goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよぴよの撮ったりなかったり

よいのが撮れるかな?あったりなかったり

幻の逸品

2025-06-11 22:05:51 | Weblog

(追記のハズがブログダブってる!)

ゴールドラッシュ!


メダカのタマゴを取り分けるのはまさに砂金を拾うようなもの、これが簡単に出来るかどうかで疲労が全然違う

長年愛用のカス揚げ?ステンレスメッシュ

これ以上のモノを知らない


持ち手の長さ丁度ええ


とか言いつつ、長年風雨に晒され持ち手の木はグラグラでゴツゴツになってきた

なんなら何度か踏んづけてステンレスが歪んでるし、長年のパワープレーで網が一分ハズレてる(指に刺さる)

代用を買ってあるけど、普通の網杓子(アクとり?)だと

柄が長いんじゃ!置いたら倒れる!

あと端っこにタマゴがはさかる、メッシュも細かすぎて水でゴミのみ流せない

これが良いよと載っていた、ダイソーのお風呂の湯垢とり

最初は良かったけど・・・端からタマゴ取れんやん!
コレもメッシュ細かくてゴミが流せない

何より!ゴリゴリやってアカムシやボウフラが潰せない!

ダメだろゴリゴリやってのスーパーパワープレイが出来んと!

これがいいよなんて言ってる奴より昔からメダカやってるのに何を騙されててんねん!
まったく情けなくなる

ネットや売り場で見るが、この木の柄が付いたカスあげ?売ってない

近いのはこれだけど




これか?出来れば裏に針金ないのが良いんだけど
パール金属のは1000円するし(針金ありました)

針金無いのは外周の強度のために分厚くなってる予感、コレがタマゴがはさかる原因か

うーん

茶漉しでも良いんだけどサイズがちさいのと深さがなぁ、あとステンレスの針金が結構太く邪魔なんだよ


またコメリで見るか・・・

この前青バケツ探すの方々のホームセンターいったのに・・・ホームセンターめぐりしたけど無かった


これの小さいバージョンしかなかった(大をカートに入れた)

あった

買った、セリアに似たのがあった。



11.5センチってびみょーに小せえ



メッチャええで、パワープレーも超ヨユー

端が盛り上がっててどうも引っかかるけど

あー、前はペンチでそらしたんだっけ・・・

カスタムやな







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする