フローラル ノート kimi

湘南でフラワーアレンジメントを教えています。
お花のこと、ガーデニングなど自然大好きなKimiの花日記です。

ゴーヤで夏ばて知らず

2005-08-27 11:17:15 | 健康
今日も朝から30度を超える残暑!! まいるなあ~
でも大好きなゴーヤのおかげで今年の夏も乗り切っている。
もともと 沖縄ではじめて食べたゴーヤチャンプルがきっかけで、やみつきになった!!

先日散歩の途中でゴーヤ棚をみかけた。もう収穫済みみたいだったけど、いつも鈴なりにたれさがっているおうちである。ひとつ見つけた。聞けば、西日よけにしているというが、毎年簡単にできるそうだ。うちにももっと土地があれば作ってみたいが。。。。

あの苦味は今ではやみつき。。。
チャンプルだけでなく、野菜炒めにも、焼きそばにも カレー、サラダなんでも入れて食べてしまうほど。
苦手な方も このような料理ならば美味しくたべられますよ。。。お試しあれ。。。ゴーヤはなかの白いわたみたいなものが苦いので、よくスプーンでとる。
 
ゴーヤのゴママヨサラダ

薄切りにしたゴーヤを塩でもんでさっとゆでて冷ましてしぼる。
すりゴマとマヨネーズ(同量くらい)とお酢としょうゆを少しいれてまぜておく。
ゴーヤとささかま(ちくわ)などとまぜあわせる。

ゴーヤ&ツナサラダ

ゴーヤゆでてさましてよくしぼる。
ツナ缶を油を少しきってゴーやとあわせ、マヨネーズとお好みで少ししょうゆをたらす。

お弁当にも美味しいし、我が家ではビールのつ ま みの定番である。

健康メモ
ゴーヤには、血液中の中性脂肪やコレステロール、体脂肪を低下させる効果があり、血糖値を下げるインシュリンを活性化する。
ゴーヤを食べると、中性脂肪を減らすゴーヤの苦味成分が中性脂肪の体内吸収を抑える働きがあるとされています。
また、疲労回復や抗ストレス効果のあるビタミンCがたっぷり含まれています。
しかも、ゴーヤ(にがうり)のビタミンCは熱を加えても成分があまり崩れません。

夏の疲れもでてくるこの時期にたくさん食べて元気もりもりがんばろう!!



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潮風にさそわれて  | トップ | アマランサスで鳥の巣? »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (~k~)
2005-08-27 22:59:14
{クローバー}Kimiちゃん{クローバー}

<太><色:#00cc00>ゴーヤ</色></太>~k~も好きなんですよ!
でっでも、ダーリンが・・・
買い物かごに入れると、かごから出しちゃうんです・・・{ショック}

今度、密かに細かく刻んで入れてみようかしら{ピース}
Unknown (kimi(お返事))
2005-08-27 23:27:39
~k~ちゃんも好きなのね。美味しいのにね。{ラブラブ}
一度刻んできゅうりといっしょにツナ缶で和えるのはどうかしら?
苦いなあーといったら、きゅうりが苦いと言ってみるとか。たまに苦いきゅうりあるもんね。
Unknown (ともくん)
2005-08-28 15:15:56
{スリープ}ぼくはごうやきらいだよ。{げっ}
Unknown (まあしい)
2005-08-28 22:27:51
昨夜、コメント入れたつもりなんだけど、入ってませんでした~(。-人-。) ゴメーンゴーヤ、確かに私も苦手なんです。でも最近のゴーヤは育てやすいし、苦味もかなりマイルドになってるとか。。でも育ててはみたいですね~。あのもみじみたいな葉っぱにひかれるものが~(葉っぱかいっ!)
Unknown (kimi(お返事))
2005-08-28 23:07:40
<太>ともくん</太>、ゴーヤきらいなんだ~。ゆでてみると少し苦味が消えて カレー味にするとあまりわからなくなるんだけどね。そのうちビール飲めるようになると
つまみに食べられるようになるかもね。ビールの苦味に似ている気がするよ。{ルンルン}

<太>まあしいさん</太>、コメントありがとう! どうりでゴーヤ料理がでてこないと思いました。苦手な人も多いんですよね。最近スーパーのものは以前よりも苦味が少なくなったと思います。だからうちではゆでずに調理しちゃいます。
機会があればチャレンジしてみてねえ~{アップ}

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康」カテゴリの最新記事