goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

駄目すぎる

2005年08月07日 | 趣味混合話
えー…たまにトラックバックされている方々…
こっそり覗きに行ったりしているのに、お礼のコメント一つ残して帰ることのできない超小心者の私をお許しください。
<大声で言えない感じから既に駄目


本やらCDやらごっそり買いました。
そんなものどこで見つけてきたの?と言われたりしますが全部Amazonなのでございます。とりあえず机の上に山積みになっているCDも全部Amazonで買いました、たしか(酷く外出嫌い)


・高河ゆんさんのイラスト集「YOUR EYES ONLY」を買いました。LOVELESS50%。立夏がいっぱい(悦)私はアーシアンも恋愛-CROWN-もはぴふりも魔獣の来る夜もライトジーンの遺産も知らないわけですが、みんな綺麗だからまぁいいや(雑)キラとアスランカミーユとフォウも素敵です。シンとレイが、ちょっと立夏と草灯っぽいです。

・スーパーロボット大戦αシリーズファンブックも買いました。やっぱαシリーズファンとしては買っちゃおうかなと思ってしまって…(後悔してるみたいに言うな)いやー…まあ一冊あるとαシリーズはよく解かるかもですよー(自分は別のところ読んでますから)<なんて参考にならない感想…

・D.Gray-manを一巻だけ買ってみました。いつみても人の感想は真っ二つなので、買ってみて自分で最終判断を下すしかないなと思ったのですが、一巻を買ってみようと思った時点で既に今後は決まっていたことに買ってから気付きました。残りの巻も全部買ってやるぞぅ(感想は?)

・fly me to the sky(CD)を買いました。proofも一緒に入っているほうです。気になってました。やっぱりangelaの歌声にはメロメロになりますvv溶けます。

・DEAD SET(CD)も買いました。やっぱりangelaの(略)。…どうせRIGHT OF LEFT見れないさ!(ヤサグレ)ジャケット見ると切なくなるのが難点です。

・少年ハート(CD)も買ってしまいました。やっぱり好きだった☆でも少年ハートしか聴かない予感。

・更にKNIGHT OF MIDNIGHT(やっぱりCD)まで買ってしまいました。軽く10年前になるモノだ…w石田彰さんのシングルだったのでいつか買ってみたいな~としばらく考えた上での購入でした。えーと…。歌詞についていけませんでした。こういうのはなんというか、苦手なのです。そしてやっぱり10年前のものということもある…?(声が嫌いなのではなくて)要するに、近頃のキャラソンに慣れているような私では駄目だということです!(わかりにくい)


うう…戦国BASARAをやってる時間もお金も無いのに欲しい…(涙)

きっと、ジェットストリームなんとかって

2005年07月26日 | 趣味混合話
クライン派、ドムトルーパーのパイロットのヒルダ・ハーケンさんとマーズ・シメオンさんとヘルベルト・フォン・ラインハルトさんはドムを操り三位一体攻撃を繰り出すそうです。ヒルダさんが踏み台にされるかどうか賭けてみたい気がします。されるにカフェオレ大福2個とか(大好物)


ゲームが、ゲームが、戦国BASARAが!やりたい~(汗)
「ごますり棒」を装備して味方武将に褒められまくられたり、「熱唱びわ」を装備して合戦曲をCROSSWISEにしたりしたい。熱唱びわはアレか、機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ でミゲルをサポートにしてミッションするみたいな感じなのかな!(Zips好きです)BGMを歌に戦闘するのっていいなぁ…☆

第3次αが来てしまいますが…
ついでに買うならお金下ろしてこないと手持ちがないな…

ちゃんと読んでいなかったのか見逃していたんですが、戦闘曲が自由に変えられるんですね!?OG2では複数曲から選べるのでしたが第3次αでは作品も無差別で。みんな「Trombe!」にしたらどんな敵にも戦闘曲を邪魔されなくなるのか(笑)素敵だけど、最終的にはやっぱり固有のものがいいかなと思います。


やっぱりD.Gray-manが気になって仕方がないので、
そのうち一巻を買ってみようと思います。過ぎ去らなかった衝動。
どうやら評価が真っ二つに割れているので(やや否定評が多かったかもしれない)買って物凄く後悔するか昇天するかどっちかだと思うのですが、多分後者に近いのではないかと思います。多分。恐らく…。本当は先にある人に訊いてみて「つまらないよ」と言われたいのですが(以前そう言われたものが自分にはとても好みだったため)、「面白いよ」と(あるいはいい評価で)言われたら多分買えなくなるのでどうしましょう。一度欲しいと思ったものはなかなか諦められないぞ。

公式サイトがあればもうちょっと調べられたかなと…
とにかく、第一に時間が無い(汗)


木曜日に第3次αが届かなかったら、本当にどうすればいいのかわからなくなるだろうなぁ(汗)

修理完了

2005年07月21日 | 趣味混合話
元気出たぞ!!(気合)
無駄にテンションが上がりました。困ったな‥


LOVELESS1とMOBILE SUIT GUNDAM SEED DESTINY SUIT CD vol.7が届いてしまいました。幸せな時間を過ごしました☆

LOVELESSは‥‥いっか(爆)全話見てからにしよう‥‥
あとがき「アニメのおはよう!ラブレスくん」は必見だと思います。どこも「おはよう」な雰囲気でない上に本編と次元が2つくらい違うテンションで“オヤジには気をつけろ”の巻。“草灯には気をつけろ”の間違いにしか思わなかったんですがどうなんですか。草灯がオヤジなんですか!?

皆川純子さんキラーボイス‥‥☆(認定)


このスーツCD(7)豪華ですね!
スティングとアウルの2人の歌が入っていると思ってなかったので‥

>Eden of necessity
スティング@諏訪部順一サンの歌声が男前。歌い方が男前。というかこの歌なんなんでしょう。素直にカッコいい‥!兄さんというかむしろ兄貴。シンもだけど、どうして歌うとこんなに男前になっちゃうんですか?

>Pale reprtition
元気な歌かと思ったらしっとり。水の中を漂っているようなゆったりした曲調にアウル@森田成一サンの優しい歌声が融合。すごくいいです、素敵です‥!お二方、音感バッチリなので聴いていて凄く気持ちがいいです。

ミニドラマの「友情のバスケットボール」も良かったです。
友情のっていうか無茶苦茶のバスケットボール?(笑)


待機中に空母のデッキにて。

アウルがバスケしようと言い出すがスティングは子供の遊びだといって相手にしてくれないのでよくわからないステラと始める。

当然ステラ劣勢。見かねたっぽいスティングが代わりに相手になる(お兄さんっぽくて素敵)

子供の遊びだとか言っておきながら本気になるスティング

スティング「落ち着け‥そうさ、こんなのMS戦と同じなんだ。」(??)

スライディングで突破してシュートするスティング(MS戦でそんなことするのか)

スティング「反則だろうと勝ちは勝ちなんだよ。」
アウル「そういうことなら‥!」

スティングを踏み台にしてシュートするアウル

スティング「俺を踏み台にした!?」(!)

スティング、自分も反則したのにアウルを蹴る(オイ)

ちょっと休憩があって‥

再開で参加したステラはアウルにエルボー(この子らは‥)


楽しそうなバスケットでした♪(爆)
でもちょっと切ない。3人で‥また明日。
「‥明日が、あればな。」って締めるところとか。


良い休日でした。
寝不足なんて忘れてやりますw

独り言で終わればいい

2005年07月20日 | 趣味混合話
D.Gray-manって面白いですか…?(控えめに)

あなたはそこにいますか 
以上に答えてはいけない質問のような気がします(自分で打っておいて)

どうしよう!!(意味がわかりません)

シムピやってると、どーしても気になってくるのです。
気になるんなら調べたりしろよと言われそうですが、知りたいような知りたくないような、そんな状態なんです。台風みたいに一時的なものでいつか通り過ぎていく衝動だと思いたい。かもしれない(優柔不断)


発売日が22日なんだから早くても発送準備は明日だな、と思っていたらもう発送準備中で注文の追加し損ねて微妙に凹みました。嬉しいやら悲しいやら。明日届くんなら、良い事です。発売日は22日です。明日、見れるんですか?LOVELESS(いらん期待してる気が)


遙かなる時空の中で3 十六夜記 って、結局どんなものなんですかね?
三國・戦国無双における猛将伝のようなものみたいだと思うんですが、ゲームのタイプが違うのでどんななのか今の少ない情報ではまったく予想が出来ませんよ~購入スケジュールに入れていいんですか?(訊くな)

他のはしないが、遙かシリーズだけはする…
近日、逆にアンジェはするけど遙かはしない(でもやったら面白かった)という人を見つけましたが、私に逆は無いな、と。すごくどうでもいい話でした。

9月にまだ欲しいゲームが(たしか)無い筈なので(あ、三國無双4 猛将伝があった…けど多分買わない)、買おうかなぁと考えるんですが、まだ判断が出来るほど情報が無い。発表は大分前からされているのに情報遅くないですかー!>KOEIさん


というか、風鈴(小隊)つくらなければ!
FP-08から15のしっぽにリボン付けてあげなければ!!

それ以前にまだしっぽもないのいっぱいいる……(ヤバい)

ハイカラの新曲もDaysなのね

2005年07月17日 | 趣味混合話
エウレカセブンもOP&EDテーマ変わりましたね。
DAYSが大好きだっただけにちょっと惜しい‥‥でも何より惜しいのは面白いのに途中見(DAYSがOPの頃からはたった3話分とちょっとしか見ていない)だったということ(汗)DVD借りられるようになったら最初から見よう‥。

ちなみにOPの「少年ハート」がいいですね(やっぱり)


従弟が遊びに来て、「最近するゲームがないぃ!」と困っていたので戦国BASARAを薦めてみる。満更でも無さそうなのに、弟が何かいらんこと吹き込んだため結局買ってくれるやらくれないやら。戦国無双との比較で話すのはナンセンスだと私は思うよ。>弟

上杉謙信が軟派だと誤解されそうだったのが怖かった(笑)


ゲーム部屋を占領されていたため、もうこの部屋でしか見られないビデオ(グラヴィオン)が見れなかった(汗)明日には返そうと思っているのに‥あと8話分あるのに。というかなんでDVDは無いんですか。借りたところが悪いですか。名前が「ビデオ1」だからなんですか。

種類だけは、周辺のどの店よりもあるんですけどねー。

煩悩こそ生きてる証(か?)

2005年07月03日 | 趣味混合話
ガンダムトゥルーオデッセイの「気に入らないところ」
一つ忘れてました。

・反撃の存在がうざったい

MAの存在が愛おしいですよ(なんか間違ってる)


こんなものじゃ気がすまないのか、ゲーム一筋生活(それも駄目です)ができなくなってます‥以前はゲーム始めたらパソコンとか適当でいい生活が出来たのに、全然駄目です。それに加え、CDやDVDにかける金額が一向に減りそうもないって‥‥

やりたいゲームは次々出てくるのに、
このペースだとプチ破産するじゃないですか。
一体どうすれと?禁音?(死にます)禁ゲー?(今までと変わりません)

とりあえず一騎と総士の声を忘れてしまいそうなので、「蒼穹のファフナー」キャラクターズアルバムの2つは遅いですが買わないと。嗚呼これもあんな中途半端な時期に観るんじゃなかった‥‥!続編が放送されたって、どうせリアルタイムじゃ観れないってのに(哀)

ちゃんと就職して働けば解決するんでしょうなぁ(遠い目)
金銭面だけ。あくまで金銭面だけですが‥‥

シムピープルを発端に、自分の世界を広げすぎましたようで(汗)
恐ろしいけどどうにも止められませんアレは‥☆

本来はコストパフォーマンス抜群のゲームな筈なのに、
生かせてない。むしろ余計に金出してる‥‥!(爆)
自分が悪いんですけどね。まぁ‥あまり我慢の出来ない人ですから。

よく考えれば幸せな状態だと言えなくもないですが。
欲しいものが常にあることが、生きる力になるんですよね(そう思っておく)

例え頭の中でも上手くいかないものだな

2005年07月02日 | 趣味混合話
※ネタバレ話があります。イラナイ人は注意です※


あっ、あっ、トラックバックが!
HP作ってた時期、人様のサイトにリンク張るのも恐れおののいていた自分にはトラックバックで投稿を打つって自殺するのと同じくらい勇気がいるかも(大大袈裟)

超内弁慶には、出来ないことかも~~<そこまで考える必要もない



デス種、今日から第4クール突入かと勝手に思っていたものだから、勝手に勘違いして勝手に拍子抜けしてしまって微妙なテンションで観るハメに‥お陰で何だか食い足りない感じが(自業自得)

シンの「ごめん‥‥」を、
アスランの事で謝ったぁ!?と勘違いした私は馬鹿です。
シンはそんなに乙女心のわかる奴ではなかった筈なのに!?とか本気で思った自分が虚しいです。どう考えてもメイリンの事で謝ってるだろうに何故そう解釈したんだろうこの頭。

でもシンがすれ違いざまに(立ち止まったけど)謝った辺りの2人の一連のやりとりが今回は一番美しく見えました。ルナ、元気出して。アスランも妹も生きてるよ!

きっとラクスのところに輸送されていくから‥‥!(あれ手配してたのって誰‥?)



ガンダムトゥルーオデッセイやりましたです~。
まだ殆ど序盤までではありますが、やってみて。

◎気に入ったところ◎
・オープニング(クレジットも欲しい)
・MSの走り方がかわいい
・効果音
・キャラクター造形
・キャラクターの動き
・MS造形
・カラーチェンジさいこう
・トラッシュの一人称が「ボク」
・フリッツかわいい
・イーチィかわいい

×気に入らないところ×
・ストーリーがちょっと‥
・キャラたちの独特のテンションがちょっと‥
・イベントの演出が物足りない
・いきなり強い敵が出てくるって
・視点が不便、変えられもしない
・というかカメラワークが駄目
・町にもマップ表示が欲しい
・ダンジョンマップが不便
・というか固定敵の場所くらいは表示して
・ダンジョンのセーブポイントでTPが(=HPしか)回復出来ないのはいかがなものか。必然的にテクニック温存になってレベル上げがやりにくい
・フィールド上でも記録できるとよかった
声がないのが寂しい(強調)

総評:もうちょっとがんばりましょう





その、プレイしてみたらどんな人を対象にしたものなのかちょっとわからなくなってきました‥‥。
誰に薦めらいいか‥むしろ誰にも薦められない?(汗)

なんか、持った印象が「マグナカルタ」に近いです。
システムはダメダメだけど、やりたい部分があるからやってしまうような。
や、でもやる気もあまり起きていないような(爆)

14日から第3次αに存分にハマるがよいという導きとか?
このままだと本当に近いうちに完全にやる気が萎えそうですが‥

本日の脳内はあまり楽園してませんなぁ。

通販に頼ると入手が遅くなったり早くなったり

2005年06月29日 | 趣味混合話
ガンダム トゥルーオデッセイ ~失われしGの伝説~ …
明日には届いてくれるか心配であります(配送準備まだです)

30日からゲーマーに戻れるかと思っていたんですが、無理ですか。


もうずうぅっと(3ヶ月くらい)ゲームは新規に買わず・殆ど触らずで
いたんですが、最初の2、3週間くらいは「やりたいゲームが無いぃ!」
という感じでパニックになってました…ホント、ゲーム依存してますな。

それでもパソゲー(シムピープル)だけはやりつづけているのですが、
やはり本命はTVなので、どこか足りない足りないと感じずにはいられないのか、パニック通過後、やたらとCDを買いまくることに…(汗)

というのも、娯楽を求めて「新しい(見たこと無い)アニメを見てみよう!」
と思い立ってDVD求めに走ったりして、
そのアニメの主題歌(主にオープニングテーマ)にハマるんですよね…やたらと。

考えてみればオープニングばっかりに。
シムピープルしてるうちに見たくなった「蒼穹のファフナー」のShangri-La、見てもいないのにCMでちょこっと流れているのを聴いただけで好きになっていた「交響詩篇 エウレカセブン」のDAYS、10分見逃しただけでもダメージが大きい本当に好きらしい機動戦士ガンダムSEED DESTINYのPRIDE・僕たちの行方。

Wings of Wordsにもハマってしまうのでしょうか?←デス種第4期OP
まだ、CHEMISTRYの歌にはハマったことがありません。

訊いても答えてくれる人がいる訳がないのはわかってるんですが、
来月は欲しいゲームが2本…「たかがCD一枚分くらい☆」などと思ってどんどん欲しいのが増えていくことになると枚数が、金額が馬鹿にならなく…!

ただのパートの身には正直にきついのです。小遣い程度しか稼げてないので。
ハマりたくないような、でもそれってどうなろうが止められないですしー(涙)

7月は見たくて堪らないアニメのDVDも買わないといけないんですよ…
しかもそれ見たらきっとまたOPに洗脳されて…
ドラマCDとか、もしかしたらサントラまで欲しくなって…

LOVELESS観たいよー(涙)
放送してません…夜そんな時間まで起きてられません…(子供か)
立夏@皆川純子さんの声が聴きたい…←主にそれ

水曜日は、やたらと憂鬱なんです。