2008年5月のにゃにー。
こたつをしまおうとするの「やめてー」っと抵抗しています(笑)
にゃにーは2008年5月から左目がうるんだり少し鼻水を出したりしてました。鼻炎ということで抗生剤を飲ませていましたが良くならなくて、6月に入ると鼻血を出すようになってしまいました。
鼻血はどんどん酷くなって左の鼻の穴をふさいでしまうようになり、麻酔をかけてレントゲンを撮ることになりました。
レントゲンを撮ったあと麻酔が効いているうちに鼻血がかさぶたになっていたところを剥がしてみるとすでに鼻の穴から腫瘍がはみ出ている状態でした。
腫瘍の一部を切除して検査をした結果、6月20日に鼻腔内リンパ腫(悪性)と診断されました。
猫ががんになるなんて考えたことも無かった私です。
どうしていいの分からない。
でもこのままではあとひと月もこの子の命は無いだろうということだけは分かりました。
すでにほとんど食べない、飲まない状態でした。。
そんな私にホームドクターはリンパ腫には抗がん剤が効果的なことが多いこと、ホームドクターからの紹介のみで受け付けてくれる専門医があることを教えてくれました。
直ぐにそちらにファックスを送って頂き6月25日に初診・入院することができました。
専門医で撮ったCTでは鼻の穴のがんは先端でした。がんはさかのぼって目の後ろ、脳にまで映っていました。
6月27日に第1回目の抗がん剤投与。
あれから1年2か月
今週の金曜日は38回の抗がん剤投与になります。
ちょっと前のにゃにー。
幸せそうに寝ています。
うすいピンクのドット柄のお洋服は女の子らしくて可愛いです。
メルトしちゃいます。
こちらをクリック頂けると嬉しいです
にほんブログ村