goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

夏だのう

2008年07月21日 | どーでもいい話
アブラゼミがジーーーーーーとうるさいのに加え、

P4の季節も夏で、ゲームの中でもセミの声ががが

まあ、ゲームの季節なんてさっさと移るから宜しいが、現実の暑さはこれからもっと酷くなってくると思うと気が滅入るってレベルじゃない。

が、だからといってどうしようもない。

通院回数が減っちゃうぜ。

病院内は涼しいけど、移動経路に影が殆どないのがなぁ( ´Д`)=3

こんな暑いのに友達は焼肉食べに行きたいと言っているけど、涼しいところで食べるんなら割といいかもと思った。

でも今一番食べたい肉は、鶏肉ですな。

とりあえず、ガード

2008年07月20日 | ゲームの話
史郎「ガード」

千枝「ガード」

雪子「ガード」

完二「マハジオ…って、お揃いでボコり待ちっスか(汗)」

P4です。最近、戦闘指示までケチ臭くなってきました。

でもガードはええぞ。ダウン防げたりするかんね。


ボイドクエスト攻略中だす。

といっても、朝からずっとやっててもう修行もペルソナの準備(むしろ、それだけを延々と)も済んでるので後はみっちゃんを成敗しに行くだけのようなものですが。

あのダンジョン…ゲーム内のゲーム的表現というか、その辺は微妙なところですわな…

既に日常生活クオリティ(?)でゲームになってんのに、そこからゲームっぽくしようとするとピコピコまでレベルが下がっちゃうのか。表面的な立体というのも斬新かもだけど!

2011年なんだからもうそんなグラフィックのゲームは古すぎるだろう的なツッコミは無しなんだろうなぁと思った。しかし、あそこのBGMは聞いてるとムカついてくるのは何故だw

ではまあ、面倒臭そうな影と勇者を倒して参るます。





ボイドクエスト(というか、ミツオ戦?)にお似合いと評判の。

P4の戦闘曲は元からかっこいいのでどうアレンジしても聞けそうな気がする。

ファミコン音源は、ちょっとほっこりする。

とりあえず、リボンシトロン

2008年07月19日 | ゲームの話
で、勢い余って四六商店に突っ込む、と…

こんなアホ主人公はうちだけですか。

P4です。でも実は最近まで気付かなかったんだ、南側にも自動販売機があるということに…orz


スパルタの甲斐あって、無事りせを救出することが出来ました。

あと、クマ…お前どんだけツッコミ所のある存在なんだ…

何だあの中身は!?もうお前の本体どれだよ!!


それにしてもボスが怖かっただよ。色んな意味で((((;゜Д ゜)))

みかんので充分怖かったけど…みかんて誰だ(完二)

それぞれ別な意味で怖かっただ。うちは既に心配ないけど、親の前とかでするのは実に憚られる気がするのでこれからやる人は気を付けてクマー。

クマのほうは普通にホラーっていうか、でも実は結構好きだな。なんとなくデジモンを思い出した。

レベルは平均でも37あったけど、戦いは平気で長引くくらい丈夫なのが怖いっちゃ怖いのさ。しばらくセーブできないからな!


戦闘メンバーになったクマの足音に癒されるのと、アナライズで敵のスキルがわかるようになったのはいいんですが…

りせちゃん、君いきなり懐きすぎでないかい!先輩困っちゃうから!

異性の先輩が~という割には陽介のほうには全然向いていないんだが?あんな地味なのがいいのかね?(酷)

あと~中身クマの喋りが我慢できぬよ…頼むからせめて着てから言ってくれ、「胸キュンしたクマ」とか言う人間は怖えから!


さ、次はみっちゃんクエストですな…

しかし、美津雄の顔は見たら忘れられない顔だ。時々商店街に出てたからもあるだろうけど。直斗が容疑者云々言いに来た頃からああコイツのことかと思ったくらい。

ん~しかしボス面倒そうだし、あんまりやる気出ないねぇ。

到達先がみっちゃんでは(´ー`)

とりあえず、雨の日スペシャル肉丼

2008年07月17日 | ゲームの話
雨の日の店やベルベットルームは騒がしく感じる。

P4です。それにしても、雨の日だけにある現象って多いな!


林間学校お疲れ様でした。ご愁傷様でした。

でも、あれ一番悪いのは主人公じゃないかと。

ジュネスの時点で、見てないでちょっとは止められなかったのか。それとも予め口出し無用とでも言われてたのか。

あーでも誰がご愁傷様って、実は誰もそんなことなかったかも…(笑)

みんな自由だから、主人公1人頑張ったところでなにをどうしようもないわ。

全く、どーしようもなく愉快な仲間たちですな!


りせちーが現れて騒がれて豆腐貰って誤認逮捕あってテレビの中に入ってしまったようですが、

俺ぁりせちーよりもちーちゃん(千枝)のほうが好きだ!な史郎さん(主に私)には世間の騒がしさも陽介の大騒ぎもアウェー気味であります。

でもだからってあのダンジョン…サクっと通過できるってレベルじゃねーぞ!自分達のレベル的な意味で(いくらで突っ込んだか忘れたけど)

いきなりダメージ200以上とかだし、物理以外全部反射してくる奴とかいるし、みんなHP高いんで死に掛けもいいところじゃったよ!

少しづつでもレベルを上げながら、慎重に進んでいくとするさ。スパルタ修行には定評のある史郎さんなので、まずは鬼のように低階層を引きずり回してみんなのレベル上げてやるとしますか!(まさに鬼)

ついにクマもペルソナ覚醒みたいだし!楽しみだね!

りせ視野に無さすぎだ。キライって訳ではないんよ?

あの声でしてくれるナビに期待大だもんね(クマのも好きだったけど)

とりあえず、ラクンダ

2008年07月16日 | ゲームの話
って継承させてたら、いつの間にか主力のペルソナが全員ラクンダ持ってた件。

P4です。半分くらいはタルンダにしろよ馬鹿っorz


完二を無事救出しましたけど…

当人はともかく、ボスまでなぁにあれぇ((((;゜Д ゜)))

もう、笑えるというよりいっそ薄ら寒くなっただ!

けどその後の展開はきれい過ぎるくらいきれいにまとまったというか、全体的にサラリと流れさせてたというか…

稀に見る神がかったシナリオなのかもしれない。いやまあ、最後?まで見ればGJだったと思える…はず?

色眼鏡凄く似合うよみかん。

たつみかんじ、だから「みかん」と呼ぶぜ(酷)


ところで、とりあえずコミュはそこそこに自分磨きに勤しんでみました。自分と言っても主人公が。真上史郎さんが。

選択肢3つ中、2つも「そこまで言える○○(勇気とか)がない…」で結局選択不能になった時、ナンジャソラ既に選択肢じゃねえし!?と遂に我慢ならなくなった次第であります。真っ先に勇気を3まで、続いて寛容さと伝達力も3まで上げる過程で何故か知識と根気も3まで付いてきました。

結果、言いたい事がかなり言えるようになって調子付いてきた真上さん。もっともっと頑張って、告白とか告白とか、告白とかしてみたいものですね(青春だッ)


制服が夏服になって、もうすぐ林間学校なんだそうですよ。

主にゴミ拾いな林間学校らしいけど。

下手な行事(劇…とか…)よりもいい気がするんです。あっ、なんか妙なトラウマが蘇って…

ご、ゴミ拾いいいよゴミ拾い。好きだな(ぇ

とりあえず、トイレ

2008年07月14日 | ゲームの話
完二のシャドウ(とダンジョン)、なぁにあれぇ((((;゜Д ゜)))

P4です。オラ、なんだかガクブルしてきたぞ!


なんか選べない選択肢が多くて、「勇気」を上げまくりたい衝動に駆られる。そんなところまでステータスが影響するとは…!

何から上げていくのがいいんだろうね、ステータス…

あと、合体予報が振り回されてるだけな気がしてイヤン。

こまめに確認したりはしないから、絶対いい日逃したりしてるよコノヤロウ。せめてもっと先の予想まで聞かせてくれよう!

天気予報みたいに、一週間くらい先までさぁ。


ところで主人公は前髪があんなん(?)なので勝手に硬派な奴に違いないとか思ってたんですが、よく見ると(見なくても)制服のボタン一つも留めてないし、思ったよりもヒョロいし、

たまに選択肢におかしいのが出てきたりもするし、どんな奴なのか未だにイメージが固まりません。

とりあえず戦闘終了後の仕草が似合いすぎるというか眼鏡に全く違和感が無いので、もう普段から伊達眼鏡でもかけてりゃいいと思いました。

無いと結構地味なんだよね(ぉ

戦闘時のモーションも、他の人たち「何かの心得あるんですか!?」くらいは派手でカッコイイ動きするので目立たないよ主人公!

でも好きだ!むしろみんな好きだ!!(大好きです)

とりあえず、冷蔵庫

2008年07月13日 | ゲームの話
よくセーブする前に開けてみて後悔する。

P4です。仲間がやっと4人だよ~


進行的にはそろそろ感想とか語れる頃合いじゃないかと思ったんですが、自分的にはもう語る時期を過ぎてるっぽい。

とりあえず、総評としては…楽しいよ!

色々と「さじ加減」が、まだどうもわからないのだけど。


GWで試験前の、次のマヨナカテレビ待ちですな確か。

今回疲労度とかなくなって、探索に行くこと自体はいつでも行けていいんだけど、その分行った日は他の事が全く出来なくなるから、ちょっとやりにくい。

嗚呼、次やるゲームはこう…ペース配分とか全く考えなくていいゲームがいいに違いないわ。それこそスパロボとかさ!

そこ悩みすぎて前作みたいに途中で放り出したりしないようにしたいね。

P3…ペルソナ合体のことで悩みすぎて最終的に「もう考えるのも実行するのも面倒臭いッ!」って放り出した情けない過去がorz

適当でもなんとかなるよー。多分。

戦闘はNORMALだけど。なんか選択時の言葉の響きに釣られた。


とりあえず、自称特別操作隊の増員増員~!

アルベルトで

2008年07月12日 | ゲームの話
4周目…クリア…しただぞー

って既にミンサガのこともうあんまり頭にないっていうか☆


シェラハ戦が…メタりすぎたようでその、また…

だってだって、シェラハ様1ターンに一度しか攻撃しないし、初手ウインドカッターをトパーズ装備してたアルベルトに使ったり、次の火幻術をエメラルド装備してたアルドラに使ったりと初っ端からハマってたというか…

とにかく、割とあっけなくて…ああもうorz

でもそこで調子に乗ってみてサルーインに石7つあげてみたら勝てなかったりね。ダセェw

だからって5つだとやっぱり弱かったり…ろ、6個目の壁っていきなりせり上がりすぎなんじゃないかい…

そんなこんなで。なんとか、ちょっと予想外の苦戦で夜も深けたけど、4周目もクリアして。

そして今更ながらにエンディングの意味を知りました(遅)

一部では「星になった」とか色々言われてるのに、でも生きて帰ってきてるじゃな~い?なんで?と思ってたんですがアレ、助けてもらった際に時間を越えて移動しちゃったってことですのね。

最後に唖然と突っ立ってるのは、そのせいなのか?w

あと、アルドラ良かったね!


で、既にペルソナ4やり始めてるので、切り替わってます。

やっぱり、あのオサレな雰囲気と曲が好きだ!

でも舞台は田舎ってところが、またいいのだよ!

ただ…探索のペースがどうしていいかイマイチわからねー

3の時みたいに、「何日までに」ってほうが、

頭の弱い私には有り難かったようだ。

こ、攻略指南が欲しい…

もう少しだけ続くんじゃ

2008年07月11日 | ゲームの話
P4が届きました。ありらとはん!

…でもまだミンサガ終わってないわけで。

始めるのは明日からにしますよ。こっちももうちょっとなんで頑張らないと!頑張りたいし!


とは言っても何のことはない、シェラハ戦に向けての準備…の資金集めとかの残ったイベント消化が主でしたけど…

そんな感じで、濁竜とったどー!アルベルトです。

明らかに育ちすぎました。もういっそ敵が可哀想だ…

最近苦戦した覚えが…あ、ジュエルビーストはやっぱり時間掛かったっけ。

そして、デストロイヤーを手に入れたところで今回は両手斧使いが居ない始末。無益な殺生ね(本当に)


そんなお強い御一行でも、シェラハ戦はガクブルなわけで(私が)

アルティマニアのご指南の通り、術法防御を上げまくった防具とかキケンな術への耐性持った防具とかを揃えたりね。

頑張ったら術防御100以上行ってびっくり。これくらいあればとりあえずなんとかなる、かな?

その分物理防御は酷いことになってるので完全にシェラハ戦専用装備だけど。

奨励の状態異常+30はフィッシュフック+ガーディアンリングでなんとか。

足りない分は適当に、属性の耐性上げてみたりして…

準備は出来る限りのことはしてみたけど、知力99と魅力99から放たれる術なんて考えるだけで恐いぜぇ(´Д`;)

勝てるといいなぁ、頑張ろう。楽しみだったし。

勝てたら次は、もうサルーインだ。終わらせよう。

…やってないイベントはもうなかったはず、多分。

忘れててももういいや!ごめんなさいだぜ!


あ、そうだ。そういえば伝説の竜騎士さんがおかしいんですよ。

何回竜陣出しても何故か倒れてくれなくて。バグ??

そのせいでイベントが進められず、アルベルトの武神の鎧グラが拝めませんでした…なんでだろう。

なんにしてももう最終試練クリアしてるので神さんがいなくてイベント自体起こせなくなってるから、もうどうしようもないことなんですけどね。

残念だ…でも戦闘中のあの元気なヴォイスが聞けなくなるのは「やっぱり、ないわ」と思ったのでそのまま進めるつもりもなかったんですがね!

もう気にせず行くしかあるまいねー。

…あれ、そうでもない?

2008年07月10日 | ゲームの話
ってか在庫切れてますな。密林。

まあ無ければご近所まで出掛けたり別なところで注文すればいいから、どうということはないけどさ。

うちのは発送準備には入ってるそうだけど、どうなるのやら?というか、そんなに売れてたのかP4。


それでも時間がもうあまり無いって言っておきながら、モタモタ進める今日の日記は、

モンスター掃討inイスマス な アルベルトです。

イベントではありませんが。アルツール(だけ?)の季節を進めるための戦闘回数を近場で済まそうと思ったら故郷イスマスだったわけで。

しかし、果樹園という響きには懐かしいものを感じるわね。

少し前まで母の実家にあったから。果樹園というよりかは、果樹山って感じだったな。山にあったから。


煉獄の、776階に降りちゃった時はどうしようかと思いましたが、十数回リセットする程度で1階降りて777階到達、幸運の魔女には会えましたとさ。

が、「ドロップアイテム粘ろうかな…2時間上限で(微妙な)」と息巻いてたらインペリウムとか使ってくるし、途中で宝の地図が出ちゃったので妥協してしまいましたとさ。

いいんだ…どうせ時間いっぱい粘ったって出なかったろうさ。レッドドラゴンだってそうだったもの。そうさそうさ。

で、1000階まで行って、やっとこアルドラの記憶が戻りました。他人の体(しかも異性の)ってところが果てしなくお気の毒ですが…

殆ど最初(ガトの村から)ここまで連れてきて今更放っとくこともないので、というか戦力として既に欠かせないので1人で帰ってったアルドラさんを迎えに。ウィザードリングいい性能だなぁ。

で、問題はその後…

突然、果樹園のイベントをやってみたくなって、時間がかかるのは承知で大豊作を目指してイスマスのモンスター掃討を始めちまったわけです。

10回戦闘ごとに季節が進みますけど、他のイベント行ってて規定数達したら戻ってきてってのは面倒だなぁと思ったので、全部イスマスで。

戦闘して、地道に果樹園行って虫を増やして、14匹貯めたら全力で駆除。

お陰で大豊作にすることが出来たさ!これでエンディングでなんか見られるらしいから!やったね!140戦乙。

3時間くらい頑張った甲斐があったね(時間勿体ねえ…)

途中で一回、鳥追い払いながら収穫するミニゲームやりましたけど、あれ結構ボイスあるんだ…。

他のキャラでもやってみれば良かった。と思いましたとさ。

で、後はシェラハ戦に向けて、やり残してるイベント消化しながら使えそうな装備品集め。

強さは…もういいと思う。イスマス掃討でHP600超えた人居るし…

そういえば、いつの間にか全部の特別な語りを聞けたんですよねぇ。

冥府→最終試練→オールドキャッスルの変な順番で…折角だから、三拠点制覇して終わっとけってことデスカ?

でも巨人の里は諦めてただけに、有り難いかもしれない。

アイスソード+1買ってくるかー!

じゃあ、最初なのに最終試練からかぁ…もう充分強いし面倒だけど、いい武器と防具あるし行っとくしかあるまひ。

そういえば、今回の弓使いは何故かグレイ。

帯刀(剣?)しててもアーチャー。自由です(私が)