ミジンコはかわいい

ヤバい粉の完成、これ超軽い粉だから空気中漂いがち鼻から吸い込みそうなる(ヤバい)

そして泡立ち気味





うん、朝この状態だったわ



ミジンコは大忙し
ミジンコは宇宙
出た!(久々のフレーズ)
とりあえず、この前始めたスピルリナはどーなったかと言うと
錠剤を粉に挽いて

ヤバい粉の完成、これ超軽い粉だから空気中漂いがち鼻から吸い込みそうなる(ヤバい)

そして泡立ち気味

コレが中々問題、デカいミジンコ培養装置ならパワーあるんだろうけど
うちのはコンパクトタイプ、スピルリナ入れると泡と粘性が出て対流が起きにくい
だからか知れないが、ついスピルリナ少なめ
に抑えてしまう
培養装置取っ払う!エアストーンのみ!
は、寂しいから改良
培養装置を水面に少しだしエアリフトタイプにする


こんな感じ
これでたっぷりスピルリナやるからもう泡まで緑
で、今朝掬ったらかなり採れた

これはもしや?
スピルリナとこの前の乳酸菌をシェイク

うん、朝この状態だったわ

帰ったら・・・掬っても掬ってもミジンコが採れる状態
ひとすくいでこんなもん

大量祭りやー!
スピルリナ+乳酸菌最高かよ!
やっとこれで爆発しました。
他容器でドライイースト+乳酸菌もやってたけど、もうリセットしてスピルリナと乳酸菌でやるしか無い!
つうかミジンコ屋始めるか?(気が早い)
また追加でスピルリナぶち込んで乳酸菌入れてエア強めにしといたからその後どうなるかは知らん、もしかしたら全滅もありえるか?

ミジンコは泡とか膜はダメって言われるけど、そんな事はないぞ?
今朝はシェイクして混ぜたけど、夕方はスピルリナ水面にドバー乳酸菌ドボドボで泡だらけだよ
果たしてまたまたどーなるのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます