goo blog サービス終了のお知らせ 

父クラ日記だ!

千坂小学校・父親クラブの徒然なるままに…

親子体験教室 「キャンプ」

2010年08月01日 | Weblog
7月24・25日に父親クラブのメインイベント「夏の親子体験」を開催。
今回の企画は「キャンプ」。 実は、千坂小・父親クラブで、お泊り企画は史上初。
 
企画する側も不安いっぱい。
まずは、父親ネットで他の小学校の方々にいろいろ意見を聞くことから始まり、
打合せを重ねること数回。

その度に問題発生。

ひとつ、ひとつ解決しながら、やっと、当日。 天気は快晴

出席者は保護者:34名、児童(幼児)41名。 合計75名
予想を上回る、たくさんの出席者にちょっと戸惑いぎみ。
しかし、先生方3名の力強い応援参加もあり、意気揚々と出発。

各自の車でキャンプ場へ。


挨拶もそこそこに、まずは自分の寝床「テント」張り。   みんな、上手くできた?




    次はおやつ。 ホットケーキミックスでバームクーヘン作り。
    大きいのを食べるには、かなりの忍耐が必要。みんなあせって、ちょっと半生?

               


 バームクーヘンもそこそこに、テント張りで頑張った汗を流しに清流へ。
 これが意外と遠かった。 お父さん達 チョットへばりぎみ


 6つの班に別れ、各班ごとに、ご飯作り。 
  メニューは、キャンプの定番「やきそば&バーベキュー」
 
 その後、ドラム缶風呂・キャンプファイヤー  そして、花火と催しは続く・・・。 

                 みんなこんな大きな炎見たことある? 
                  



 さーて翌日。すがすがしく暑い? 朝です。
 ざんねんながら、翌日の映像は無し(撮り忘れ)。 幹事大失態。

 ラジオ体操、カレーライス作り、ご飯を炊いている間のミニゲーム、
 食事片付け、テント片付けと大人・児童みんなで協力しながら、がんばりました。



 最後は、今回のキャンプでどうしてもやってみたかった企画。スイカ割り大会

   残念ながらイメージ図
   

 みんなでスイカを食べ、全ての予定終了。
 大きな怪我・病気も無く、11時ごろ 無事、解散。

 今回のキャンプで、初めて会った人達が、協力し合えた事、大変嬉しく思います。

 参加された皆様、大変お疲れ様でした。

平成22年 父親クラブ 始動

2010年08月01日 | Weblog
平成22年度 千坂小学校 父親クラブ スタート? と言っては遅すぎる更新・・・
パソコンが苦手な役員がそろい、ブログって何?
からの悪戦苦闘がありました。 が、
やっとここにたどり着きました

今年度も既に4ヶ月が過ぎましたが、新規入会の方14名を含め、合計70名で活動を開始しています。
5・7月に定例会の開催、6月には千坂小学校グランド備品の整備等、沢山の方々のご協力感謝・感謝です。
定例会の議題は親子体験教室の企画。
なんと今年は「キャンプ」。
初のお泊り企画につき、草案作りも難航?

 第1回定例会(5/22)

 
 小学校グランド 丸太のペンキ塗り(6/20)

 児童のみんな服・靴・髪の毛?までペンキまみれ

 みんな頑張ったね


 
 次号キャンプの詳細はいかに・・・