

初めましての方は、カテゴリーの家族紹介を

今までのブログは、こちら

ブログランキングに参加しています

せれびんをポチっ






こちらも ポチっ






























2007年11月4日にりぼんが


今日で、丸3ヶ月が経過

本日のりぼん嬢


一番最初から一緒に



お正月の旅行から帰ってきた日。
その日から、りぼん嬢も 管理人のベッドで

旅行中、いつも私が見えるところにいたせいか

その晩から、セシルの付き添いでは

無視してたら、周り近所中に響き渡るような泣き様で

その自己主張の強さ&可愛さでベッドに仲間入り

お陰で、管理人はもう寝返りも打てない

挙句に、女王様あぷりちゃんの位置まで略奪

当のりぼん嬢は、満足げ

1ヶ月くらいで、揺らぎつつりぼんの組織図が作成され始め
今日まで、6ちわの兄・姉に囲まれかなり学習

誰と、どう遊べばいいのか

困ったときは誰が助けてくれるのか

それは、りぼんにとって 人に対する格付けも同じ。
多分、
この組織図で確定しているはず




りぼんと横並びは、仲間感覚で同レベル

数字は、りぼんが好きな順。
これは、遊び方、日常の過ごし方から

人に関しても、同じくです。
化け


大型犬は、トイレシート取り替えたり、

おやつくれるって、やってくれることが地味なので、
遊び係りには負けちゃう

管理人には、絶対服従


お世話係りのせれびん


かと思えば


仲むつまじく


せれびんは、組織図通りでりぼんの中では格下

それは、せれびんの穏やかさから
どんなおちょっかい掛けても怒らない相手。
だけど、ちょっと変な物音、誰かのうなり声が聞こえると
寝てても、ばっ


いけないものを加えてたりすると、やめさせる

見てる大型犬も感心するくらい

りぼんは、せれびんが一番好きだと思う


*長々と見てくださってありがとうございました

お帰りの際にポチっ



こちらもヨロシクです




昨日の日記⇒化け猫チャンのお菓子漁りには
せれびんだけ 寄れないとか・・・ほんとに、涙涙。
せれびんがりぼんチャンに守ってもらえたりする時もあるのかな~
なんか優しさが表情に出てますね~
今日はこちらも雪がしんしんと降ってます。
性格が優しいセレビンちゃんとリボンちゃんが
仲良くしましょうね、今度はセレビンちゃんに
守ってあげましょうね
ババの所で父上が姫達が部屋に行くと大喜びで
枕まで出して
来て
ドンと寝るもんで寝返りもうてません
父上は
姫達と寝たいと寂しそう
『かたじけないじょ』って写真めっちゃスキ
こんないい人いないかな?
セレブちゃんにこの身を一生捧げたい
今日もセレブちゃんを応援しています
ぴ~ちゃんの時もそうだったように、やっぱり変わらず
でも、そのぶん、またせれびんの良さが見えるんだわ
自分の立場と耐えることの必要性を一番理解してると思う。
みんなでお菓子食べてる時に、近寄ろうものなら
ふらん&まぴ~に
良く解ってるわ
化け
ぴ~ちゃんがせれびんを舐めたりするようになったから、
多分、りぼんもそうなると期待してるよ
「いつもおどおどしてて、可愛くないっ
だから、余計せれびんも化け
困った化け
いつか、りぼんもせれびんに恩返ししてくれると信じてます
期待大なの
ババちゃまも寝返り打てず
それが、幸せなんだよね
寝返りが打てなくてもいいから姫達と寝たいと思う父上様、お気の毒でございます
ここに、ぴ~ちゃんが入ってすごく仲良ししてるよ
ぴ~ちゃんも、急にお姉さんになって暴力団じゃなくなったし
でもね、姉妹というより親子
光栄な限りです
せれびんが、もし1わん飼いのお宅にお迎えされたとしたら、
きっと、おとなしい良い子だけだったと思います。
こうやってせれびんの優しさ、良さ、意気地なしなどの面が見えるのは、多頭飼いの我が家だからかも知れないですね
いちも、ありがとうございます