goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンモック

インテリアのこと、ビーチボールバレーのこと、和太鼓のこと 

夏休み§仕事

2010年07月26日 | 
毎日暑過ぎる!!

夏休みの宿題は涼しい時間にするものだったけど
今どきは朝から暑くて子ども達も大変
今朝は黙って勉強を始めた子ども達に
バンダナで巻いた保冷材を首に巻いてあげる

途中私は仕事へ出掛けたから
その後はやりたい放題だったかもね(苦笑)

画像は私の仕事場のデスク
分厚い本が2冊
仕事でもしてないと関わらない本
卓上カレンダーにはやることを記載
いろんな事が勉強になる日々です

脱・松葉杖生活

2010年07月15日 | 
          
          足のお見舞いに友達が送ってくれた物↑



今日は病院へ行ってレントゲンを撮って
骨の状態を見る 先生いわく

『元通り骨がくっついたという画にはなってないけど
骨は筋の中に入って収まってるから、もう押しても痛くないでしょ』

と言われて患部を押されたけど痛くなかった
自分ではさするのも恐かったから
ちょっとビビッたけど大丈夫だった

松葉杖を返して 『脱・松葉杖生活』


          で、早速ビーチ
          


な、わけない
今日は1学期最後の練習を見に行っただけ

見たらやりたくなると思ったけど
自分の満足いくパフォーマンスをしようと思ったら
この足をしっかり治さないと焦りは禁物


AKIKOさ~ん
早速スリッパが履ける足になったよ、ありがとね♪

松葉杖生活⑥§簡易ギブス

2010年07月08日 | 
ケガから1ヶ月経ってやっとギブスが外れた
足が軽くなった分少しだけ気持ちも軽くなった

病院から帰ってきてまずした事は
お湯で足を洗った事 気持ちよかった~

さて今日はこれから子ども達の個人懇談
ふたりの教室はたまたま隣だから良しとする?
杖をついて学校まで行って3階まで上がるのは良しとしない!


行くのやめようかな・・・

松葉杖生活⑤

2010年07月07日 | 
明日でケガをしてから4週目
さてギブスはどうなる事か

私がケガをして数日経った時に主人が

『1ヶ月とか2ヶ月とか入院されたら何が何処にあるかわからなくて困ってたよ』

この言葉こちらの取り方によって
いろんな解釈ができると思うんですけど!?

ケガをする数日前には主人と
身寄りの無い人が亡くなったとき
その人の財産はどうなるのか?
という話をしていて


主人『銀行の口座は一時凍結されるよ』

私 『でも身寄りのない人だったら誰も取りに来ないじゃん』

私 『そうなったらそのお金はどうなるの?』

主人『国のお金になるんじゃないの?』

私 『結局死ぬときには何も持っていけないて事だよね』


残念ながらウチには財産なんてもんは無くて
物が多くてそれこそ何処にあるのか分からなくなることしばしば
と言う事で片付け続行中なんだけど

この足を早く何とかしたい!

バーゲンに行きたい!!

美味しいものが食べたい!!!

松葉杖生活④

2010年06月26日 | 
ケガから2週間経って
ギブスを外して見ることに
まだくるぶしが分からないほど腫れていて
それを見てヘコむ私・・・

先生いわく靭帯は断裂してるって
それでもとにかくギブスをはめていれば治る
と言う事で今回は少しギブスを短くしてもらう
少し軽くなったようだけど前よりきつく締められてる

ビーチ復活までは時間がかかりそう
ビーチの事は考えないようにしている(悲)

松葉杖生活③

2010年06月22日 | 
松葉杖生活になって何が不便かと言えば
ひとりで買物に行けない事
杖をついてカゴは持てないしカートも押せない

そしてもうひとつ
我が家は2世帯住宅で私達子世帯は2階
と言う事は毎度階段の上り下りがあって
それがまたひと苦労

仕事に行く以外は
強制的なひきこもり状態(涙々)

今日から3日間こちらではお祭があって
毎年のように行ってた私もお留守番
息子は友達と、娘は主人と、私はひとり家飲み

松葉杖生活②

2010年06月16日 | 
松葉杖生活になって1週間も経たないのに
もうすっかり飽きてしまった...

私より2週間先に松葉杖生活になった友達が
足を骨折した事のある着付けの先生に

『キャスター付きの椅子が便利』 と聞いたらしい

今朝やっとこ主人に屋根裏部屋から椅子を出してもらうと

これが便利!!
松葉杖を持ってると物が運べないんだけど
今朝はキャスター椅子のおかげで
自分でコーヒーを運んでテーブルでゆっくり飲める


今日から ゴロゴロ ゴロゴロ 移動開始!

松葉杖生活①

2010年06月14日 | 
ケガをして体育館の近くの総合病院へ行ったとき
すぐ診てもらえるように友達が電話を入れてくれた
実際はすべて終わるまで3時間位かかった

私はTシャツに短パン姿
付き添ってくれた友達はジャージ姿

先生に

『バレーは趣味でしてるんですか?』

て聞かれたけど趣味以外でしてる人に見えた?

というより緊急性がなにのにこんな姿で来たからかな...
痛くて、みるみる腫れてきて、私には十分緊急性があったんだけど(苦笑)

松葉杖を借りる時は看護師さんに

『一回くらい松葉杖使った事ある?』

て聞かれたんだけど『無いです』その根拠は何処から?

そんなこんなで始まった松葉杖生活
①からいつまで続くかな。。。

健康診断

2010年06月02日 | 
今朝は健康診断で病院へ
身長・体重・採血・問診など
いたって簡単なことだけ

その身長が自覚していた身長より1cm伸びてた!(驚)
ビーチで伸びきったアタック打ってるからかなぁ(苦笑)

たいした検診もしてないのに
病院内のカフェでモーニングを食べて
コーヒーが美味しかった~♪

カフェの名前は
「アベマリア」ならぬ「カフェマリア」

画像は
玉葱を炒める匂いに誘われて覗きにきたわんこ

浦島太郎

2010年04月14日 | 
仕事にはまだ今ひとつ慣れない状況(汗)
そんななか昨日は照明のプランニングをさせてもらう事に

プレゼンボードを作ると思いきや
カタログから器具を選んで
メーカーのHPからその画像を取り込んで保存
それからオリジナルの仕様書に画像を添付

今やこれは当たり前の事なんだろうけど
いやはや、すっかり浦島太郎状態(汗)
なんだかビーチとは違う汗ばかりかいている...