goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよぴよの撮ったりなかったり

よいのが撮れるかな?あったりなかったり

メダカ エサ容器

2022-07-11 07:38:00 | Weblog
メダカの餌を袋で大量購入したら

どうやって小分けしてやるか



(画像はプロテイン、なぜ?)

テトラキリミンの空容器に入れてスプーンでやるのが量も間違わず1番いい

いい、んだけど

これだと両手がいる

雨の日に傘差しながら両手はキツい

なので、なにか容器はないか?

候補はドレッシングの容器


いや、まだテトラキリミンがあるからこんな大容量いらんわ

いるのは粉に挽いた粉餌




これか!?




糸が張ってあるからドバーッといかなさそう

真下に向けたらドバーッと行ったし!











とりあえず、銀紙で調整

ちょっとムラがあるけど片手操作余裕




テトラキリミンの容器にアルミ貼って穴開ければいいんじゃ?






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミジンコ育成2022 夏 | トップ | エサ容器 その後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。