goo blog サービス終了のお知らせ 

父クラ日記だ!

千坂小学校・父親クラブの徒然なるままに…

『育友会バザー』✕『父親クラブ』✕『ネイチャーフィールド整備作業』

2015年10月21日 | 行事

先日の10月12日に

千坂小学校にて育友会バザーが行われました

今年は

定番のつきたてお餅

そして

新メニュー

レンコン先生ん家のレンコンを使ったレンコン餅

つなぎ無しレンコン100%

これを

1個100円で販売しました

地元ならではの企画

デジブック 『育友会バザー』

今回

初メニューですが(^_^;)

定番化していけばいいなぁ~と


材料・レンコン先生ん家のレンコン、醤油、砂糖

作り方・レンコンを洗って皮むきした後、おろし金でペースト状に、この時のすりおろした汁は捨てないで。

約90グラムになるように計量し、焼きます

後は、砂糖醤油でタレをつけて照り焼きし完成。。。

つなぎ無しです。ちなみに

つなぎ無しは県外産のレンコンではムリ

実は

実験段階で制作しましたが、レンコン同士がひっつかず断念

小坂レンコンだからこそ出来るレンコンのポテンシャルにびっくり

準備が大変でした(^_^;)すりおろしに時間がかかりますwww

前日準備から地区委員さんにもお手伝い頂きました

当日もなんやかんや

スマイル活動の方々や先生方にもお手伝いいただきました。

ありがとうざいました

さて

舞台は変わりピロティでは

定番の餅つきと焼きそばの調理補助

いつの時期からか

焼きそばは

父クラ、育友会のOBの方たちのパートにwww

毎回毎回ありがとうございます

笑顔が眩しいいいい

もちつき班も負けてはいられません

今回は餅つき用の機械を1台のみで補助。

その分人力で

販売も手際よく

レンコン餅は『あっ』という間に完売。。。お餅も無事に完売。。。

そういえば

今年の餅は

きなこが飛ぶように売れて行きましたね。。。

父クラの連携プレイも功を奏し

無事に模擬店関連は大盛況で終了することができました。

裏で支えてくださいましたスタッフの皆様。

ご協力いただきましてありがとうございました

 

そして

その翌週。。。

facebookのみでのお知らせでしたが、

ちさかっ子ネイチャーフィールドの整備作業を行いました

作業前

校務士さんに事前に手入れはしていただいていたので

去年よりは楽です。。。

今回のメンバー

植木屋さん3名、医療系1名、建設系1名、事務機器サービス1名の


6名で参加しました。

プロが3人も揃ってますから、外側から機械で刈り込んでいきます

んで

他3名は

ちまちまと遊歩道の雑草を手でむしります

草刈機入れるとせっかく敷き詰めた石が飛んでしまいますから

ここは

丁寧に。。。

秋の実りも

役割分担が良かったので

途中休憩もはさんで

一息入れたら

ラストスパート

だんだんと

美しくなってきます

刈り取った草の山

事業整備してから

3年目

少しづつ大きくなってきました。。。

ネイチャーフィールドがネイチャーパークになっちゃいましたね(^_^;)

パノラマ画像

10月は

いろいろと

イベントが目白押しでしたが

ご協力いただきました方々

 

本当に

ありがとうございました

 

また

よろしくお願いいたします