう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »